『CCDの魅力』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ60

返信37

お気に入りに追加

標準

CCDの魅力

2010/12/30 13:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:388件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆様 こんにちは
CCDの色に惹かれて昨日D200を購入してしまいました。
今までD70,D80,D300と使ってきてD80をD300に変えた時、失敗したかなと思いつつ
CMOSのすっきりした感じも良いな、人や花を撮っているとカサカサした乾いた色が気になり、もやもやとしていました。
そんな思いで中古屋を覗いているとD80の中古Aランクと変わらない値段のD200が飾ってあり
程度も結構良さそうなのでつい手の中に、
家に帰って確認していると撮影枚数3500枚程度、電池8回でした。
大事に使われていたのか手に負えなかったのかはわかりませんが程度はかなり良かったです。
D200は2世代前とはいえ、ちょっと評価が低いですね。

早速、近所で試し撮りをしてきましたが曇のためか発色が地味というかちょっと抜けが悪い(腕が悪い)ような気がします。
D300の感覚で撮影しているとちょっと違うようですね。
D300は新しくて良い面がありますがどうしてもCCDのしっとりした色合いが出せないです。
これからじっくりとD200に慣れていこうと思いますのでよろしくお願いいたします。
初めてのD200での撮影、クセをつかんでいませんが載せてみました。

書込番号:12438162

ナイスクチコミ!6


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2010/12/30 14:30(1年以上前)

こんにちは
D200 良いですね、ただ最近は出番が少なくなりました。
RAW で撮れば ViewNX2 & NX2 で、ピクチャーコントロールを設定できますので試されると良いです。
感じが 変わりますよ(D2X モードは設定出来ませんが)。

書込番号:12438285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2010/12/30 14:54(1年以上前)

robot2さん ありがとうございます。
たしかに持ち出す回数は少ないと思います。
手軽に撮るならD300になりますし、ちょっと真剣に撮りたい時はFILMになってしまいます。
登場するのはその中間ですね。
RAW現像はCMOSの感覚が染みついており何か違うなという程度がわかりました。
jpegは確認程度ですので基本RAWで撮影しCaptureNXで現像しております。
NX2はPCの性能も上げなくてはいけないのと感覚的に手に馴染まないです。
貼り付けた写真はピクチャーコントロールをD2Xモード3で調整して若干マゼンダを出してイエローを引いています。
あまりやりすぎるとD300の絵と同じになってきてしまうのであまりいじらない方が良いのかも知れません。
これから皆様の経験を参考にさせて頂いて使えるようにしていきたいと思っています。

書込番号:12438360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2010/12/30 16:46(1年以上前)

快音F3さん
こんにちわ
>CCDのしっとりした色合いが出せないです。
そうですか〜
NikonのCCD機は経験がないので
気になります。
作例ありがとうございます。。

書込番号:12438731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2010/12/30 16:51(1年以上前)

自分でやったことだけれど
CCDの色が良いと言いながらなぜD2xモードにするんだ?
とつっこまないで下さいね。
なにもD2x風にしたいんじゃなくてちょっと簡単にコントラスト上げて見ただけ。
でもこのピクチャーコントロールって何も元にしているの?
いままで、D300を元にしていると思っていたんだけれど。

なんかCMOSセンサーばかりになって出てくる絵は輪郭強調、コントラストが強い物が増えているな。
それをポジ風にとか言っているけれど。 疑問。
なぜネガ風にってないんだろうか?
階調ゆたかで肌色も綺麗なんだけれど。

それとCCDセンサーって寿命があるんですか?
もう予備一台買っても使わないでいると自然劣化は起きるんだろうか?

書込番号:12438756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2010/12/30 17:05(1年以上前)

にほんねこさん こんにちは
D300でしっとりした深みのある色合いが出せないのは私の腕が悪いのかも?
Nikonしか知らないけれどCMOSセンサーの機種は忠実に出ているのかも知れないですが
なんかおもしろくないんです。
色が単純で乾いた色のようにしか私は調整出来ないのでセンサーのせいにしているんですね。
いままで多く載せられていた皆様の写真のように早く深い味わいの色を出したいです。
CMOSがダメって行っているんじゃないですよ。
私のメインはD300で良い色を出してくれていると信じています。

書込番号:12438799

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/30 18:13(1年以上前)

快音F3さん ご無沙汰しております!!

まさか、まさか快音F3さんがD200を購入されるとは思ってもいませんでしたので驚いています。^^。

まったく参考にはならないと思いつつ、、、;勝手に書かせていただきます。

私は癒しのあるほんわかした写真をD200に求めております。ここですでに参考外だと思います。

モード1で撮ってレベル補正して濁りを取るようにしています。
NX2でピクチャーコントロールをD2Xにしたことがありますけど、コントラストが強くなり、色もD200らしくないように思えましたので、それ以降使ったことはありません。

NX2で調整するときは、スタンダードかナチュラルを選択してレベル補正で調整することが多いです。

>早速、近所で試し撮りをしてきましたが曇のためか発色が地味というかちょっと抜けが悪い(腕が悪い)ような気がします。

全体的に発色は地味だと思います。午後の撮影になるとかなり難しい調整が必要になります。辛いです。
それからISO200なのにノイズがかなり出ていますね。どうしてなんでしょう。


>なんかCMOSセンサーばかりになって出てくる絵は輪郭強調、コントラストが強い物が増えているな。

パッと見は綺麗で印象的に思えるんですけど、味がないというのか写真の中に素直に入り込むことができないような気がしています。

快音F3さんがどんな写真をD200に求められているのか今のところわかりませんけど、是非快音F3さん好みのD200に仕立て上げていただきたいと思っています。
これから勉強させていただきます!!。

D7000は結構柔らかいですよ^^。

書込番号:12439051

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/30 18:37(1年以上前)

当機種
当機種

mode1撮って出しです。

色温度4807でレベル補正しました。参考になりませんね。

真面目なスレッドで写真をUPするのは苦手なんですけど、笑っていただければ。

書込番号:12439146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件

2010/12/30 22:15(1年以上前)

D2○○さん こんばんは
お久しぶりです。 もう忘れられているかと思いました。
そんなんでとぼけて書き込んだんですが甘くなかったですね。
ノイズですね。 えへへ……
雨の降りそうなくらい曇っていたのでシャッタースピードを考え−補正で撮りました。
それとデジタルは白飛びより黒が粘るので後から持ち上げようと安易に考えた超失敗作です。
結果どうしようもないのでピクチャーコントロールをD2Xモード3でコントラストと彩度を上げた誤魔化しですね。
言っていることとやってることが合ってないです。
普段は風景以外D2Xモード3使わないでスタンダードです。
作例をUPして頂いてありがとうございます。
日陰で色温度4800なんですね。
曇りなので5800くらいにして合わず、5300にしてイエローを抜きアンバーで引き締めようとたんです。
それと白飛びも気にしなくて良さそうですね。
そんなまじめなスレじゃないのでまったりとこれからもよろしくお願いしますね。

書込番号:12439973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2010/12/30 22:40(1年以上前)

機種不明
機種不明

滝の落ちる池なりぃ

無人駅の燈火・・・

快音F3さん、皆様、こんばんは^^

いやあ〜いいですねぇ〜D200・・・独特の癖があって、それを引き出せたときは、今の機種では味わえない感動や興奮があると思いますね^^(私にはとても手におえませんけどねぇ〜(^^ゞ)

快音F3さん、F3やF5お持ちになられるんですねぇ〜所有感バリバリの機種で私も好きです。いやぁフィルムもいいですよね^^色再現の豊かさ等は、いくらデジタルが高性能になっても出せない領域ですよね^^

この前イルミ見てきたのでアップです(下手で失礼^^)

書込番号:12440084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件

2010/12/31 00:43(1年以上前)

ニコニコおやじさん こんばんは
綺麗なイルミネーションですね。
ナイアガラのような滝と滑り落ちる滝で大きな川となって流れていく。
ストーリーがあって面白いですね。
それに無人駅なのに飾り付けられているのは不思議です。
乗降客が少ないから増やしたいからなのかな。

FILMカメラは少しずつ増えていきました。
MFで撮ることがほとんどなのでファインダーの見やすいもの、
シャッター音が気持ちいいものとそれぞれ特徴があって撮るのが楽しくて
使いますが最近デジタルの頻度が増えてます。
時々顔を出したいと思いますのでよろしくお願い致します。

書込番号:12440653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2010/12/31 00:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スレッド最初の写真は会社で調整したものですが、他の写真を家で現像調整してみました。
ここに貼り付けるのにリサイズしているのですがどのくらいのサイズにすればいいのかわからないので横1600DPIにしてみました。

書込番号:12440689

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2010/12/31 08:32(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

車窓から

一年ぶりに戻ってきました〜

快音F3さん、お久しぶりです!

D200の絵作りはやはりいいですよね。
私のD200、友人に貸していたのですが一昨日約1年ぶりに手元に戻ってきました。
さっそく持ち出して試し撮り(CCDの感覚を取り戻すため、笑)をしてみましたが
やはりヌケのよい描写に惚れ惚れした次第です。

明るい曇り空などをフレームの一部に入れると白飛びしやすい傾向にあることが
玉にキズですが露出設定などで回避することもできるので
あまり気になりませんね。

来年はD200を持ちして使い倒してやりたいと思っています。

書込番号:12441355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件

2010/12/31 10:22(1年以上前)

チョロぽんさん おはようございます。
ちょっとさぼっていても皆様に温かく迎えて頂いてうれしいです。
チョロぽんさんはだいぶ活躍されていらっしゃいますね。
D700の琵琶湖の写真は毎回すごいと思っております。
やっと?D200が戻ってきたんですね。
さあ、D700とD200 どちらが主役かな?
今のチョロぽんさんはD700ですよね。
お写真UPして頂いてありがとうございます。
雪の中をバスで移動? 正月は温泉&スキーですか?
私の今年は娘2人が受験なので滑る物は禁止です。古っ!(笑
D200を手に入れたのでどうもFILMカメラの出番が減りそうです。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:12441649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/31 13:34(1年以上前)

お邪魔します。

そもそもですが、CCDとCMOSでは何か画質の違いが発生する(色の出方が違う、など)ということが実際にあるのでしょうか?

思いつくかぎりでは、昔の撮像素子はダイナミックレンジが狭かったので、それが濃い色の表現につながった、というケースならなんとなく想像がつきますが..それならひとえに短所を逆手にとっただけのような気がします。

あと昔はCMOSは構造上各画素の開口率がCCD対比小さかったのですが、最近は回路の微細化で差は無くなってきたと聞いてます。

こんな切り口の話は夢が無いことは重々承知で恐縮ですが、以前から「CCDは色がいい」という書き込みが散見されるので気になっていました。
いや、そんなことではなく、CCDはかくかくしかじかの理由でCMOSより優れている、ということをご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:12442356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2010/12/31 14:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

lifethroughalensさん レスありがとうございます。
CCDとCMOSの性能、仕様の違いはよくわかりませんが違いがあるように思います。
それは処理回路の違いによる結果なのかも知れません。
一番大きいのは私の思いこみかも。
でもその結果が自己満足でも良いのではないでしょうか?
CCDが良い色が出るとは言っておりません。
しっとりとした感じになるという事でその違いもどのようなデーターによる物なのかもわかりません。
もしわかればD300でも出せるのかも知れないですがサラッとした感じにしか出来ないです。
ダイナミックレンジだけでなく素子の感度特性が違うのでは明暗の特性が一定ではないのかと思っています。
それを定量的に数値化しようと思っていません。する必要もないと思います。
ここではこの製品が素人である私がいろいろ触りながら結果の写真がこうなりました。
ということで良いのではないかと思います。
それが価格COMのクチコミ掲示板だと思っています。
駄作でも失敗作でもこのカメラを選択検討する一つの情報と思います。
このスレタイは正確に言うとCCD機の魅力かも知れませんが大きな違いはないと思いますよ。

ついでに今日晴れていたので試し撮りをして、RAWデーターを色温度と明るさだけ調整した結果の写真を貼り付けます。
主観ですが少ししっとり感が出てきたかなと思っています。
色の濃い薄い、良い悪いではないです。

書込番号:12442497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1058件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/31 15:12(1年以上前)

快音F3さん 

まず最初に、先程は味気ない書き込みをしてすみません。

ただ、これは物事に全て白黒を付ける意味合いで質問申し上げたわけではありません。

事実、私も昔撮ったCCDのカメラの写真を見て快音F3さんと同じ感想(しっとり感)を抱くことが時々あります(逆に言うと最近のカメラは時々あっさりした描写に感じます)。

気のせいなのか、然るべき理由があるのか、ちょっと気になった次第です。

もちろん、単純な優劣の問題ではないことも理解しています。

個人的にはこの「しっとり感」をCMOSでも出せることが出来たら、と考えております。
何かヒントになるような情報があればいいのですが...

書込番号:12442715

ナイスクチコミ!0


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/31 16:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

角隠し(涙)

D7000でのお花です。

快音F3さん

あれっ、と思いましたけど、lifethroughalensさんが良くお分かりの方でしたのでホッとしました。

今回はピクチャーコントロールを使われた作品ですね。
一枚目のお花の感じ好きです。
三枚目非常に好きです。
四枚目の車の青はモード1のほうが実際の色に近くなるのではないかと思っています。

先ほどD200とD7000の室内集合写真をプリントしてきました。
見比べて上品であっさり美肌感のD7000、少し品にかけるものの立体感と自然な写り(昔から見慣れている感じ)のD200という印象を受けました。

どちらが良いのか判断がつきませんでしたので、両方お客さんに郵送することにしました。

ほんのつい最近CMOSの仲間入りができたD2○○でした〜♪。



lifethroughalensさん 初めまして^^!!

>個人的にはこの「しっとり感」をCMOSでも出せることが出来たら、と考えております。

そこのところはSMOS初心者ですので良く分からないんですけど、だた、またまた個人的なことで申し訳ありませんが;、D7000でお花を撮ってみてしっとり感を感じ嬉しく思っています。D7000思いっきりがいいという印象を持っています。CMOSいい感じです。


ニコニコおやじさん、チョロぽんさん、いつも素晴らしい作品を拝見させていただきありがとうございます。真似はできそうにありませんけど、私も頑張ります^^!!。


あーとすーさんがどうされているのか気になっている今日この頃。

それでは快音F3さん、皆様よいお年を〜^^!!

書込番号:12442984

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2010/12/31 16:31(1年以上前)

lifethroughalensさん またまたレスありがとうございます。
デジカメの比較ではスペックが先行してカメラの優劣を決めているのが普通なのでどうして違うの?と抱く疑問だと思います。
カメラは自分の主観、感性で写真を写す物と思っているので、最近のスペック談義は食傷気味です。
その感性が無くて難儀していますが、、、
lifethroughalensさんはCCD,CMOS比較談義にあきれていたのかも知れませんね。
高価な物を買うのですから比較する物が必要なんでしょう。
私はそれが出来ないので買って使い込んでみるしか無いんです。
CCDは前使っていたD80からD300に変えた時に乾燥した写真しか撮れなかったので思いこみから来ています。
でも写真を撮るのは思いこみ、勘違いで気持ちが乗るのかと思います。

私は時々、露出計もないMFカメラを使いますがスペックは何もないに等しいです。
まあ、シャッターが正確であれば良いかな位。しかも1/250とか1/400が最高スピードたったかな。
lifethroughalensさんもスレ立てていらっしゃる視野率なんてどのくらいかな?90%くらいかな?時には150%位にもなります。
ピントがつかめて、写したはずが写っていないという事がなければ大体OKですよ。
まあこんな感じで写真を楽しんでいます。

書込番号:12442985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2010/12/31 16:55(1年以上前)

D2○○さん こんにちは
ピクチャーコントロール見抜かれちゃいました。
でもたしか水仙と葉っぱは何もしていないはずだけれど。
ところでモード1ってボディーに設定するんですか?
今のところ、NXで後処理にしています。

D7000ってだいぶ変わったんですか?
処理の素子が?ナンチャラ?2になったとか。
でもそれってJpegに影響するだけじゃないんですか?
新しい物はほとんどわかってないんです。
誰か近くでD7000買わないかな?
この前、店に並んでいるのを見てなんか「ちっちゃ」って感じてこれは違うなーと。

D2○○さんの写真、空とか海が綺麗ですね。
最近やっと何とかなってきたんですがD300で青空撮ると水色の絵の具で塗りつぶしたようだったんです。
角隠し、おもしろいですね。したたり落ちる水滴、涙がどこ?って探しちゃいましたよ。
D7000の写真は濡れてはいるけれど、、、  (謝

書込番号:12443072

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/31 17:25(1年以上前)

当機種
別機種

D200の青

D7000の青

快音F3さん

一枚目の水仙もピクチャーコントロールの色ではないかと思っていました;。

カメラの設定はモード3になっています。でもモード3でこの色でますでしょうか。
NXでもモード1を選択できると思います。

さすがに快音F3さん、使いこなされるのが早いですね。


>D7000ってだいぶ変わったんですか?

すみません。D300使ったことがありませんので良くわかりません。
私の感覚では微笑ましい色に変化したように感じています。

>この前、店に並んでいるのを見てなんか「ちっちゃ」って感じてこれは違うなーと。

おっしゃる通りです!!;

>最近やっと何とかなってきたんですがD300で青空撮ると水色の絵の具で塗りつぶしたようだったんです。

そうでしたか。私はD300の空があっさりしていて物足りないこととバックのノイズ処理を何とかしてもらえていたら、D300s確実に行っていたと思います。
空を褒めていただきありがとうございます。空好きなのでとても嬉しいです。

>角隠し、おもしろいですね。したたり落ちる水滴、涙がどこ?って探しちゃいましたよ。

快音F3さんの数年後流される涙を思い浮かびました。

>D7000の写真は濡れてはいるけれど、、、 

やっぱ、私はD200のほうが腕の悪さを誤魔化せるような気がしました。
これからもD200で頑張るつもりです!!。
どんなカメラでも使いこなされるチョロぽんさんが羨ましい。

書込番号:12443206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件

2010/12/31 19:21(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D300で撮った空

D300で撮った空

D300で撮った空

D2○○さん

> カメラの設定はモード3になっています。でもモード3でこの色でますでしょうか。
> NXでもモード1を選択できると思います。

カメラの設定は仕上げは標準でカラー設定はモード1にしています。
今日も会社に出勤していたので仕事の合間? 今日はこれの合間に仕事をして
現像していたのでRAWデーターを会社に置いてきてしまいました。
今日はなるべく手を加えない調整にしたかったのでピクチャーコントロールを
したとしてもスタンダードです。
家に帰ってきて写真を見たら濃いですね。
これ私の色じゃない。 会社で調整するのやめよう。


> さすがに快音F3さん、使いこなされるのが早いですね。

木に登っちゃいますよ。


> 私の感覚では微笑ましい色に変化したように感じています。

柔らかく暖色系と言うことかな。
そう言えばチョロぽんさんD200の写真はD7000で撮ったようですが
どんな感じでしょう?


> 私はD300の空があっさりしていて物足りないこととバックのノイズ処理を
> 何とかしてもらえていたら、D300s確実に行っていたと思います。

水彩絵の具の塗りつぶしと同じ事を言っているようです。
ノイズと塗り絵の空の写真UPしておきます。


> 空を褒めていただきありがとうございます。空好きなのでとても嬉しいです。

私が空が苦手なのはD300だからかも。


> 快音F3さんの数年後流される涙を思い浮かびました。

そうか 早ければ数年後だ。
よくわかりましたね。 私が涙もろいのを。


> D200のほうが腕の悪さを誤魔化せるような気がしました。

うっ 痛いところを、、、  私の事ですね。


今年は押し迫っていろいろありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。

書込番号:12443656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2010/12/31 20:31(1年以上前)

D2○○さん
> 一枚目の水仙もピクチャーコントロールの色ではないかと思っていました;。
> カメラの設定はモード3になっています。でもモード3でこの色でますでしょうか。

家でいつも使うPCでCFカードのRAWデーターから同じ仕上げにしたら
Bodyは仕上げ「標準」、カラー設定「モード1」での撮影で
NXの現像、調整はピクチャーコントロールなし、H/B5800と露出補正-0.2でした。
これがD200ということなんだと思います。
やっぱりD200は良い。

書込番号:12443875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/02 00:11(1年以上前)

当機種
当機種

年越し前の・・・

2010年最後の空を・・・

快音F3さん

はじめまして♪

>CCDの魅力

なかなか難しいお題ですね。好みもあるでしょうし、、、

私の思う所は、CMOSはクッキリハッキリの発色!
CCDは自然な発色に感じます。

しかし、D200は天候の良い時はいいんですが、天候の悪い時の写りはガッカリさせられる事が多いです;。
調整でなんとか雰囲気を出そうとするも、、、力量不足で断念する事もおおいです・・・

と言いながら、CMOS機持ってない自分でして、、、全く当てにならない意見でした(汗)

是非いろいろ納得のうえ、写真ライフをお楽しみ下さい^^。


横レス失礼します。

D2○○さん、お久ぶりです。

>ほんのつい最近CMOSの仲間入りができたD2○○でした〜♪。

おほほっ〜!D7000を購入されたのですね!おめでとうございまぁ〜す♪
D2○○さんが納得して購入されたのでしょうから、とても良いカメラなのですね^^。

2台体制、いいなぁ〜。

是非楽しんで下さい。


あ、新年あけましておめでとうございます!。

書込番号:12448443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2011/01/02 01:45(1年以上前)

つあら〜グイさん はじめまして

さすがD200は使い込まれている方が多いので参考になります。

> 私の思う所は、CMOSはクッキリハッキリの発色!
> CCDは自然な発色に感じます。
私もそう思います。
イメージではCMOSは記録色でCCDは記憶色に近いかな。

> 天候の悪い時の写りはガッカリさせられる事が多いです;。
> 調整でなんとか雰囲気を出そうとするも、、、力量不足で断念する事もおおいです・・・
初日から十分に思い知らされました。
スレ立てた最初の写真が無理矢理の調整でコントラストと彩度でごまかした始末です。

> 是非いろいろ納得のうえ、写真ライフをお楽しみ下さい^^。
趣味としてなのでゆっくりと楽しんでいきます。

これからもよろしくお願いします。


書込番号:12448756

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/02 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

年末の風景

新年明けましておめでとうございます。

私の獲物がVサイン出して喜んでいました^^。

快音F3さん、皆様明けましておめでとうございます^^♪。

ガンガン撮られていますね。
D200を使い始めて涙もろくなりました。
時々、ゾクッと快感が走ることがあるので止められそうにありません。

これからどうぞよろしくお願いいたします^^。



つあら〜グイさん 

うおーーっ!! つあら〜グイさんお久しぶりです^^!!♪
あれからどうされているのか心配していました。ら、レンズ板、、、;

でもまたお会いできて本当に良かったです!!。
また今年もゆっくりまったりお話いたしましょう^^。

いやー、あいかわらずD200板は感動的です!!


>「2010年最後の空を・・・」

相変わらずこの時間帯の写真を撮ることができないでいます。


>おほほっ〜!D7000を購入されたのですね!おめでとうございまぁ〜す♪
>D2○○さんが納得して購入されたのでしょうから、とても良いカメラなのですね^^。

ありがとうございます!!
購入してみてD7000好きだったので安心しました。

D7000とD200で何もいうことはありません。

D7000ですけど、年末から私を残して海外に遊びに行っています。私もついて行きたかった。涙。

書込番号:12451631

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:388件

2011/01/04 16:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

D2○○さん
ちょっと出かけていました。
でも、D200はお留守番で。
機種違いの写真を貼っておきます。

> D200を使い始めて涙もろくなりました。
???なんでだろう。???
こんなに良いカメラが世の中から切り捨てられて   ではなさそうだし。
歳を取ると涙もろくなるんですよ。

> 時々、ゾクッと快感が走ることがあるので止められそうにありません。
UPして頂いた1,2枚目 ぞくっとしました。
この色、この深み。
暮れは大雪だったんですね。
こちらは、今日までスキー場の近くに行ってましたが雪がないですよ。
人工降雪でなんとか滑れる程度。
スキーには行かず温泉につかっていました。

書込番号:12459920

ナイスクチコミ!4


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/04 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

快音F3さん こんばんは^^。

ちょっと出かけられてこの作品ですか!! 恐れ入りました。

3枚の作品どれも素晴らしいですね!!

私のD200で撮れそうな気がしません。(つあら〜グイさんは除く)
できることなら私も挑戦したいところです。

改めて快音F3さんがD200を買い増しされた理由が見当たらず困っています。

>> D200を使い始めて涙もろくなりました。
>???なんでだろう。???

D200の難しさでいつも泣いています。
UPした阿蘇の写真は何日もかけて調整したものです。
D300だったらほとんど苦労知らずで良い写真が出来上がるような気がしてきました。
今日D7000とLUMIX DMC-FX150の写真を見てみてつくづく思った次第です。
どちらも撮って出しで十分だと思いました。

>UPして頂いた1,2枚目 ぞくっとしました。

雪が珍しくて撮ったというだけだったんですけど、思ってもいなかったお言葉ありがとうございます^^。


>こちらは、今日までスキー場の近くに行ってましたが雪がないですよ。
>スキーには行かず温泉につかっていました。

ニュースではどこも大雪が降ったと聞いていましたけど、意外でした。
寒い冬はやっぱり温泉がいいですね^^。
充実したお正月を迎えられたようでとても羨ましく思います。

書込番号:12461945

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件

2011/01/05 00:16(1年以上前)

D2○○さん
> ちょっと出かけられてこの作品ですか!! 恐れ入りました。
> 3枚の作品どれも素晴らしいですね!!
完全に木に登っちゃいましたね。
これから枝が折れておっこちます。
記録写真でもUPしてしまい申し訳なく思います。

ところでD2○○さんの1枚目の写真、すごく良いですね。
朝焼けのもや、見えないかどうかの筋雲がかすかに焼けているのが感じられるところ。
勉強になりました。 私だったらつぶれていたでしょう。


> 私のD200で撮れそうな気がしません。(つあら〜グイさんは除く)
> できることなら私も挑戦したいところです。
D200大師匠のD2○○さんなら出来ないことはないでしょう。


> 改めて快音F3さんがD200を買い増しされた理由が見当たらず困っています。
そうですよね。
まだまだどちらも変わらないですね。
理由はD2○○さんの写真にありますよ。
今回UPして頂いた作品のこの色と思っています。
D300でこの微妙な空が出ないです。
さすがにモワレにはなりませんが。
私の雪山の空は水彩絵の具の水色べた塗りです。
(腕が悪い、何撮っているか?、と聞こえてきそうです。
今回D300にしたのは天気が良すぎるのでD200だと白飛びするか
アンダーにしすぎてしまうのを怖がったんです。

買い増した理由で困らないで下さい。
たいしたことない私の未熟さかも知れませんから。

> D200の難しさでいつも泣いています。
> UPした阿蘇の写真は何日もかけて調整したものです。
D200であれば簡単かと思ってしまった私でした。

> D300だったらほとんど苦労知らずで良い写真が出来上がるような気がしてきました。
> 今日D7000とLUMIX DMC-FX150の写真を見てみてつくづく思った次第です。
> どちらも撮って出しで十分だと思いました。
私はD300の方が触りすぎてしまいます。
D7000とLUMIX DMC-FX150が同じですか? そんな〜。

> 雪が珍しくて撮ったというだけだったんですけど、
> 思ってもいなかったお言葉ありがとうございます^^。
その記録でも色で力強い作品になってしまう所がすごいです。

もう一度、自分を見てみます。
どう撮りたいかを。
D2○○さんから学ぶこといっぱいです。ありがとうございます。

書込番号:12462528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:8件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2011/01/05 07:05(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

他機ですいません

快音F3様はじめ、D200板の皆様
新年明けましておめでとうございます。
子守に忙殺され、今頃のこのこやって参りました あーとすーです。(大汗)

よって、ここは必然的に貼り逃げさせて頂きます。
(今年の干支にちなんで脱兎と云う事で・・・・・・・・・(寒寒))


横レス御容赦下さい。
D2○○様、新機御購入おめでとうございます。
これからも宜しく御願いします。

それでは

書込番号:12463261

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:18件 お気楽絵日記カメラ 

2011/01/05 11:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

頌春

メタセコイアインブラック

コンパウンドゲージ

肩を竦めて歩く。

快音F3さん、D200遣いの常連の皆さん、こぬぬつはぁ〜♪
快音F3さん、リコーのコンデジがメインの豆ちちと申します。宜しくお願い致しますぅ〜m(_ _)m

D200板に新スレが建っている事にも気付かずぅ...正月も五日にもなって遅かりし
由良の助ですが、あけましておめでとうございますぅ〜m(_ _)m

CCDの魅力、めちゃめちゃ感じています!
ワラシはCMOSの一眼はD5000(Y婦のKissX2)しか持っていませんが、初めてアクティブD
ライティングがONのまま使った時、絵画のようであったり、VTRのようなギラギラした
切迫感であったり...ADLを最弱で使っても我慢しようのない描画で、買ったその日の
うちに下取ってもらおうかと思ったくらいです。

その後ADLは完全に封印し、コントラスト・シャープネス・彩度、全てほぼ最弱にして
いますが、それでもD200や以前持ってたD50の描画程には好きになれません。低感度で
じっくり対峙するPKRで慣らされたワラシには、古式ゆかしきCCD、開発が止まった旧型
CCDがピッタリ!σ(^◇^;)

例の如くリコーのコンデジが一枚混入しています。お許し下さいませぇ〜m(_ _)m
頌春画像は毎年同じなんですが、普通紙に呉竹の筆ペンに書いてスキャン。Photoshop
で反転させて白くしてからグラデーションツールで色付けしています。

書込番号:12463853

ナイスクチコミ!5


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/05 16:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

拡大しなければ違いが分かりませんでした。

どう感じられるでしょう。

快音F3さん


>ところでD2○○さんの1枚目の写真、すごく良いですね。


ありがとうございます!! 頑張った甲斐がありました^^。良かった♪。
こちらこそ、快音F3さんの作品非常に勉強になりました。
カメラの良し悪しというより個性の違いと思っても良さそうですね^^。

>D200大師匠

ご冗談を、、、;



>D300でこの微妙な空が出ないです。

D200と同じではないと思いますけど、鮮やかなLEDブルーが出るのではないかと想像しています。どちらも捨てがたい個性のように思えています。
ちょっと試してみます。できそうな感触があったらお送りします。力不足のときはすみません。


>D7000とLUMIX DMC-FX150が同じですか? そんな〜。

ほとんど同じではないかと思えるものが一枚ありました。
全体的にLUMIX DMC-FX150は「1Dかいっ^^!!」と突っ込みを入れたくなるような後味に感じました。あくまで私の感覚です!!(大汗;)

当然好みはかなり違うと思われるのにお話ししていて歯車が噛み合うところがとても嬉しく感謝いたします。


快音F3さん申し訳ありません。都合でお先にレスさせていただきます。



あーとすーさん

明けましておめでとうございます!!

やっと、あーとすーさんと再会できました〜^^!!(一安心)

最近色んなカメラでの写真を見てしまい、どれが良いのかまったくわからなくなってしまいました。根底でニコンを感じられるところを嬉しく感じていますので、まあ、いいか。と思っています。

あーとすーさんの作品を拝見させていただいて、やり残している課題があったことを思い出しました。
橋のデザイン何とも美しいですね。いつかモノにさせていただきます!!
三枚目の作品は他機なのか本機なのか分からなくなってしまっています。ヤバイです。

このまえ最後にUPされた作品にビビリまくりました。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。



豆乳ヨーグルトさん

明けましておめでとうございます。
本年も昨年どうよう色々とご指導お願いいたします。m(__)m


>「メタセコイアインブラック」

一気に別世界へワープしてしまいました^^!!。
初っ端から豆乳ヨーグルトさんの凄さを感じさせていただきました。

>「肩を竦めて歩く。」

ジェームス・ディーンの後ろ姿みたいでカッコいいです。
以外でしたけど、この作品はカラーなんですね。

「頌春」の文字は手書きなんですか。とても書けません。

モニター調整やってみました。やってみて難しさの壁にぶち当たってしまい適当なところで手を打ちました。

書込番号:12464893

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/05 16:56(1年以上前)

オリジナルでは違いがよく分からなかったんですけど、UPしたらだいぶ違ってしまいました。失礼しました。

書込番号:12464911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件

2011/01/05 17:36(1年以上前)

あーとすーさん はじめまして
子守ですか。
うちにもうるさいのが3人もいて正月は振り回されていました。
子供が時間をもてあましていたので雪のあるところに連れて行った時に撮っていました。
落ち着いて取る時間がないですね。
家内は年中忙しくほとんど子供の世話は私で丸一日家を空けられないので近所ばかりで写真を撮っています。
適当にやってますのでこれからもよろしくお願いします。

豆ちちさん 本当にご無沙汰しております。
もうお忘れかと思いますが、私の所持していないF6のスレで。
相変わらずお元気ですね。
豆ちちさんの写真を拝見できて嬉しいです。
これってメタセコイアですか?っていうくらい見る目が違いますね。
メタセコイアは巨大なクリスマスツリーで風景のアクセントかな位にしか見ていませんでした。
この板で気が付いたこと、皆さん空が好きなんですね。
この色に力を注いでいるようです。

ADLは暗部がよく見えない時に持ち上げるのに使うのですがのっぺりしてしまうのであまり使いたくないですね。
コントラストもメリハリをごまかすのにちょっと入れていたのですが最近はあまり入れないようにしていますが、
ピクチャーコントロールで入っているようです。
最近はピクチャーコントロールもスタンダードだほとんどです。
本当に潔く全て封印  またちょっと無理です。
これからもゆっくりとよろしくお願いします。

D2○○さん
これは難しい問題ですね。
ヌケは2枚目の方が良さそうなのですが被写界深度が深いのか空にピントが来ているためなのか、
一枚目は手前の門のような所にピントが来ているので塔や空がモヤモヤのような気がします。
一見2枚目が良さそうなのですが一枚目に色温度を下げれば少しヌケそうですね。
適当な事を言ってすみません。

モニター調整やられたんですか?
私も一度やってみたのですが部屋の灯りが一定でないのと私にはとても調整出来ないので脳内変換で適当、気分次第になりました。

書込番号:12465076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2011/01/05 20:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私がD300で出せなかったというのはこんな感じと思うのですが、濃い色でもないのです。
ツヤなのかな。これをしっとり感と言っていたんです。
思いこみかも知れませんが。

書込番号:12465940

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/05 20:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

快音F3さん


>一枚目は手前の門のような所にピントが来ているので塔や空がモヤモヤのような気がします。
>一見2枚目が良さそうなのですが一枚目に色温度を下げれば少しヌケそうですね。

うは^^、ぴったしのご回答でした。恐れ入ります。
2枚目がD7000でした。
今頃、スレッドとまったく関係ないことに今頃気づき、失礼してしまいました。

1Dっぽく感じた写真はまた思い出したときにいかせていただきます。

CCDの魅力とは、、、何となくアナログっぽい雰囲気を味わえる、、、ような。どうなんでしょう?。

つあら〜グイさんの夕日を真似しようと頑張って結局うまくできなかった大笑いと苦笑をしたものです。いつものごとく段々てきとーになってきました〜っ;;;m(__)m

頑張っている割にはこんなところです^^;。

書込番号:12465970

ナイスクチコミ!1


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/05 20:50(1年以上前)

快音F3さん

いえ、思い込みではありませんね!!。驚。
私にも良く分かることができました。
潤いがあって、とっても優しいお花だと思います!!。
お分かりかと思いますけど、残念ながら私のHDにはほとんど入っていません。
お蔭様でまた良い刺激をいただきました。勉強になりました!!。

書込番号:12466030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件

2011/01/06 00:36(1年以上前)

D2○○さん

> うは^^、ぴったしのご回答でした。恐れ入ります。
> 2枚目がD7000でした。
いや、不正解でした。 お恥ずかしい。
一枚目が黄色カブリ気味のニコンかと思っていました。

> 今頃、スレッドとまったく関係ないことに今頃気づき、失礼してしまいました。
いえいえ、どんどんいって下さい。

> CCDの魅力とは、、、何となくアナログっぽい雰囲気を味わえる、、、ような。どうなんでしょう?。
そんな事かなと私も感じていました。
柔らかい描写がアナログの究極かなと。
ネガの色を期待しているのかも知れません。

> お蔭様でまた良い刺激をいただきました。勉強になりました!!。
私もいっぱい勉強させて頂きました。
皆様ありがとうございました。
とはいってもどんどんと書き込んで下さいね。

書込番号:12467608

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <819

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング