


D200とD50を所有して1年以上がたちました。
ニコン50mm F1.8とニコン85mm F1.8 VR18-200 F3.5-5.6Gで
撮影してきましたが、今回冬のボーナスで明るい標準ズームレンズ
の購入を予定しています。
Nikkor ED 17-55mm F2.8Gは手が届かないです。
D200との相性のいい比較的安い標準ズームレンズを教えていただけませんか?
被写体はポートレート用と考えてます。
書込番号:5694450
0点

こんばんわ。
この冬、トキナーから、標準ズームF2.8が発売になりますが、
これでサードパーティー3社から、
同クラス商品が揃い踏みになります。
発売になれば、作例が登場するでしょうから、3商品を見比べて
検討されるのが、よろしいかと。
私も、純正17−55mm F2.8には、手が届かない者です。
購入された方。作例、待ってま〜す。
書込番号:5694649
0点

nikon.shin1さん、こんばんは!
私は、画角はちょっと違いますが、シグマの24-70mm F2.8(旧型)を愛用しています。
元々は、上司のお古を買わされたのですが、今では、お気に入りです。
ただ、D50では気にならなかったのですが、D200だと、テレ開放が少々甘いです。
でも、タムロンA09よりはマシですが・・・
・値段の割りに高く見えるレンズが欲しい。
・腕力がある方、もしくは、三脚でじっくり使う。
・スナップ的な使い方をする場合、首が丈夫である。
・82mmのフィルター代が苦にならない。
・滅多に見かけないレンズが好き。
以上のような、条件に当てはまる方は、現行型のマクロをお勧めします。
まぁ、純正17−55mm F2.8よりは軽いですし、D50で、このレンズを使っている方もいますので、何とかなると思うのですが・・・
書込番号:5694971
0点

こんばんわ。
私も17-55、28-70に手が届かないものです。
でSIGMA24-60mmF2.8を使ってます。
ねねパパの友さんの24-70mmも候補にしたんですが、
重量と82mmというフィルター径がネックで24-60mmにしました。
私の固体だけなのかどうなのかわかりませんが、
無限遠だと少々甘いです。
絞ればカリカリですが。
近距離だと開放でもカリッときます。
絞りも9枚で、点光源ボケが丸いので、隠れた円形絞りなんだと思います。
先週、絞り9枚のTokina100mmマクロを購入したのですが、こちらは9角形でしたw
でも24mmスタートって、私は広角好きなのでちょっと使いづらいです。
私のブログに24-60mmで撮った滝の写真がありますので、見てみてください。
書込番号:5695239
0点

すみません。ただ単に大口径標準ズームをお探しなのではなくて、ポートレート向きでしたね。
お姉ちゃんではないんですが、うちの子供の写真がありますので、ご覧ください。参考になりますでしょうか?
大阪城019と美観地区075が24-60mmです。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?un=45213&key=593708&m=0
書込番号:5695293
0点

お勧めより愚痴になってしまうのですが。
ニコンには現在のキットレンズの価格の倍になっても良いから、17-55との間を埋め
て、D200以上の機種で使っても納得できる描写のVR無しの標準ズームレンズを開発
して欲しいですね。
17-55は欲しいけど、重さもや価格を考えるとアマチュアにはなかなか手が出しにく
いですし、nikon.shin1さんのような方は沢山おられると思うんですが、発売しないっ
てことは、世間一般じゃ需要が無いのかな。
書込番号:5695652
0点

ポートレート用レンズをお探しでしたら、今所有されてる50mmと85mmをF1.4のものへ買い換えては如何ですか? (^^)
ポートレート専用で考えるなら、F2.8程度のズームよりはF1.4の単焦点に軍配は上がると思います
50mm F1.4Dは入手し易い値段ですから、先ずはこのレンズから試してみては?
目から鱗ですよ F1.4クラスのレンズの描写は (^^)
書込番号:5695658
0点

ニコン純正の24-85F2.8-4Dは如何ですか?。D50でしたらパープルフリンジも大丈夫かと思います。自分はD70S〈フィルムカメラ時代から〉で使用してますがぜんぜん大丈夫です。いろいろ使ってこのレンズに落ち着きましたのでお薦めです。ちなみに中古でも大丈夫でしたら40000円程度で購入できます。
書込番号:5696207
0点

D200用の標準ズーム〈ポートレート用〉でした。 ポートレート専門でしたらトキナーの28-80F2.8は如何ですか?。F2.8ではセンターフォーカス気味でまわりボアボア。70ミリ以上はソフトフォーカス。楽しいレンズです。当然絞ればきちんと写りますよ〈おおむねF5.6以上〉。 マニュアルレンズの43-86F3.5もさらにセンターフォーカス。AI改造でよけれオート55F1.2なんて楽しいです。AF50F1.4なんて目じゃないほどです。 きっちりきれいに写るレンズはすでにお持ちですのでくせ玉もたまには良いですよ!。価格もかなり安上がりです。ただしレンズ沼にはご注意を。以外と沼はこんな所に潜んでいたりします〈自分はハマりました〉。
書込番号:5696360
0点

>被写体はポートレート用と考えてます<
ポートレートには 35mm F2D、50mm F1.4D、85mm F1.4D、17-55mm F2.8、28-70mm F2.8でしょうね。
50mmと85mmは F1.8をお持ちですので、先ずは35mm F2Dは如何でしょうか。
次の機会に、50mm F1.4Dにされるのが良いと思います。
スピードライトは お持ちですか?
書込番号:5696440
0点

明るい標準ズームレンズは、コストがかるのでしょうか、純正ではDX17-55mmF2.8Gにしても、28-70mmF2.8Dにしても高価ですね。
トキナーには、19年2月発売予定DX16-50mmF2.8。
シグマには、24-60mmF2.8、24-70mmF2.8、28-70mmF2.8。
タムロンには、17-50mmF2.8、28-75mmF2.8。
があるわけですが、使用経験がなく、写りについては分かりません。
ということで、ポートレートであれば、私も50mmF1.4D、85mmF1.4Dへの切替えをお勧めするものです。
書込番号:5696859
0点

ポートレート用というのであれば、17-55mmクラスよりも28-70mmクラスの方が使いやすいように思います。
であれば、
中古でよければ、Tokinaの28-70mm/F2.8。
28-80mmは新品がありますが、28-70mmより画像がシャープではないといわれているので、写りは28-70mmの方がいいといわれています。
出なければ、Sigmaの28-70mm/F2.8当たりが値段、大きさ的にもいいのではないでしょうか。
Tamronの28-75mm/F2.8はポートレートといってもストロボ撮影をする可能性があるなら、やめておいて方がいいと思います。
調光面で、不都合があるのでせっかくのNikonの3D-BL調光が活かせません。
すでに買ってしまった物ならTamronでも使っていくしかないと思いますが、買う前ならあえて不都合があると分かっているTamronを買うことはないと思います。
書込番号:5697077
0点

みなさん適確なアドバイスありがとうございます。
確かに短焦点レンズのF1.4に変えるのも考えましたが
オリンパスE-500とシグマ30mm F1.4も持っているので
今回はニコン用のズームレンズと考えました。
皆さん言われているように18-55mmよりも28-70mmクラスの方が使いやすいように思いました。
シグマ24-60mm F2.8、24-70mm F2.8、28-70mm F2.8。
タムロン28-75mm F2.8。の中から選択しようと思いましたが、
yjtkさんが言われるようにタムロンが調光面で、
不都合があるのであるなら
シグマ24-70mm F2.8 EX DG MACROを購入しようと思います。
ねねパパの友さんがあげられた条件
・値段の割りに高く見えるレンズが欲しい。
・腕力がある方、もしくは、三脚でじっくり使う。
・スナップ的な使い方をする場合、首が丈夫である。
・82mmのフィルター代が苦にならない。
・滅多に見かけないレンズが好き。
に僕は当てはまるかもしれません。
書込番号:5697297
0点

こんばんは!
ようこそシグマ24-70mm F2.8 EX DG ファミリーへ!
私の知っている限りでは、現在、私を含めて4名がオーナーです。(新型2名・旧型2名)
持っている人が連鎖的に増えた為に、4名と言うまとまった人数になっていますが、シグマ24-70mm F2.8 EX DG MACRO のスレを見ていただければわかりますが、寂しいものです。
とりあえず、不必要にデカイので、付けたらどうなるのかを見てもらったら安心なのですが・・・
いいサンプルがあるのですが、ご本人に許可を得ていませんので、悪しからずです。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=851809&un=132598
上記のアルバムの内、風景などの部屋(一部)と、箕面のもみじがシグマ24-70mm F2.8 EX DG (旧型)を使って撮っています。
因みに、D200を買ったのは、つい先日の為、写真はD50の物です。
書込番号:5697949
0点

ねねパパの友さん!こんばんは!!
シグマ24-70mm F2.8 EX DG ってやっぱりデカイ!ですね。
715gもありD200につけると、ますます肩が凝りそうですが
見た目はかっこよさそうですね。
アルバム拝見しました。購入意欲がますます出ましたよ。
すばらしい作品ばかりですね!
余談ですが、ボーナスでD50からD80に買い替えようと思っていましたが、ねねパパの友さんのアルバム拝見したら、まだまだD50を使っていこうと感じました。あらためてD50の良さを実感しました。
書込番号:5698276
0点

nikon.shin1さん、こんにちは。
ちょっと忙しくて久々に価格コムを覗いたんで、肝心なご相談に乗れなかったんですが…
私もシグマ24-70/F2.8持ってます。
で、旧型から新型に買い替えたクチです。
新型は旧型にあった開放時の甘さが無くなり
見違えるほどシャープな描写になりましたよ。
それに逆光で激しくフレアの出る旧型と比べてもかなりフレアの出も抑えられてます。
ポートレイトでも気に入って使ってました。24-70mmは使いやすいですね!
そのうちブログに上げようと思いつつすっかり紅葉尽しになっちゃってます。(^^;
しかも、この秋からAF-S 28-70を投入したので出番が減ってます…
が、タムロン28-75は里子に出したんですがこちらは気に入っていたんで残しました。
ということで、重さとデカさに負けず撮影楽しまれてくださいね。
書込番号:5700290
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 19:54:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/23 12:28:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/22 1:09:19 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 21:18:25 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/06 6:28:53 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/14 6:22:09 |
![]() ![]() |
27 | 2024/06/25 12:52:39 |
![]() ![]() |
15 | 2024/02/22 20:06:43 |
![]() ![]() |
13 | 2023/09/24 10:59:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





