『Capture NXがバージョンアップ!』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション
RSS


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

Capture NXがバージョンアップ!

2006/09/01 16:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:209件 とんかつサンドのホビー道 

変更内容はD80のRAW画像に対応した他、バッチ処理の速度を向上や、一度に数百枚の画像をバッチ処理するとエラーなどが発生することがある現象を改善した等の全17項目。

しかし変更内容を見ると、初版はよくぞこれで発売したなという感じですね。

http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/nx/v101jw.htm

書込番号:5397381

ナイスクチコミ!0


返信する
null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/09/01 16:55(1年以上前)

早速ダウンロードしました。
今朝無事にD80も届いたものの、今日明日は仕事で動けないので、日曜日まで試せないのが残念。

書込番号:5397405

ナイスクチコミ!0


tenkooさん
クチコミ投稿数:2227件

2006/09/01 17:07(1年以上前)

とんかつサンドさん こんにちは
情報ありがとうございます。
早速バージョンアップしました。確かに改善されています。
新しい組織で作成したため実際に使ってもらって数多くの不具合が分かったと言うことでしょうか。それにしても快適に使うためにはメモリーを2GB以上にするとか、CPUを上位(Core2Duoなど)にするとかの必要ありとして準備を進めているのが、やはり正解だと感じます。

書込番号:5397418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/01 17:17(1年以上前)

NIKON発表の

>【Ver.1.0.0 から Ver.1.0.1 への変更内容】
>バッチ処理の速度を向上しました。

が、

どのくらい早くなったのか、NCとの比較をどなたか実験して頂けないでしょうか?

NXのバッチが遅すぎるので、先日NCを購入(泣)。

宜しくお願いします。

書込番号:5397446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/09/01 17:49(1年以上前)

Ver1.0.0は、ハッキリ言って1になっていないベータ版を
無理やり出荷したものと思います。

絶対に社内にも、発売に懸念を示した人が居たはずですが、
おそらく無視されたのでしょう。

内容ですが、保存時にラージプレビューが勝手に含まれて、
ファイルサイズが約1.5倍になる件については、直してい
ないみたいですね・・・

書込番号:5397505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2006/09/01 18:29(1年以上前)

バージョンUP前のNXでは、RAW画像のバッチ処理を行う気が削がれましたが、
この度のバージョンUPで、RAW画像のバッチ処理も我慢出来る速度になっていると良いのですが(^^;;;

書込番号:5397596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度2

2006/09/01 18:56(1年以上前)

>Ver1.0.0は、ハッキリ言って1になっていないベータ版を
 無理やり出荷したものと思います。

全くそのとおりですね。でも、まだ改善されていない問題もあり、
黙って改善したのか、それとも、そのままか? バージョンアップで
試用期間が延長しないと、試すことも出来ないわけですね。
私を含め、バージョンアップ次第で買おうと思っている人には、
困ったものですね。

書込番号:5397660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/09/01 19:27(1年以上前)

NC4のUPはもうなさそうですね、残念。

書込番号:5397729

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 D3 夜景ほか 

2006/09/01 19:38(1年以上前)

私は NX体験版をすぐ削除しましたが、この位の改善では… まだ駄目ですね。
それにしても >よくぞこれで販売した<!ですね。

書込番号:5397758

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/01 20:29(1年以上前)

>NCとの比較をどなたか実験して頂けないでしょうか?

D70のRAW画像5枚(25.2MB)をバッチで
16ビットTiffに連続変換してみましたが、
バージョンアップ後のNX1.01だと51秒、
NC4.4で12秒でした(^^;; 使えんNX...

書込番号:5397902

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2006/09/01 21:40(1年以上前)

バッチ処理時に既にNEFに適用してある設定のみを
使った現像ができるようにはなっていなさそうですね。

それと数百枚のバッチの際のエラーの"改善"というのは
微妙な表現ですね。

書込番号:5398131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/09/02 00:34(1年以上前)

NXはv1.0.1になってバッチは使えるようになったと思います。
D2Xの画像10枚の現像(JPEG高画質出力)で、
NX:54秒77
NC4:49秒16
です。
既にファイルに保存されている通りに現像するのもダミーファイルを作成して現像することが出来ました。
ただし、まだいろいろ試さないと断定できません。
http://www.nikon-d-slr.net/cgi-bin/forum/wforum.cgi?list=tree&no=25205&reno=25203&oya=25159&mode=msgview

書込番号:5398832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6111件Goodアンサー獲得:141件

2006/09/02 00:41(1年以上前)

> NX1.01だと51秒、NC4.4で12秒でした(^^;;

これは読み込んだのと同じNEFファイルがキャッシュに残っているために、2回目の読み込み時間がほぼゼロになってトータルが速くなるせいだと思います。
ためしに現像の順番を、NC4→NXのように逆にしてみてはいかがでしょう。
なお、2回目の実行で本来の(まっさらな状態での)正確な時間を計るには、キャッシュクリアの方法があると思いますが、良くわからないので私はパソコンを再起動してやります。

書込番号:5398860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2006/09/02 01:17(1年以上前)

帰宅して試してみましたが、マジでダメですね。

単にバグフィックスです。

それも、ベータ版レベルの。
これで改善なんて、バカじゃないのか、ニコン。

単に、出荷前に潰すべきところが潰れていなかった
ので出荷状態にしただけ。

機能改善なんて、何もされていない。
ユーザーをナメきっていますね・・・

書込番号:5398962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2006/09/02 06:28(1年以上前)

じょばんにさんがおっしゃっている通り、オリジナルよりもファイルサイズがばかでかくなる状況は変わっていませんね。無駄に容量が大きいファイルは嫌いです。どうしてこのような仕様なのでしょうか。NCの方が良かったという皆さんのご意見に賛成で、とてもプロダクトキーを購入する気にはなれません。

書込番号:5399262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/09/02 08:07(1年以上前)

う〜ん、しかもWindowsのみのバージョンアップみたいですね・・・。って言うか早くIntelMacに対応して欲しい・・・。いつになったらD2Xsのファイルまともに扱えるのやら・・・。

書込番号:5399378

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2006/09/02 09:33(1年以上前)

>これは読み込んだのと同じNEFファイルがキャッシュに残っているために、
>2回目の読み込み時間がほぼゼロになってトータルが速くなるせいだと思います。

NC 4.4を先に実行してNX1.01の方は後でやりましたから
NX1.01はよほど遅いということですね。

NX1.01は未だベータ(テスト)版のレベルだと思います。

★D70のRAW画像5枚(25.2MB)をバッチで16ビットTiffに連続変換

・NC4.4で12秒
・NX1.01だと51秒

書込番号:5399558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2006/09/02 11:37(1年以上前)

これだけバカ正直に改良点を記載するのは、むしろ好印象。

書込番号:5399919

ナイスクチコミ!0


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2006/09/02 21:56(1年以上前)

今までPCカード挿入時に起動するアプリケーションを
聞いてきて、そこからNikonトランスファを起動して
いたのですが、Capture NX 1.0.1インストール後に
問答無用でフォルダが開かれるようになってしまいました。

とりあえずNikon Viewを再インストールしたら元に
戻りました。

書込番号:5401444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/09/04 09:55(1年以上前)

C2Dさん、みなさん、ありがとうございます。

先日NCを購入したばかりなので、NIKONのアナウンスには、購入時期を誤った悲しさと、期待感とがあり複雑な心境でした。
本当は、NC同等以上というレポートを期待していたのですが残念です。

個人的には、バッチ専用の小さなプログラムがあったらなぁ〜と思っているのですが。。。

他ソフトを評価しながらのんびり待つとします。

書込番号:5406078

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <819

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング