『初のニコンさんD200 その後』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ88

返信17

お気に入りに追加

標準

初のニコンさんD200 その後

2017/04/27 21:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:98件
当機種
当機種
当機種
当機種

55-200mm

55-200mm

55-200mm

55-200mm

しばらく使って少しD200にも慣れてきたようです。

時間の取れる時に近所の季節ものを撮っていますがD200、お気に入りになりつつあります。

望遠ズームの55-200mmVRUも中古で追加して今はボディD200+55mmF2.8マクロ、
18-55mmVRUと望遠ズームのレンズ3本で一応のシステム完成です。

カメラでの色あいの設定もだいたい決まったので今はRAWで撮って
ニコンの現像ソフトNX-Dで現像というかたちに落ち着きました。

たいていはそのまま現像でO,Kですがトーンカーブのみいじる事も有ります。
でもボディ側の設定の階調オートっていうのがけっこう上手くやってくれて
ほとんどそのままで大丈夫でしたね。

出てくる絵はとても好みです。

書込番号:20850425

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/04/27 22:04(1年以上前)

>人気の黒猫さん

こんばんは
晴れた日のCCDは良い色出しますね。

書込番号:20850461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2017/04/27 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18-55mm

18-55mm

18-55mm

18-55mm

11年以上も前のカメラの事で何を今更なのですが、すみません我慢して聞いてやって下さい・・

D200で撮れる写真の色あいも好きなのですが使っている標準ズームがまた良いのですね。

絞り開放から自分には充分な写りという事とけっこう近接撮影も出来てとても便利に使え
すっかりお気に入りになってしまいました。

まあボディには古いが故の欠点は有ります。
液晶モニターが少し曇っている事とへんな色なので色あいの確認には使えない。
(でも拡大してのピント確認は大丈夫)
あとは世代が古いカメラである事は承知の上なのでそんなに気になりません。

実はここ何年かほとんど写真を撮っていなかったのですが
今回のD200騒動で今また写真を撮る事が楽しいなと感じているところです。
(家にあるペンタックスも使ってやらなければ・・)

書込番号:20850498

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:98件

2017/04/27 22:21(1年以上前)

fuku社長さん こんばんは。
早速の返信ありがとうございます。

そうですね。
光が多く有る時はいい描写になる気がしますねぇ。
これがCCDの魅力と言われるところみたいですね。





書込番号:20850517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2017/04/28 08:06(1年以上前)

当時は、D200女史カメさんも多く見かけました。
最近はさすがに常用メイン機の方は少ないと思いますけど、一世風靡の名機と言って良いでしょう。

私のところは、大柄ボディですから見栄え (まま、どうでもいいですが) を考えて常用はF2.8大口径と組んでいます。
ストラップ込み1.6kg超のずっしり感がたまらないですね。

コントラストAutoが調子宜しいですか。ノーマルの±0で使ってますが試してみましょ。

書込番号:20851223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D200 ボディの満足度5 休止中 

2017/04/28 08:15(1年以上前)

Autoのほうが標準より、多少暗部が持ち上げられて、階調がスムーズですかね。
暗部が救われる方向で宜しいようで。
普段は、場合によってトーンカーブ弄ってますので、これだと面倒がなさそう。

書込番号:20851239

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2017/04/28 09:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

18-55mm

55-200mm

55-200mm

うさらネットさん お早うございます。

D200発売当時は高く評価されて販売台数も多かったのですね。
まあその人気の恩恵が今になって私のところへやって来たようです。

D100からD200への変化は大きかったということでしょか?

ボディ側での階調の調節の事ですが実はそんなに比較してみた訳ではなかったのです。
どこかでD200の階調オートは中々良いという文章を見て
そうなのかと思って使っているだけなのですよ。

多分コントラストの強い絵の時はちょっと弱めて、眠たげな絵の時は少しコントラストを上げる
等とやっているんじゃないかなと思っていました。

実際に使ってみて後でヒストグラムやトーンカーブをいじる事は少ないので
結果オーライで使っているだけなのです。
でも±0で撮った方がカメラの癖は分かりやすいですよね。
けっこう私はおおちゃくなんですね。

D200のボディは大柄ですが使っていると意識しないのですよ。
集中して撮っていて後で思い返すとボディを握っていた感覚が無く覚えていないのですね。
これはとても良いボディの作りなんだと思います。

書込番号:20851348

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4141件Goodアンサー獲得:76件

2017/04/29 06:17(1年以上前)

僕のD200もまだまだ現役です。普通に(僕の普通です)撮る分には、何ら不便はありません。特に晴れた日には、素晴らしい色が出ます。ただ、やはり暗所では最新機種に比べるとかなり不利ですね。最近、鳥を撮りますが、林の中では、とても厳しいモノがありました。
風景写真では、十分使えると思います。デジカメ黎明期の機種は、現行機のプラスティキーなカメラに比べて、コスト度外視で、丁寧に作られているように思います。お互いに大切にしましょう。

書込番号:20853357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2017/04/29 12:06(1年以上前)

みきちゃんくんさん 初めまして。

現役でD200を使っておられるのですね!

そうですね、晴れた日には気持ちの良い写りになるので私もお気に入りになってきました。

やはり高感度時の画質がきびしいのはしかたがないですよね。
APS-Cデジタルカメラの高感度画質が良くなったのは割合最近の事だと思います。
D200だとISO400位までですか?

書込番号:20853942

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2017/05/02 22:28(1年以上前)

D200から中古のD300に乗り換えましたが、D200のCCDによる色のりが忘れられず、最近程度の良い個体を見つけました。色としてはD300のくっきり明るい感じよりも、コダックぽいD200の方が私には合っていますので、愛用していきたいと思っています。メインは軽量のD7000ですので、D300は手放そうと考えています。昼間の明るい屋外ではD200、オールラウンドでD7000、レンズは、それぞれ18-200VR、18-105VRです。

書込番号:20862701

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:98件

2017/05/03 00:33(1年以上前)

ペンタニコンさん 初めまして、今晩は。

おおっ、最近再びD200も入手されたのですね。
私のD200は総シャッター数がすごい事になっていたので
もしこれが壊れたら次はD300の格安中古を探そうかななんて思っていました。
今のところD200はぜんぜん元気なんですけどね。

ところでペンタとニコンなのですか?
私もペンタックスも使っているのですよ。
しばらく写真から遠ざかっていましたがD200がきっかけで
またペンタックスも使い始めています。

書込番号:20862971

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4141件Goodアンサー獲得:76件

2017/05/03 05:22(1年以上前)

最新機種ばかりに目が行きますが、たまに古い機種を使うと、まだまだいけるやん!と思いますね。確かに高感度では劣りますが、普通に昼間に使うには十分ですね。最近、鳥を撮り始めましたが、すごい枚数の連写も、そんなに必要ないと思いました。(鳥の種類にもよるでしょうが)最近ソニ−α900を中古で購入しましたが、D200やα900のような撮ることに徹した(使わない付加機能はいりません)高感度のカメラがでないかなー!とおもいます。

書込番号:20863182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2017/05/03 22:37(1年以上前)

人気の黒猫さん、こちらこそ、よろしくお願いいたします。

カメラ(一眼レフ)を始めた、ウン10年前はフィルムカメラのPENTAX SP、ES、KXと乗り継ぎ、ペンタプリズムの腐食を契機に
Nikon F801、F90へ移り、デジタルになってからPENTAXは使わず、NikonはD50、D40X、D90、D100、D200、D300、D3000、D5000、D7000、D2H/D2Xで、D50以外は中古機購入です。CanonはD30、20D、30D、40D、50D、5Dでいずれも中古です。今回入手したD200は、3代目の極美品でPhotoMeでシャッター回数を調べたところ、170でした。いくらなんでも、これは眉唾と思いますが外観からすると1万回は超えていないと思われ、今どき貴重な掘り出し物とほくそ笑んでいるところです。私のように安い経年中古機を買っては手放ししながらの楽しみ方(浮気っぽいですが)もいいものです。残念ながらデジタルのペンタックスとは、ご縁がありませんでした。

書込番号:20865166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2017/05/04 00:33(1年以上前)

みきちゃんくんさん すみません、返信が遅くなってしまいました。

11年程前のD200でも凄く綺麗に撮れますよね。
機能的には今のカメラより劣る部分も多々有るのだろうけど
条件がそんなに悪くなければD200なりの特徴の有る良い写りになるのが嬉しいですね。

基本的な機能のみが充実したカメラが有ったとしたらそれで充分なのでしょうが
やはりメーカーはそういう機種は出せないだろうと思います。

α900、良さそうですね!

書込番号:20865429

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件

2017/05/04 00:50(1年以上前)

ペンタニコンさん 今晩は。

なるほど、フィルムカメラ時代がペンタックスとニコンだったのですね。

その後デジタルではニコンとキヤノンを主に中古で多機種使ってきたのですね。
私もデジタルはペンタックスを中古で多機種使ってきています。

パソコンと同じで今の最新機種がもの凄く良いとしたら2世代前位でも充分使えますよね。

今回入手されたD200は程度がとてもよさそうで良かったですね。
私が4月初旬に入手したD200は55mmマクロ付で5000円と安かったのですが
総シャッター数が195000位と判明してけっこう驚きました(最初は一桁少なく読んでしまいました)
でも今のところすごく元気そうです。

今後2〜3万枚位撮れれば嬉しいのですがどうなりますか・・・

書込番号:20865454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2017/05/04 01:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

18-55mm

18-55mm

18-55mm

18-55mm

今回は試しにRAW現像をフォトショップのカメラRAWでやってみました。
4枚とも同じ設定で現像したのですがニコンらしくない色合いになりどうだろうか?と思っています。

色はずっと見ていると分からなくなってきますね。

書込番号:20865477

ナイスクチコミ!3


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2017/05/04 22:47(1年以上前)

人気の黒猫さん D200ご購入おめでとうございます。

この人うまい人だな。と思いながら拝見させていただいておりました。

カメラRAWで現像のお話がでましたのでお邪魔することにしました。
いいのか悪いのかわかりませんけど、フォトショップのカメラRAWで現像すると別のカメラで撮った写真のように感じられますね。
どうしたもんでしょ。

今年は時間をあまり取れませんでしたけど、NX2で現像して、思うようにできなかったときにはフォトショップで画像をいじくりまわして。という生活を10年以上繰り返してきました。
結局、「D200はこう扱えばいいんだ!」みたいな発見もなく、未だにD200って難しいカメラだなと感じさせられています。
それでも私はD200が好きです〜。これだけはどうにもなりません。
人気の黒猫さんもお仲間になってもらえたらいいなと思っています。
それにしてもレイクのお写真お上手ですね。

これからも人気の黒猫さんのご研究楽しく拝見させていただきます!

書込番号:20867690

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2017/05/05 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D2○○さん 初めまして、今晩は。

ありがとうございます。 
私には過分なお褒めの言葉、恐縮してしまいます。

D2○○さんは長くD200を使っておられるのですね。

私にはまだまだD200のRAW現像は難しいと感じていますが
長らくD200を使われているD2○○さんでも、「D200はこう扱えばいいんだ!」みたいな発見を
なかなか見つけられないとおっしゃっているご様子なので
ましてやD200初心者の私は楽しみながら色々と探っていってみようかなと思っています。

今のところ色々といじっているとますます分からなくなってしまうのが現状なのですが。

でも自分の好みな感じになった時は
「へぇ〜D200って綺麗で印象深い写真が撮れるカメラなんだな」と思いました。

いつかD200ファンの末席に加えて頂ける位使いこなせればよいのですが・・・




書込番号:20867974

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <819

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング