『このカメラにぴったりの短焦点は?』のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

『このカメラにぴったりの短焦点は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

このカメラにぴったりの短焦点は?

2007/11/28 16:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:16件

どうも、痛勤快特です。

ダブルズームキットを購入し、SIGMA135-400も購入してしまいアレが欲しいコレが欲しいとレンズ沼にドップリ浸かっております。(苦笑

最近では明るいレンズの必要性を見出し、様々なレンズメーカーのF2.8ズームレンズを見て参りましたが・・・
とにかく高い!!どうしても10万近くの出費は覚悟せねば成りません・・・

そこで、候補に挙がってきたのが短焦点レンズ。
ズームレンズに比べれば安いのでどうかな〜なんて思っております。

純正品の85mmやTAMRON90mm、SIGMA105mmやトキナー100mmなどの中望遠レンズが候補に挙がってますが・・・
正直、どのレンズがベストチョイスと言えるのでしょうか?
被写体は鉄道ですので、MFでもAFでも使いやすいレンズを必要としています。

Nikon歴の長い皆様のご教示を願います。(m_ _m)

書込番号:7041128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3532件 アルバム 

2007/11/28 16:43(1年以上前)

価格が安くて評判の良いのはタム90マクロですが・・・純正80ー200F2.8の直進ズーム(中古になりますが・・・)も安いですよ!。35ー70F2.8あたりとセットで持ったりすると良いかも・・・って中古レンズ沼にお誘いしておきます。

書込番号:7041211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/11/28 16:51(1年以上前)

85mmF1.8は、かさばらない割りに描写が良いことで知られていますネ。
85mmF1.4の方がより描写は良いようですが、大きさも重さも(価格も)
ボリュームがありますから、もてあます人も多いようです。
F2.8まで絞れば、85mmF1.8でもかなり切れ味は鋭いようです。

元も子もない話をして恐縮ですが(^^;)アンシャープマスクを1回掛け、
コントラストを少し上げただけでも切れ味が良い描写に変わったりします。
デジタルでは、そういうトリックも使えてしまいますから、何の性能を優先
して行くべきか、いろいろ考えておく必要もあります。
マクロは像倍率が稼げますし、85mmはシャッター速度が稼げます。
そういう見方をしておくと良いのではないかと、思ったりもします(^^;;)

絞りを開く必要があり、且つ、その時でもピントの切れが良いというニーズが
あるとき、デジタルでも光学性能が、より、重要になりそうに思えます。
鉄道は、経験がほとんど無いので、焦点距離の話は他の方にお任せします。

書込番号:7041241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2007/11/28 17:37(1年以上前)

 マクロレンズを1本と三脚(持ってたらすみません)を購入することをお勧めします。

 マクロレンズは、中望遠(105mm)以下くらいが使い易いと思います。

 マクロ撮影の世界が広がりますし、ポートレートレンズとしても、大変重宝できます。

 私は安いという理由でタムロン90mm F2.8マクロを買い、ほぼ9割方、MFでポートレート、残りの1割位を本来のマクロ撮影に使っています。

 マクロの次から、明るい単焦点レンズでいいんじゃないでしょうか(←私見です)。

書込番号:7041376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2007/11/28 18:27(1年以上前)

私のD50は
単独行動時は AF20/2.8
作戦行動時は 狽P5−30

どちらにしても広角担当になっています。

鉄は最近撮ってないのでごめん

書込番号:7041540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度4

2007/11/28 19:46(1年以上前)

鉄道撮ったこと無いのでなんとも参考になりませんが・・・
D50でNikon単焦点を4本とタムロンのSPAF90mm(172E)を使っています。
現行なら272Eだったと思います。

どれもお気に入りなんですが、私がマニュアルやり易いと思うのはタムロン90mmです。
手が大きいほうなので鏡筒が長いのと、ピントリングのトルクもこちらの方が良いと思う。

85mmF1.8Dも最近入手して使い始めました。
息子のバスケット、人物撮影に使っています。

105mmF2Dと迷いましたが先に85mmを買いました。
もしかしたら105mmも・・・イカンイカン

書込番号:7041868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/28 20:09(1年以上前)

「短焦点」ではなく「単焦点」ですね。F2.8のズームでもタムロン(A16)なら安いはずですが・・・

http://kakaku.com/item/10505511520/

マクロがほしいのなら、タムロンの90mmF2.8がいいと思います。

書込番号:7041953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件

2007/11/28 23:43(1年以上前)

単焦点の言葉に引かれてやってきたペンタユーザーです(笑)
単焦点はズームに比べれば安いですが確実にズームレンズより写りは良いですよ。
ニコンでオススメなら現行85mmF1.4ですかね ペンタの最高峰のFA☆85mmを参考にしたレンズでニコンにマウント変更した暁には手に入れたいと思っています。
タムロン90mmも格安の名玉ですしね。現行も良いですがF2.5の前期MFなんか格安でありますし、私はタム90はF2.5とF2.8の2本持っておりますがどちらも優れた描写です。
単玉じゃないですがニコンにはちょっと前まで唯一のズームマクロなんてのもありましたよね。

書込番号:7043167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2007/11/29 21:57(1年以上前)

みなさま早速のご回答ありがとうございます。

あれから色々調べてみました。タムロン90mmはやはりいいレンズのようですね。
実際に今日アキバのヨドバシで触ってきましたが、シグマレンズよりもタムロンの方がMF時に合わせやすいような気がしました。

トキナーは残念ながらケースの中で結局触らなかったので何ともいえませんが・・・
AFも思っていたよりかは早かったので購入に向けて資金繰りをしたいと思います。

追記:「単焦点」って一発変換できないんですよねorz
ご指摘で改めて気づきました。。。

書込番号:7046864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役D50+Nikkor 70-300mm 6 2023/04/27 17:17:03
自分好みの画像を映してくれるD50 9 2023/01/29 9:02:37
手に入れました 34 2022/07/25 11:33:01
やっぱり良いなD50 9 2022/06/06 8:35:13
CCD機復権 5 2021/09/11 12:30:17
初雪をD50で 9 2020/12/18 15:07:28
まだお使いの方おられますか? 10 2020/09/18 1:24:44
6 2020/03/20 18:23:41
D50で嵐電 13 2020/03/01 8:16:03
D50で遊ぶ。 12 2020/01/17 7:23:29

「ニコン > D50 ボディ」のクチコミを見る(全 14506件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング