『D50購入の儀』のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D50購入の儀

2006/04/10 02:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:23件

以前、D50のデュアビリティについて質問させて頂いた、armenian_sundanceです。

5月に休暇取って、アフガニスタン北部と思ってましたが、友人と予定が合わず、旅行自体は9月に延びそうですが、せめてカメラだけでも買っておいて気分だけは盛り上げておこうと思い、土曜にD50を有楽町ビックカメラで購入しました。kakaku.comのお店と比べると、ちょっと高かったですが、ビックカメラのウェブサイトの方が安かったので、そこまではまけて貰いました。レンズは、お勧め通り、SIGMAの18-200です。NIKONの18-200は、やはりちょっと重かったので、機動性を重視しました。今の所AFスピードは特に不満は無いです。

それで、早速日曜に南房総まで行って、パチリパチリとやってきましたが、モード3という事も有って、すごく鮮やか・綺麗に撮れますね。あんまりいじらずに、まずはオート中心で撮りましたが、殆ど問題なく撮れました。さすがに輝度の差が大きすぎると白トビしたりしますが、これはどちらかというと露出補正をしなかった本人が悪いと思われます・・。

AFやAWBも不満無いです。特にAFは他社のエントリークラスの一眼レフと比べても数段上だと思います。

もし、D50+SIGMA18-200という組み合わせの写りを確認されたければ、私のブログの本日分はそれですので、ご覧くださいませ。被写体は寺と空と木です。
(過去分は、V570、IXY500等)

使ってみて全く違和感が無かったので、早速単焦点や広角ズームにも追加投資しようと思います。

書込番号:4986056

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2006/04/11 07:16(1年以上前)

armenian_sundanceさん 、こんにちは。

>輝度の差が大きすぎると白トビしたりしますが

以前にも書き込みしましたが、従来より露出アンダー傾向であった
ニコンのデジ一にあってD70sはその傾向がなくなったそうですが、
D50はさらに一段露出アンダー対策を強化し、特に逆光下では過剰に
露出オーバーへ振るように演算処理されているそうです。(逆光下で
のD70sとの比較では+1/3〜2/3程度)

構図の一部に輝度差の大きい(人間の目では感じにくい)空などが
ある場合は要注意ですね。
そう言う自分も、露出補正するのをよく忘れますが…^^;

書込番号:4988632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2006/04/11 23:17(1年以上前)

なるほど。よく判りました。ありがとうございます。

個人的にはアンダーめの subdued な絵が好きなので、結構マメに補正する必要がありそうです。

しかし、ここんとこ最も物欲が満たされた買い物でした。まだ家に帰るとニヤニヤしてしまいます。

書込番号:4990472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2006/04/12 11:58(1年以上前)

>個人的にはアンダーめの subdued な絵が好きなので、
  結構マメに補正する必要がありそうです

そういう事であれば、オートブラケティング(AEフラッシュブラケ
ティング)が便利ではないでしょうか?

たとえば、露出ステップ幅「1/3段」の設定で「基準露出」を-0.3EV
とした場合、
 1枚目が-0.3EV   →   2枚目が-0.6EV   →   3枚目が0.0EV
と3枚一組で露出をずらして撮影できます。

さらに「連写」と組み合わることに依り、より快適なJPEGでの
撮って出し撮影が可能となります。

ただし、PCに取り込んだ後の画像選別作業はけっこう面倒で、
けっして快適とは言えません(--;

書込番号:4991548

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役D50+Nikkor 70-300mm 6 2023/04/27 17:17:03
自分好みの画像を映してくれるD50 9 2023/01/29 9:02:37
手に入れました 34 2022/07/25 11:33:01
やっぱり良いなD50 9 2022/06/06 8:35:13
CCD機復権 5 2021/09/11 12:30:17
初雪をD50で 9 2020/12/18 15:07:28
まだお使いの方おられますか? 10 2020/09/18 1:24:44
6 2020/03/20 18:23:41
D50で嵐電 13 2020/03/01 8:16:03
D50で遊ぶ。 12 2020/01/17 7:23:29

「ニコン > D50 ボディ」のクチコミを見る(全 14506件)

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング