『そろそろ新機種が出るんでしょうか?』のクチコミ掲示板

D80 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

D80 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

『そろそろ新機種が出るんでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D80 ボディ」のクチコミ掲示板に
D80 ボディを新規書き込みD80 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

標準

そろそろ新機種が出るんでしょうか?

2008/05/06 01:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:144件

D80も発売されてかなり経ちますね
最近ようやく、デジ一が欲しいと思うようになりました。

 今買えば、買った直後に次の機種が出て、安く売られるんじゃないかと不安半分、待てば安く買えるかもと言う期待半分でおります。

 最近出たD60がスペック的にD80に近いかと思うのですが、触った事もなく、まだ検証しておらずなんともいえないでいます。


 本題に戻りますと、8〜9月あたりに後継機が出ると見ていいんでしょうか?

書込番号:7768267

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2008/05/06 07:26(1年以上前)

いつ出るかは分かりませんけど。
早ければ夏。遅ければ秋ですかね?

画素数アップでゴミ取り装置付きは確実でしょうけど。
後はライブビューかな。

いずれにせよ、大きさ・重さは現状維持でお願いしたいなあ。
ついでに値段も(^_^;

個人的にはボディ内手振れ補正を付けて欲しい。
ムリでしょうけどね。
ただ、ニコンとキヤノンとどっちが先にボディ内補正やってくるかというと、ニコンじゃないかと思うんですよ。
何でもアリって感じですからね、最近のニコン。

書込番号:7768933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件 1 

2008/05/06 07:51(1年以上前)

D-300のファインダ ごみ取り機能 ライブビュー 
これらが搭載されて出てくるでしょうね 連写性能は5コマぐらい

いつでるかはニコンのみ知ってます

書込番号:7768981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/06 09:16(1年以上前)

私もD80のモデルチェンジは「秋」説が有力と思っています。

私はD300と同じCMOSでゴミ取り&ライブビューだと思います。

ファインダーは、今と同じかな?D200のお下がり?(ワイドフレームが使えるやつ)
ついでに11点クロスセンサーにしてくれると(嬉
D2Xのお下がりなら上出来。。。

連写は、5コマ欲しいけどなあ〜〜??

書込番号:7769257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2008/05/06 09:36(1年以上前)

11点クロスはやってくるかも知れませんねえ。
ただ秒間5コマはどうだろう?
D80とD300の間が価格的にも空きすぎだから、秒間5コマで金属外装・・で12万円ぐらい?
でも、そうすると今度はD60との間が空きすぎるからなあ。
オーソドックスなマイナーチェンジで10万円以下って気がするけど。
いずれにせよ、今より重くはしないでくれ〜!

書込番号:7769329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/06 10:11(1年以上前)

ほんと・・・ユーザーさんには申しわけないですけど。。。
どーしてもD60が中途半端な機種に思えてならないです。
D40x レンズキットU/WズームキットUで良かったんじゃ??

D60には1200万画素CMOS&ライブビューか。。。
中身D80でEXPEED&ゴミ取り
くらいの進化が必要だったんじゃないか???・・・と、小一時間??

D80後継機がD60のような小変更(ゴミ取り&カメラ内現像)で終わらない事を祈ります。。。

連写(ミラーボックス廻りの進化)はコストが係りそうですからね。。。

1400万画素CCDは避けて貰いたいなあ〜σ(^_^;)アセアセ...

書込番号:7769462

ナイスクチコミ!0


bullstyleさん
クチコミ投稿数:26件

2008/05/06 10:39(1年以上前)

私もD80後継機待ちです。いつですかねぇ。夏休み前くらいに出れば嬉しいんですが。サイズ・価格そのままにゴミ取りと見易いファインダーになってくれればいいです。ど素人なのであまりいろんな機能は必要ないんですが。

書込番号:7769571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D80 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2008/05/06 10:41(1年以上前)

>1400万画素CCDは避けて貰いたいなあ〜σ(^_^;)アセアセ

これだけが怖いでーす。

書込番号:7769578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/06 12:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

一昨日撮影した北斗星です。

海外のサイトで出てる噂を総合すると6〜8月が有力ですけどね。
この間行ったキタムラでD200が店頭にないので聞いてみたら
「生産終了になったからもう新品は入らないよ」と言われたので
もしかしたら発売は近い?と勝手に思ってたりしますがね。

40Dやα700に対抗できる性能と値段が必要とされるわけだから、D300の撮像センサーにD2XsのAFセンサー+シャッターぐらい搭載してもらわないと辛いように思えますが…。
同じく1400万画素CCDは遠慮したいですよ(汗)
連写速度と連続撮影枚数の向上、後白飛び耐性もできれば向上していただきたいですね。

おまけと言ってはなんですが、現在使用中のKissD(無印)で撮ったモノを何枚か。
一昨日と今日、撮影したものです。

書込番号:7769978

ナイスクチコミ!1


takaskiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/05/06 13:36(1年以上前)

デジ一マニアックに、D90とD3Xは6月の第2週に発表と書いてありました。

----------------------------------------
http://dslcamera.ptzn.com/article/4090/hogan-d90-80421
ニコンの D90 と D3X が6月の第2週に発表との噂が掲載。
Thom Hoganの予想としては、D90の発表は5月12日から6月16日の間とのこと。

書込番号:7770201

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2008/05/06 14:31(1年以上前)

MACdual2000さん

D300のファインダーって視野率100%のファインダーってことですか?
素子や他の機能なら分かりませんけど、少なくとも視野率100%だけはまずD80後継機にはつかないんじゃないでしょうか。
従来D一桁にしかつかなかった視野率100%のファインダーがD300についただけでも結構驚きですし。
同時にやはりそれだけ高度な技術と高コストになるようですし。
D80ではやはり従来通りのファインダー視野率95,6%なんじゃないでしょうか。

素子ですが、個人的には14MP CCDが8、12MP CMOSが2くらいの確率じゃないかと思います。
Nikonの場合D一桁以外の素子は、自社で素子を作っていないのでどうしても他社のある物から選ぶしかありません。
となると、現在あるのは10MP CCD、14MP CCD、12MP CMOSくらいじゃないでしょうか。
その中から、D60(10MP)、D80(10MP),D300(12MP)と来ると、D80後継機には可能性的に採用される可能性が高いのはやはり14MP CCDではないかと思います。
SONYもα200(10MP)、α350(14MP)、α700(12MP CMOS)という棲み分けをしていますし。
可能性的には、D60(10MP)、D90(14MP)、D300(12MP CMOS)という方がラインナップ的にはすっきりします(ユーザーの使い勝手、実際の画質はメーカーにとっては優先度が低い)。
Canonにしても高画素のX2(12MP)、高速の40D(10MP)と棲み分けをしていますし。

そうすると、14MP CCDでは素子によるライブビューは出来ません。
となるとα350みたいなペンタ部に細工をする方式ですが。
これもペンタプリズムによる高視野率、高倍率を維持しようとすると出来ません。

NikonのD300やD3のライブビューはかなり使い勝手が悪く、実用性はきわめて低くできています。
ですので、Nikonのライブビューの認識は静物を撮るときに使いにくくてもついていれば静物を撮る人間にはその価値が分かるはずという程度の認識ではないかと思います。

そういう意味で、完全に光学式ファインダーの代替として使用頻度の高い機能として使うという発想はないように思います。

他社の多くがコンパクトデジカメで便利な機能をデジタル一眼レフに持ち込んだよりローエンドに必要な機能という認識ですが、Nikonの場合マグニファイアの現代版、ハイエンド用途にこそ必要な機能と捉えている気がします。

ですので、Nikonの現在の発想的には、ローエンドやミドルにライブビューをつけるつもりはないということなのではないかと思います(もっと本格的に静物撮影をするハイエンド限定の機能と位置づけ)。

とすると、D80後継機は、14MP CCD、D80譲りのファインダー、ライブビューなしという姿になるのではないかという気が僕はします。

これでは、40Dに勝てないと思うかもしれませんが。
D80にしてももともと40DのカテゴリーというよりはKiss DX対抗のカテゴリー。
となると、14MPということで、12MPのX2にはスペック上十分対抗可能。
コマ速もおそらく14MPでは3fps程度になるかと思いますが、これもX2には十分対抗可能という考えではないでしょうか。
40D(6.5fps)には、D300(6-8fps)で十分対抗できるというのがNikonの考えのような気は僕はしています。

書込番号:7770384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2008/05/06 17:14(1年以上前)

ライブビューって、CCDだとやりにくいんじゃなかったですか?
原理的に。
違ったかな?
α350みたいなやり方なら話は別だけど。
もしSONY製のCMOSだと、α700と同じ12MPではないかなあ。
そうだといいんだけど。
α350用の14MPはあんまり評判良くないですからね、確かに。

それと価格的には10万円以下に何としても押さえるんじゃないかな。
40Dやα700が10万円前後に下がってきていること考えると。
小さくって低価格の使いやすい中級機っていう微妙なポジションだから売れてるわけで、D80。
あんまりりっぱになると、D300と競合してしまう?

書込番号:7770885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/05/06 17:36(1年以上前)

yjtkさ〜〜ん! (~-~*)

そこまで(@_@)/ずばり!言わないで〜〜(((p(>o<)q)))いやぁぁぁ!!!

春の新機種ラインナップ見てたら、同じシナリオが頭に浮かんじゃったんですよ(苦笑
D60があれで・・・α350がそうで。。。

それまでD200とD80の関係のごとく。。。
D300とD90?の類似性を疑わなかったんですけど。。。

α350の存在で、急に自信がなくなっちゃった。。。1200万画素CMOS化とライブビュー
ピクチャーコントロールで画を統一するんじゃなかったんかい?ニコンさんorz

書込番号:7770976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 D80 ボディの満足度5

2008/05/06 20:58(1年以上前)

あっという間の1週間!あっという間の1ヶ月!あっという間の1年!今年も色々ありました・・・は忘年会に言う挨拶です。ちょっと前に新年だったのに、もう5月・・・となれば
夏だろうが秋だろうが冬だって、80D後継機発売は近い!

書込番号:7771937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2008/05/07 03:02(1年以上前)

 みなさん。たくさんのお返事ありがとうございました。

 私、一眼レフというのが初めてで、「ゴミ取り」機能のありがたさとかがいまいち分からないレベルです(^^ゞ

 しかし、買うときに使うかどうか分からない機能だとか、オーバースペックだと思ったりしたものでも使いつづけていると、かなり重宝したりしますからね〜(~o~)

 買って後悔だけは避けたいです。

 私事なんですが、7月末にちょっと旅行する予定なんで、希望的観測コミコミで6月説を聞いて少し嬉しかったです(^o^)丿 秋になったら今度はカメラを買った上で旅行の計画を…と思っております

 ほんと、お忙しい中ありがとうございました。

書込番号:7773772

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2008/05/07 03:20(1年以上前)

Nikonは発表から発売までの間が長いという特徴があります。
発表されてから資金繰りをしても間に合うようにという意味なのかもしれませんけど。

これに対して、Canonなんかは下手すると今月発売です。位の勢いで発表と発売の間がありません。

6月発表、8月か9月発売と僕は見ているんですけど。

書込番号:7773794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/07 12:46(1年以上前)

どうなんでしょうかね?

D80が「KissDXと30Dの隙間、それも30D寄りに入り込んで売れた。」事を念頭に
入れてみると、D90もあまり高画素低価格志向には振れないのでないかと。

KX2と40Dの隙間の40D寄り…でなおかつD300よりいくつかの部分で劣るスペック…というのがD90だと思います。14MPCCDはD60xみたいなものを作ったほうが向いているように思うのですが。

関係ない話に思われますが、「D200は生産終了」と言う話をカメラ屋店頭で聞いた方はほかにいらっしゃいますでしょうか?近所のキタムラでこの間、店頭にD200がないのを不思議に思って店員に聞いたら「生産終了でもう入ってこないよ」と言われたので…これが事実なら、D90はD80とD300の中間、一部はD200相当のスペックを持って出てきそうに思えるのですけどね…。

書込番号:7774779

ナイスクチコミ!0


ニコ兄さん
クチコミ投稿数:13件

2008/05/07 13:01(1年以上前)

D90には、高感度ISO1600で実用画質、これだけあれば言う事無いです。

画質は10Mで十分、


あと、3Dトラッキング付けてくれると即買いします^^


>ニコンさんよろしく

書込番号:7774821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2008/05/12 17:54(1年以上前)

ニコ兄さんに1票です。高感度画質UPお願いします。

書込番号:7798322

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D80 ボディ
ニコン

D80 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 ボディをお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング