『高感度ノイズ気になりますか?』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (15製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

『高感度ノイズ気になりますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

高感度ノイズ気になりますか?

2006/03/06 22:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 Kiyoharu.Fさん
クチコミ投稿数:74件

待ちに待ったD200がついに2週間前に我が家へやってきました。本当に二ヶ月以上待たされて、いらいらを通り越して忘れようとさえしていた次第です。さわっているだけでも楽しいカメラで、暇があったらいじっています。自分はそんなにカメラフェチではなかったのですが・・・。ところで、画像は確かにD70と比べて眠たく感じましたが、シャープネスを弱にして印刷するととてもクリアな立体感のある絵を出してきてくれます。先日も万博公園に梅を撮りに行きましたが、白い花の諧調もよくとても華やかな写真が撮れました。家族を撮ったスナップも肌の色が明るくすきっとした描写でした。と言うことで大変満足しています。
 ところでこのカメラ、高感度ノイズが酷評されていますが、自分としては、室内でISO500や800で撮ってみて気になるものではありませんでした。確かにピクセル等倍ではノイズはわかりますが、D70と比べて色ののりもよく、そんなに諧調が壊れているようには思えません。うちは全体的にリビングがベージュ、茶系統なので、D70の時はどうも肌色の陰に茶色が溶けてかぶっているようなかんじだったのですがそれも感じられません。
 長々と書いたのですが、皆さんはこのカメラの高感度についてそんなにひどいと思われますか?なんだかISO200以上は使い物にならないような書き方をされる方がいらっしゃいますので、僕の感覚がおかしいのか甘いのか少し気になってしまいます。私自身が気にならないのでそれでいいようなもんですが・・・。

書込番号:4887977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/03/06 22:19(1年以上前)

>私自身が気にならないのでそれでいいようなもんですが・・・。

と、思いますけど、
許容出来る範囲は人それぞれですから、
内容で勝負しましょう(笑)

書込番号:4887999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/03/06 22:35(1年以上前)

>私自身が気にならないのでそれでいいようなもんですが・・・。

なら何で人の意見を聞こうとするのですかね?
ご自分で満足されてるのなら、気にせず使い倒せばいいように思うのですが・・・。

書込番号:4888101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/03/06 22:42(1年以上前)

Kiyoharu.Fさん、こんばんは。
まずは、D200のご購入おめでとうございます。
私はISO100での撮影が主ですから、あまり高感度での撮影はしていません。
ISO400なども使うことはありますが、ブログ用だったりしますので、縮小していますから、ノイズも気になりません。
使い方ですね。

書込番号:4888136

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiyoharu.Fさん
クチコミ投稿数:74件

2006/03/06 22:48(1年以上前)

なんかそういう風に身も蓋もない言い方されるとめげますが、自分の機材についての思いなど、共有したくなりませんか?掲示板って言うのはそういう場所ではないのなら反省します。まだ掲示板も初心者ですから。ごめんなさい。

書込番号:4888166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2006/03/06 22:52(1年以上前)

ISO100〜400を常用していますが、
全く問題ないですね。
D70の困った点、D2Xの困った点を、
実に上手く克服して、さらにリーズナブルな価格。
D200は、ホントに優れたカメラです。
トコトン使い込んで、次の新製品が出たら、
また乗り換えるのが吉だと思います。

書込番号:4888189

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiyoharu.Fさん
クチコミ投稿数:74件

2006/03/06 22:52(1年以上前)

追伸。
ぼくちゃんさん、おっしゃるとおりだと思います。
nikonがすきさん、ありがとうございました。
これからD200を楽しみたいと思います。

書込番号:4888191

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/03/06 22:54(1年以上前)

Kiyoharu.Fさん
私にはD200 のノイズが酷評されるという理由が分りませんし、通常のノイズは 「アジ」の内だと考えるようになっています。
このような観点から、被写体によってはISO1600でもノイズ除去無しで使えると考えます。D70 の場合は D200の場合よりよりぐんと数少ない場合でISO1600 がまあ受け入れられるという感触です。
気になる場合はNeatImage (試用版あり)を使えばディテールをさして損なうことのない補正が出来ます。
http://members.shaw.ca/ansel/Gekkan/Neat/Neat.htm
ちなみに、下記を訪ねてレタッチコーナーなどの教室での学習を含めて「コーミンさん」の弟子入りをお考え下さい。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/curve/D200/d200customcurvejp.htm
私は末席を汚す立場ですが、D70 の時もお世話になりました。
コーミンさん 勝手にお名前をだしてすみません。
加えて、Kiyoharu.Fさん が志向なさっている被写体の場合、SilkyPix(これも試用版あり)での現像を試みられることをお勧めします。ここから出版されたSilkyPix マスターブック はSilkyPixのユーザーでなくても RAWの現像・調整について多くの示唆に富んでいます。書店で立ち読みの上評価・購入検討されることをお勧めします。
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/

書込番号:4888200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/03/06 22:58(1年以上前)

それで良いと思いますよ (^^)

写真は人それぞれの完成で撮って、自分が満足できればその写真は良い写真です
(コンテストで賞を狙おうと言うのなら、それはまた別の話ですが (^^;;))

許容できるISO感度だって、人其々で良いのではないでしょうか?

私も先日、試しにISO400で撮ってみましたが特に気になることも無かったですね
でも私はもっぱら「ISO100撮り派」です (^^)
低感度での撮影もブレ対策など、それはそれで結構難しいときもありますが、難しい撮影にチャレンジするのも写真の楽しみ方の一つです

先週の土曜日に最近発売されたZeissのPlanar 1.4/50 ZFを付けてMFでの撮影をしましたが、D200だとMFのレンズとの相性もよく楽しめますよ

これから撮影には良い季節になりますので、色んな撮影の楽しみ方を試してみてください (^^)

書込番号:4888216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/03/06 22:58(1年以上前)

Kiyoharu.Fさん
こんばんは、そしてD200ユーザーへの仲間入り
おめでとうございます。私も、人の意見は大切に
する方なのでいつもこの板は参考にしています。
ISO100が当然に太陽光下ではメインで使っています。
室内ではISO400、時にISO800は使います。
ピクセル等倍はさすがにノイズも目立ちますが
nikonがすきさんがおっしゃる通りと思います。
写真屋でプリントしますが個人的には十分満足しています。
この辺は個人で好みや許容限界がわかれますから
参考程度で。そんなことを度外視するいいカメラですよ。

書込番号:4888218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/06 22:59(1年以上前)

>自分の機材についての思いなど、共有したくなりませんか?

普通はそうですよね。
やはり、自分の選んだものに間違いは無かったと思いたいですよね。
逆をやってみればすぐ分かりますよ。
つまり、D200をけなすスレッドを立てると、それこそ袋だたきになるかも?

強いて言えば、

>私自身が気にならないのでそれでいいようなもんですが・・・。

この部分だけ書かなければ、もっといろいろと建設的な意見も聞けたかも?
この一行で完結しちゃってますから。^^;

と、ここまでカキコして内容を確認したら、良い意見が出てました。(^^;)

書込番号:4888227

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiyoharu.Fさん
クチコミ投稿数:74件

2006/03/06 23:13(1年以上前)

皆さん示唆に富んだ書き込みありがとうございました。自分の失礼な書き方に対しても、こんなに暖かい書き込みをいただくと、やっぱり毎日ここを訪問していてよかったとつくづく思います。ところで、D70の行方なのですが、昔カメラにこっていた父(75歳)のところに置いてきました。なんだか又めらめらとその気になってきたようです。実家に帰った時に写真の話が弾みそうです。父にはデジタルは難しいかもしれませんが・・・。

書込番号:4888308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/06 23:21(1年以上前)

私の場合、高感度ノイズとやらまったく気になりません。
ですから常用はISO400で、場合によってはISO1000
までは良く使います。
当然ISO100〜200等も使いますが!

書込番号:4888367

ナイスクチコミ!0


mik88mikさん
クチコミ投稿数:86件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5

2006/03/06 23:31(1年以上前)

私の場合、やはりノイズに関する書き込みが気になって、自分のD200でノイズの出やすい被写体を撮影して確認してみたのですが、ISO800までテストしたところ、ほとんど気になりませんでした。ただ、人肌重視の場合、やはりISO400までが望ましいと思います。

私の勝手な推測ですが、プロ・ハイアマチュアの方も多くこの機種を購入されているわけで、かなりシビアに求めるため、他の板に比べて評価が厳しくなったりするんじゃないかと思います。他のカメラに比べて悪いという意味ではないと思います。求めるレベルが違うというか。(運悪く重度の縞ノイズ個体に当たってしまった方を除いて。)

私はD70から乗り換えましたが、素人目に見ても、格段にD200のほうがノイズが低減されているように感じました。

ノイズが気になる場合、AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G (IF)という手ブレ補正レンズによって、被写体ブレの無い場合は、ISO100〜400の間で、手ブレ補正ONでかなり使えるのではないかと思います。

書込番号:4888428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/03/06 23:39(1年以上前)

>ISO400で撮ってみましたが特に気になることも無かったですね
>でも私はもっぱら「ISO100撮り派」です (^^)
ボクもこんな感じです。ISO400なら、等倍でも、それ程、気にならないですね。
一般的なプリントならISO800も気にならないかと。
それでも、画質優先で、出来るだけ基本感度で撮る様にしています。

書込番号:4888476

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiyoharu.Fさん
クチコミ投稿数:74件

2006/03/06 23:56(1年以上前)

 皆さんの意見を聞いてみると僕の感想と同じなので自分の感覚に安心しました。ところで、でぢおぢさんの最新の木にピントを合わせ背景をぼかした写真、3Dのように立体的ですね。これはレンズがすばらしいのでしょうか?それともD200の描写も手伝っているのでしょうか?ぞくぞくっとしました。

書込番号:4888551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2006/03/07 06:57(1年以上前)

そんなに褒めて戴くと恥ずかしいですが、これは半分以上はレンズの力かもしれません (^^;)

しかしD200の解像感と諧調の豊かさも手伝ってくれてると思います (^^)

初めてD200で撮影したときは、D70と比べて余りにも設定箇所が多く戸惑いを感じましたが、現在は標準設定をベースに被写体に合わせて多少設定を変える程度です

むしろ高画素のD200を使った撮影では、被写体や光の状態に合わせた露出補正の方が重要だと最近では感じます

いろいろカメラの設定を試しながら撮るのも、写真の楽しみの一つです (^^)

書込番号:4889087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/03/07 08:29(1年以上前)

 スレ主さんのこういうご投稿はいいですねぇ
 心が温まり清められます。
 ありがとうございます。

書込番号:4889163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/03/07 09:24(1年以上前)

>長々と書いたのですが、〜

いや全然長くない、このD200板にはダラダラと書き込むのがいっぱいいるから、


>皆さんはこのカメラの高感度についてそんなにひどいと思われますか?

キヤノンを一度使っちゃうと、もう使う気は起きないでしょ、


>僕の感覚がおかしいのか甘いのか少し気になってしまいます。

いや〜、気にすることないでしょ、
「俺の買ったD200が一番ダア〜〜〜っ」て、自信を持とうよ。


>私自身が気にならないのでそれでいいようなもんですが・・・。

結局、言いたいのはこれだけなんでしょ。爆笑!

書込番号:4889234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/03/07 11:55(1年以上前)

ニコンユーザーは、平均して紳士・淑女が多いですが・・・
キヤノンユーザーは、上(4889234)のような連中がゴロゴロいてゲンナリする。
私も10D及び5Dを使用しているのでキヤノンユーザーの一員かも知れないが、少なくともキヤノン関係板に滅多に書き込まないのは、悲しいかなユーザー(掲示板に登場するユーザー)の質が平均して????

確かに、キヤノン関係のカメラ(特にノイズ関係)そのものは良いのだが、キヤノンユーザー(掲示板に登場するユーザー)の品位が平均してニコンユーザー(掲示板に登場するユーザー)の品位と比べて・・のが残念だ(泣)

PS

ニコンユーザー → 平均して 中・高年者が多い

キヤノンユーザー → 平均して 若者が多い

↑ 原因は、これかなー・・・
品位の差と言うり「人生経験の長・短の差か?」

書込番号:4889510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/03/07 12:02(1年以上前)

品位とは、礼節含む

書込番号:4889533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/07 13:07(1年以上前)

>キヤノンユーザーは、上(4889234)のような連中がゴロゴロいてゲンナリする。

私のことかな?σ(-_-;)

書込番号:4889668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2006/03/07 13:19(1年以上前)

F2→10Dさん

実は〜、あたしも欲しいかも>30D   うへへ

書込番号:4889697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/03/07 15:16(1年以上前)

>確かに、キヤノン関係のカメラ(特にノイズ関係)そのものは良いのだが、キヤノンユーザー(掲示板に登場するユーザー)の品位が平均してニコンユーザー(掲示板に登場するユーザー)の品位と比べて・・のが残念だ(泣)

幼稚で下品なジジイがキャノン板に嫌がらせに来ることもあるから、お互い様だよ。

書込番号:4889911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/07 16:25(1年以上前)

Kiyoharu.Fさん

NR処理に対して、どれぐらい耐性があるかという視点で
比較してみる必要もあると思います。
-----------------
ソニータムロンコニカミノルタさん

>お互い様だよ。

天秤に掛けちゃイケナイものもありますヨ(^^;;)

『幼稚・稚拙』 は経験・能力の未熟さからきますが、
『陰湿』 は、その人の 『資質』 からくるものです。
二者は同様に扱うべきモノではないです。

『行為』、『理由(妥当性)』、『性質』、『成果』、これらは、
オブザーバーが持つべき視点です。細かく分類して評価
することが肝要です。

※ 資質に基づく悪行は、天秤に掛けられませんネ(^^;)

書込番号:4890051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/03/07 16:25(1年以上前)

>幼稚で下品なジジイがキャノン板に嫌がらせに来ることもあるから、お互い様だよ。

まあぁネ!
それより、ニコンユーザー、キヤノンユーザーと一括りにして考える方がよっぽど危険かも?

書込番号:4890053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/07 16:27(1年以上前)

訂正 [4890051] くろこげパンダ

>NR処理に対して、どれぐらい耐性があるかという視点で
>比較してみる必要もあると思います。

を、

>NR処理に対して、どれぐらい耐性があるかという視点で
>比較してみる考え方もアリだと思います。

に訂正させて頂きます(^^;)

書込番号:4890056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2006/03/07 17:14(1年以上前)

は〜い、始まりますた。黒こげパンツ!!!支離滅裂難解文章読解力養成講座

設問1
>『幼稚・稚拙』 は経験・能力の未熟さからきますが、
>『陰湿』 は、その人の 『資質』 からくるものです。
>二者は同様に扱うべきモノではないです。

ようするに勉強しないヤツはバカになるし、親がバカなら子もバカだ、と書いてあります。


設問2
>『行為』、『理由(妥当性)』、『性質』、『成果』、これらは、
>オブザーバーが持つべき視点です。細かく分類して評価
>することが肝要です。

その場の雰囲気でやっちゃうと後で痛い目に合うから気をつけよう。と書いてあります。


設問3
※ 資質に基づく悪行は、天秤に掛けられませんネ(^^;)

生まれの悪いヤツはダメだと書いてあります。orz

書込番号:4890159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/03/07 17:34(1年以上前)

ハーケンクロイツさん

※『資質』 の言葉が気に触ったなら 『気質』 にでも変えてお読みください。

ご自身の資質(気質)を、ご自身の言葉で、深く、克明に語って
みては如何でしょうか? (^^;;;)
とりあえず、[4890159] における 『気質』 からでも、自己評価、
自己分析をなさってみてください。

お相手はしません。スルーします。

書込番号:4890204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2006/03/07 18:58(1年以上前)

>それより、ニコンユーザー、キヤノンユーザーと一括りにして考える方がよっぽど危険かも?

というより
>ニコンユーザーは、平均して紳士・淑女が多いですが・・・
キヤノンユーザーは、上(4889234)のような連中がゴロゴロいてゲンナリする。

というようなことを書いている時点で品位のかけらもないとおもうけど。

書込番号:4890411

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kiyoharu.Fさん
クチコミ投稿数:74件

2006/03/07 20:25(1年以上前)

こんばんは皆さん。いろいろなご意見ありがとうございました。robot2さんの写真を見ても、明らかにノイズは少ないと思います。
ただ、私自身はcanon比べたつもりはないのですが、やっぱりこういう結末になってしまうと残念です。ここはニコンの版なのにどうしてこうなるのでしょうか?
私自身はこれからニコンライフを思いっきり楽しみたいと思います。いろいろとありがとうございました。

書込番号:4890627

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング