『D70からの買い替えを検討中です。』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

『D70からの買い替えを検討中です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D70からの買い替えを検討中です。

2009/07/07 20:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

クチコミ投稿数:2539件

こんにちは。ねこさくらと言います。

昨年から写真に興味を持ち始めたまだまだ初心者です。
初めはペンタK10Dから始まりK20Dに買い換えたのですが、今年の春にキタムラで
中古セールの時に魔が差してしまいD70を買ってしまいました。

もちろん、初心者にいきなり2社体制はきつくD70の方は知り合いからレンズを借りて
細々と使ってきたのですが、先月、同じくキタムラでAF80-200EDf2.8の初期型を
購入してから使用頻度が上がりました。
なんというかいいレンズですよね。失敗ばっかりですが。

ただここで問題なのですが。
このレンズをD70に付けた場合すごく重量バランスが悪く苦戦してます。
なまじ、ペンタの方が手ぶれが本体内蔵だったので厳しいです。
現在は頑張って姿勢とシャッタースピードに気を付けているのでかなりましになりました。

あと、レリーズタイムラグの問題です。やはり遅いですねD70は。
正直、一眼を買う前は知人にこの事について説明されてもそんな大袈裟なとしか
考えていませんでした。数字を見てもそんな差なんてないんじゃない?としか
思っても見ませんでしたがいざ使うと重要ですね。


そこで、D70から買い替えを考えているところでD200にするかD300にするか悩んでいます。
資金的にはD200なんですが。頑張ってD300を目指した方がよいのでしょうか?。

何かアドバイスをいただける助かります。

主の目的は猫やスポーツなどの動きのあるものです。
風景などはペンタのK20Dでいこうと考えています。
夜間はほぼ使いません。夏の花火を撮影するぐらい。
ISOも400以上は使わないようにしています。
三脚派ではなく、動いて撮影するタイプです。

書込番号:9818877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1046件

2009/07/07 20:44(1年以上前)

もうちょっと頑張って、D700と言いたいところですが、
少なくとも頑張って、D300ではないでしょうか。

輝峰(きほう)さんとがしゃしゃり出て、D200を勧められるかもしれませんが?

書込番号:9818977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2009/07/07 21:15(1年以上前)

あ!書き忘れました。


>ISOも400以上は使わないようにしています。

これナンセンス!

Filmの場合は、Film自体にISOに応じた粒子の粗さ(粒子の大きさ)が有るのですが、CCDやCMOS(D200:CCD、D300:CMOS)の性能向上によって、少ない光でも認識するようになってきています。

D300の場合、私的にはISO1600までは許容と思っています。
私の場合、ISO Autoでmax.ISO1600でシャッタースピード1/100以上で設定しています。
(もう少しシャッタースピードをあげた方が良いのかも知れませんが…)

いずれにせよ、被写体ブレを防ぐには、SSを速くした方が有利なので…

D200と同じCCD?のD80ではmISO max 800にしています。

書込番号:9819140

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/07 21:18(1年以上前)

5−6万出して、D200を買うなら、11万出してD300にしましょうよ。
そこまで予算がないなら、D90でも相当に性能が上がっています。

無論、他に高感度に強いカメラをお持ちなら、D200でも良いと思いますが、
D70→D200よりも、D90かD300をお勧めします。

書込番号:9819160

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/07/07 21:19(1年以上前)

こんばんは。ねこさくらさん

D70からのステップアップでD200ですか。
いいですね。是非D200を購入してください。

当時としては新開発・有効画素数が10,2メガピクセルCCDセンサー搭載。
高速・高性能の画像処理エンジン搭載。
5コマ/秒、起動時間約0.15秒のクイックレスポンス。
撮影画面を広くカバーする11点測距AFシステム。
軽量かつ堅牢性に優れたマグネシウム合金ボディー。
見やすさを追求した倍率0.94倍のファインダー。
高解像度・高視野角の2.5型液晶モニター。

が2005年12月16日のカタログで観たのには衝撃的で僕は2005年の年末にD200ボディー
とマルチパワーバッテリーパックMB-D200とCFカード1GBを同時購入しました。

購入してから4年半が経ちますが今でも猫撮影で現役バリバリに
頑張ってくれてますし手放す気はありませんね。

低感度ISO100が使えるのもD200とD80くらいですかね。

僕は中古美品が売ってたらもい1台購入したいくらいですよ。

D300よりもD200が写りもいいような気がしますしね。

是非D200を購入してくださいませ。

書込番号:9819167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1046件

2009/07/07 21:29(1年以上前)

TAIL5さん、


>そこまで予算がないなら、D90でも相当に性能が上がっています。

忘れていました。
D90も、有りでした。


書込番号:9819225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2559件Goodアンサー獲得:89件

2009/07/07 21:31(1年以上前)

別機種

D300+AF80-200mmF2.8S

ねこさくらさん、こんにちは。

私は旧型のAF80-200mmF2.8とD70、D200、D300を所有しています。
重量バランスについてカメラよりレンズの方が相当重いので、D200やD300に装着してもD70とあまり変わらない感じですね。

レリーズ時のタイムラグについてはD70よりはD200の方が短いのですが、D300では段違いにタイムラグが短い感じですね。

D200はISO200程度でもよく見ると画像の暗部にノイズの発生が見られますし、予算があるようでしたらD300を購入されることをお勧めいたします。

書込番号:9819238

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/07/07 21:50(1年以上前)

ねこさくらさん、はじめまして!!

私も万雄さんに1票です。

中古市場のおいてもかなり手ごろな価格まで値下がりしていますが、
中身はまだまだ現役です。ご予算的にも無理がないのなら私もD200をお奨めします。
D200の板でお聞きになっているのも、D200が御気になられているからかとも思いますので(笑)。

D90、D300も使っていましたが、結局それらの画作りに馴染めず手放したクチです(笑)。
もちろん好みはあろうかと思いますが、ISO100から使えるD200は、きっとねこさくらさんの
用途にも満足いただけるかと思います。

DXのCMOS、EXPEEDはまだ発展の余地があると思いますので、D300後継機などを長い目で
狙ってみてはいかがかと思います。

書込番号:9819366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件

2009/07/07 22:22(1年以上前)

みなさん早速返信ありがとうございます。

>和差V世
そうですか、ISOに関してはこだわりすぎてるかも知れません。
初めて買ったK10Dが高感度に弱かったのでISOは上げるものではないという
固定観念ができてました。

>TAIL5
D90は軽すぎると感じたので候補から外しました。でもいいかも^^

>BLACK PANTHER
いいですね。同じレンズです。いかにもカメラと言いたくなるような重量感と雰囲気が
良いです。

>レリーズ時のタイムラグについてはD70よりはD200の方が短いのですが、D300では段違いにタイムラグが短い感じですね。
やはりそんなに違いますか?D200は中古しかないのであまり触った事がないんですよ。
悩みますね。

>ISO100から使えるD200は、きっとねこさくらさんの用途にも満足いただけるかと思います。
ここなのですが、ニコンは機種によってISOが100からと200があるのですがこれは
どういうことなのでしょうか?D70は200からですよね。
K10もK20も100からなのでここは初めすごく違和感がありました。

D200、D300共に先日までは中古が近くのキタムラにありましたが今日また見にいくと
D300は売れてました。

書込番号:9819617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/07 22:24(1年以上前)

ねこさくらさん こんばんは
はじめまして

私はD300を使っておりますがD200を使っていないです。
最初はD70から使い始めて、同じようにタイムラグとファインダーが気になり、
D80としましたがファインダーの視野率と使えるレンズの関係でD300にしました。
ED70-200F2.8も使っています。

この板で皆さんのお写真を拝見しているとD200に魅力を感じています。
D300はどちらかというと繊細というか神経質という感じでさらっとしているようです。
ISO400以下でしたら高感度は必要ないのでISO100が使えるD200が有利ですね。

ED70-200は良いレンズですがさすがに重たいです。
D300をお買いになったつもりで標準レンズを1本購入された方が使う幅が広がるのではないでしょうか?
私的には35mmF2Dをおすすめします。

書込番号:9819634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2009/07/07 22:37(1年以上前)

すみません 間違えました。
お使いのレンズは80-200でしたね。

書込番号:9819733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/07/07 22:40(1年以上前)

D200とD300とでは、中古相場では、倍近く違いますね。

昨年、3月にD200かD2xを購入しようとしてまして、
そのときは、D200って中古でも10万円はしていたと思います。
結局、それから半年たって、9月にD200を6.2万円で購入しました。
つまり、この10ヶ月間は、D200の中古相場はさほど動いていないということがいえます。

また、昨年3月の状況は今と似ているような気がします。

D300sかD400かわかりませんが、近々なにか発表される様子ですし、なにか動きがあってから決められたほうがいいように思います。

それまでは、レンズ資産の充実をはかられてもいいのかなと思います。


D200を進めるわけではありません。
また、後発のD300がより魅力的に思えるのもわかります。

しかし、それとは別にタイミングを誤らないように気をつけてくださいと申し上げたいです。
D300のユーザーが買い替えのため、大量に放出するような事態がくるかもしれません。
そのときに、D200、D300の値が動くと思っています。


(しかし、6万円あれば、ほかにもいろいろ選択肢があるように思いますが。。。)

ご武運をお祈りしてます。

書込番号:9819772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件

2009/07/07 23:14(1年以上前)

ねこさくらさん、


>ISOは上げるものではないという固定観念ができてました。

人それぞれ、被写体によって違うと思いますが、やっぱりSSをかせぐ方が良いと思います。
Filmもずいぶん進化しました。
最初にFujiFilmが、ISO400(当時はASA400)のFilmを出しましたが、その当時のASA400は、特殊用途だったように記憶しています。
しかし、今はISO400のFilmは普通に使われております。

CCD、CMOSも同様に進化しております。

「拘り」は、個人の尊厳に関与する部分なので、少し事実(多分?)のみで止しておきます。

書込番号:9820024

ナイスクチコミ!0


TAIL5さん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:126件

2009/07/07 23:25(1年以上前)

D90を再度推しておきます(^^;

AFセンサーはD200やD2Xsベースのものに、3Dトラッキングを加えており、D200と
遜色は無いかと。SDHCで秒4.5コマ切れますが、RAWの連写枚数はD200に劣ります
が、D70からみれば格段に切れは良くなると思いますので・・・

高感度ノイズはD300と同等、ファインダーもこの価格帯としてはまずまずでは
無いでしょうか。動画が撮れるのはうらやましーです。D3持っていますから
もっと小さいのか、AiAFが活かせるものが欲しいので、私もD200かD80かD90か
悩んでますよ。

ここ一番を言うのであれば、D300で決まりだと思います。今でこそ中古11万・新品13万
となりましたが、これほど出来の良いAPS-Cモデルは他にありません。動画とかライブビュー
の使い勝手は若干劣りますが、それでもAF・ファインダー・防塵防滴等々含めて、市場
における「APS-C」全ての機種のフラッグシップでしょうしね。

D90は個人的には、中級機の皮を被ったD200やD2Xレベルの機種かと。キヤノンの場合、
中級機は中級機、フラッグシップはフラッグシップでAFセンサーも下に反映しないん
ですけど、ニコンの場合は少しずつスライドして、下位機種に反映するしますしねーー
あ、ただ価格を考えると、EOS40D・50Dは偉大なる中級機ですよ、ほんと高感度ノイズ
はEOS50Dは非常に少ないですし、D300と並ぶ優等生ですから。

書込番号:9820135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/07 23:42(1年以上前)

悩むところですね。

私はデジ一はD70からD200ですけど、D300の高感度には惹かれます。
けどIso100で使用できる事が、買い替えにいたらなっかた点です。(D200のIso100は自分なりに好きな色)

資金に余裕があるとD300お勧めします。けど、D200を購入して、残りの資金レンズにあてた方が楽しいかも。

後は、自分でD200とD300の写真を見比べて決めるといいですね。

書込番号:9820275

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/07/08 01:02(1年以上前)

お勧めはD90にバッテリーグリップという感じですかね。
重量的なバランスが良くなりますし、縦位置も安定していいかもしれません。
標準ズーム等を使用する際は外して、軽い感じでいけますし。

書込番号:9820795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/07/08 08:00(1年以上前)

横レスすみません。

ざこっっつさん、はじめまして、おはようございます。

>でもD200、ISO100で撮れる絵や色はD300やD90よりもいいと勝手にあたしは思ってます
ヤバいあたしもほしくなってきた(^^

是非D200の世界に足を踏み入れてみてください!お待ちしております(笑)。

書込番号:9821472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2009/07/08 10:33(1年以上前)

D200は、シャッタータイムラグと画像消失時間が結構ありますね
この結構というのは、D70よりは十分早いですけど
フラッグシップ機と比べると、ということです
なので、D200は購入早々手放してしまいました

D300は、DXのフラッグシップ機と言うだけあって、D3と遜色ないようです

D200はやはり一世代前のカメラですよ
少しの無理で買えるならD300をお勧めします
ペンタックスを処分したらD700まで手が届かないかな?

手ぶれ補正がついてないレンズなので、欲を言えばD700で昼間でも
ISO800くらいでシャッタースピードを稼ぎたい所ですけどね

書込番号:9821925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2009/07/08 12:11(1年以上前)

ねこさくらさん、

D70からD200への買い替えを検討......ですか?
私も、同じ様な理由(レリーズタイムラグやボディとレンズのバランスなど)でD200へ買い替えをして、いまも元気に現役で使っていますが、いまの時点で買うのなら....... やはりデジタルものですから最新のボディをお薦めします (^^;

で、候補は?と聞かれたら、DXフォーマットならD300を、FXフォーマットならD700をお薦めするでしょうね (^^)

それと、VR無しの望遠ズームを使う場合は、やはり三脚は必須の撮影機材ですヨ
三脚を使うと云うのは、使わない人にとっては何とも億劫なことに思えますが、クイックシューやレバーロックの三脚にするとかすれば、それ程面倒なことではないですし、風景写真では(じっくり構図を考えるようになるので)確実に作品のレベルも向上します (^^)
三脚をお持ちでなければ、この機会に検討して下さい (^^)

 

書込番号:9822254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/07/08 13:06(1年以上前)

横レスすみません。

ざこっっさん

ご愁傷様。
価格さんとの和解がうまくいきますようお祈りしてます。
(それよりカメラよりレンズ買ってください!カメラと同数のレンズしかもっていらっしゃらないのでは?と思ってしまいます。)


チョロぽんさん。
おひさです。

>ざこっっつさん、はじめまして、おはようございます。

ざこっっつさんは、もう行ってしまわれました。
(また、コメント全削除されたようです。現時点で痕跡がありません。このことに触れるのはすでに禁忌なのでしょうか?)

ああいうひとがいなくなると、価格もさびしくなりますねぇ。 =(


チョロぽんさんに、お聞きしたいのですが、D200とD300ってそんなに違いますか?
D700と比べても違いますか?

先日、D300を店先でちょっと触ってみたのですが、シャッターがぜんぜん違うことに気がつきました。
ミラーショックが、ない。フラグシップ機なみにない。
バランサー、いいのつけてるなぁ。と思いました。

まあ、フラグシップといってるから当然なんでしょうけど、視野率100%ということもあり、「ああ、フラグシップだ」と思った次第です。



ねこさくらさん

さて、D90ですが、いいんじゃないですかね。

D200の良さって、皆さんの書き込みを見ていて思うに、使ってみて、他と比べてみて、初めてわかるもののように思えます。
そういう意味では、私はD200しか持っていないので、D200の本当の良さってわかっていないんだと思います。きっと。
シャッターを押すたびに「やっぱいいわ。。。」と思いながら使っています。
(これは、D90やD5000ではわからん部分の話だと思います)


書込番号:9822467

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/07/08 16:06(1年以上前)

またまた横レスす失礼します。

はるくんパバさん、こんにちは。

>ざこっっつさんは、もう行ってしまわれました。

今仕事から帰って来てみたら、ほんとに行ってしまわれたみたいですね、
なにか問題があったのでしょうか。

>チョロぽんさんに、お聞きしたいのですが、D200とD300ってそんなに違いますか?
D700と比べても違いますか?

画作りだけで比べるとD200とD300は違うと思います。CCDとCMOSとの違い、僅かながら画素数
も違うためかもしれませんがD200のほうはクリヤーな気がします。一時期、やや”眠い”とか
赤味が強いとか言われていましたが、前スレでコーミンさんが仰っていたように、
ファームアップでかなり改善されているような気がします。D300に比べてよりメリハリがあるように思います。
AF性能やファインダー、シャッターなどは明らかにD300が上をいっていると思いますが、
画作りに関してだけで言えば、好き嫌いはあると思いますが、D200のほうが私は好きです。

D700はD3同様、大きな撮像素子を持つカメラとしては比較的すくない画素数が影響しているのかわかりませんが、
DXのCMOSをみたいにモヤっと(私見です)してなくメリハリのある画作りと思います。

色合い等はD200時代のものとは違い少し派手目に出る傾向はありますが、
調整で好みのものにすることが出来ます。

D200、D300、D90、D700を実際使ってみて感じたことですが、かなり私見が入っているので
参考にならないと思いますが。

書込番号:9823069

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/07/08 18:39(1年以上前)

またまた横レス失礼します。

チョロぽんさん
詳細なレポート有難うございます。
こういう感覚は、実際に使い比べた人でないと、わからないことが多くて、大変参考になりました。
有難うございました。

ってことは、D200は、昼間、野外で撮影する分においては遜色ないということですね。
(これはあたりまえか!^^;)
昼間、屋内についても、私は大丈夫だと思っています。
(とはいえあまり暗いところは。。。)

本当に暗いところや、夜間において、どう撮影するかが課題ってこってすね。
ストロボ焚くか、あるいは、やっぱりISO3200くらいまで増感できるカメラを用意するのか。

私は、夜の撮影はめったにしないので、D200では不便は感じていませんでした (^^)
TDLの時は、ちょっと、どうしようと思いましたが。。。おもえば、あの時依頼、夜間の撮影はしてません。
(TDLでは、iTTLのストロボが必要でした)


ねこさくらさん

ってこってすかね?


(^^)

書込番号:9823594

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 D200 ボディのオーナーD200 ボディの満足度5 デジタルカメラ日記 

2009/07/08 20:11(1年以上前)

ねこさくらさん。

高感度を必要としないのならD200でも十分に現役で使える機種ですよ。
現にD300ユーザーの知り合いがD200の低感度撮影時の写りは最高に褒めてましたしね。
僕はISO400まで感度をあげてもノイズは気になりませんでしたよ。

まずはD200を購入して使用してD300の後継機を狙うのもいいじゃないでしょうか。

>チョロぽんさん

D200の中古相場価格は5〜6万くらいでしょうか?僕の行き着けのカメラ店の店員の
話しによるとD200の中古美品が入荷すればすぐに売れると聞きました。

D200もまだ根強い人気があるんですかね。
僕はD200を潰れるまで使い続けますよ。

書込番号:9824008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/08 22:26(1年以上前)

ねこさくら様 こんばんは〜〜!!

客観的にみたらやはりD90、無理をするのならD300。縦位置グリップをつけたら、80-200でもバランスもよくなるのではないでしょうか?D300もそろそろ新機種が出るので、こちらにするならもう少し待った方がいいかもしれませんね。少しは安くなると思うのですが。
それとももっと無理してD300の後継機とか(⌒▽⌒)アハハ! おそらく一番後悔しないかも(o^ O^)シ彡☆バンバン

やっぱり新しいのはそれなりにいいともいますよ。機能にしても、高感度も強いし。

で、で、で客観的でなく、個人的に今の状態で私が買い足すとしたら。。。

やはりD200だと思いますf(^-^; ポリポリ
結構試行錯誤しましたが(おそらくレベルの低い試行錯誤だったと思いますけど)2年ほど使って、やっといい設定を見つけられました!イヤーお恥ずかしい(~_~; (まだ悩んでいる部分もありますが。。。)

シャッター音も好きですし、ガッツリしたボディーも好きです。防塵防滴もあり、何となく安心できます(笑)

写し出される絵については。。。私レベルではぜんぜんわかりません。高感度になるほど不利になるくらいはわかりますが、基本感度での違いはわかりませんσ(TεT;) そんなにD300の写真をみたこともないし。。。

D70からD200となりますと。。。
おそらく爆発的に電池の消耗が早いと思われます。(D200で使い切ったバッテリーをD70に入れたら、フルチャージの表示が出たとか言う話もききました)
自分はD200しか知らないので、電池のもちも悪いと思ったこともありませんが。予備のバッテリーが一つあれば安心です\(⌒▽⌒)/

D300の電池のもちはいいそうですよ〜!!

いつまでたっても飛べない鳥でした。

書込番号:9824847

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件

2009/07/08 23:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

押してます!押してます!

ひゅうが

意外とでかいですね

子猫

こんばんは。
色々なご意見ありがとうございます。
ん〜、更に悩んでしまいますよね。

D90を押す声が意外と多いですね。
今度、レンズを持って店頭で付けさせてもらおうと思います。

まだまだ、機種によっての個性や色合いなどはあまり分からないので
ここは、重量バランスとレリーズタイムラグに重点を置いて再度考えてみます。

うわさでは、D300の後継機か改良版がでるかもとの情報もあるので
あまり焦る必要もないのかな。

個人的にD70の不満点というか疑問はバッテリーパックがないところです!!
一眼には必ずあるとばかり思っていたので、オークションやネットで数日探してました。
これがあればD70ももう少し使い物になるのになと思うのです。

色々とありがとうございます。

書込番号:9825339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D200 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2009/07/09 09:05(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

自然な色合いのD200。

AF、連写性能が偉大なD300。

高精細なD90。

高感度性能が驚異的なD700。

ねこさくらさん、おはようございます。

いろいろと機種選び、大変だとは思いいますが、あれこれ悩んでいる時が楽しいのも
事実ですよね!是非、ご自分にぴったりの一台を見つけてくださいね!!

万雄さん、
>D200もまだ根強い人気があるんですかね。
僕はD200を潰れるまで使い続けますよ。

一時期かなりの玉数がありましたが最近はあまり見ませんね、人気再沸なのでしょうか(笑)。
私も壊れるまで遣いますよ、一緒に頑張りましょうね!!

書込番号:9826600

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/09 21:09(1年以上前)

私も、壊れるまで。。。直せるのなら直して、使い続けます〜!\(⌒▽⌒)/

書込番号:9829375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/07/11 23:10(1年以上前)

D200愛されとるのう。

地味ながらよい機種じゃ。作りもええしの。

書込番号:9840286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/16 21:22(1年以上前)

私も同種の悩みを抱えているクチです(笑)
私の場合、知人から譲ってもらったKissD(初代)があちこちガタが来てるので
オーバーホールするぐらいならいっそのこと…と前々から興味有ったニコン機へのシフトを考えてます。

予算25万(上下1万程度の差)VR16-85mmとVR70-300mm+AiAF80-200mmf2.8で考えているのですが、D300後継機登場でD300とD200の中古相場がどれぐらい変わるか未知数なので、急がなければD300後継機が登場してからの値崩れを狙うのも手ではないかと。

書込番号:9864439

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <819

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング