『E-5発表!されどE-1^^v』のクチコミ掲示板

E-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:550万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:660g E-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

E-1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション


「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信14

お気に入りに追加

標準

E-5発表!されどE-1^^v

2010/09/15 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:97件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

E-5の発表で

連写、AF、小型軽量化などなどの性能に進歩が見られない!・・・という非難の嵐!!

私は、「TruePicX+」+「ファインディテール処理」の搭載で

レンズ性能を最大限に引き出せるという文句に心躍らされているというのに・・・

カメラは新機構、性能だけではないと皆さん分かっているのに・・・

E-1、E-300などデジイチとしてはもうレトロなカメラ・・・

しかし

未だに魅力を感じ手放さず、更には追い求めている人もいるのは何故なんでしょう?

私のE-1は出番こそ減ったものの現役です。

撮影時の心の中は、ロディオのように暴れる馬を抑えつつ

見た目は、まったり静かにカシャッ!適度な緊張感が何とも心地良いです。

腕は三流以下なれど「撮ってる」という気持ちにさせてくれるカメラが私は好きです。

E-5もE-1のような魅力あるカメラであって欲しいです。

書込番号:11916596

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2010/09/16 03:54(1年以上前)

ちょうど昼間に中古カメラ屋に行って
E−1とE−500をながめてました(笑)

いずれは買いたいのですが…
E−1はE−5出れば一気に安くなるかもとか思って躊躇(笑)
E−500も重さが中途半端だしなあ…

悩むところです…
今すぐならサブ機としてはNEX買うのが一番作品の幅が広がるのが明白なので
順当にNEX買おう(笑)

書込番号:11917250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2010/09/16 12:42(1年以上前)

E-1いいですよね。
E-5をE-1のボディに入れて欲しかった。
そしたらすぐ予約したかも。
E-3はわたしの手には大きすぎる。

書込番号:11918486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2010/09/16 22:45(1年以上前)

あふろべなと〜る様

NEXもPEN同様気になるカメラです

書込番号:11921181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2010/09/16 22:50(1年以上前)

α7大好き様

何年振りでしょうか?

以前少し絡ませて頂いた記憶があります。

E−3をお持ちなんですね!羨ましいです!

確かにE−1のボディにE−5の内容が詰まっていたら

借金してでも買います。

しかし、シャッター音はE−1である事が条件ですが・・・

書込番号:11921224

ナイスクチコミ!0


1-300さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/17 01:44(1年以上前)

 私の場合、PEN-F , OM-1 , E-1 , S5pro とこれだけ有れば写真を撮るにはもう十分です。
E-3の画質と使い勝手は私的にはE-1を超える事はありませんでした。
E-5はどうなのか? 興味は有りますが。

書込番号:11922099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2010/09/17 22:34(1年以上前)

元キャノン信者さん
1-300さん、
こんばんは
E-1は昨年ある人に譲ってしまいました。
気に入って使われているみたいでよいのですが、わたしはやや後悔してます。
私の写す用途に限れば、E-3がE-1より優れていたのは画素数だけかな。
キヤノンの5D2も時々使いますが、バッコンバッコンととんでもないシャッター音です。
最近PL1 +アダプターで遊んでましたが、
携帯で十分と言っていた子どもがカメラがほしいと言いだしたので、PL1は子供用になってしまいました。
次のお遊びカメラを検討してます。(M4/3かNEX?)
わたしが一番好きなカメラは最初に買った1眼
OM4-Ti + 90mmF2マクロです。

書込番号:11925651

ナイスクチコミ!1


CSI:さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/18 00:25(1年以上前)

みなさん、はじめまして。
E-5、私もいつか欲しいです!
私はニコンD300のサブ機として、E-520を購入しました。
それ以来、オリンパスのフォーサーズ開発の理念に共感し、オリンパスファンのキーワードである、「オリンパスブルー」や「コダックセンサー」にやられちゃいまして、「E-300」と「E-1」を中古で手に入れました。
ですが、新しいもの好きの性格のため操作性や液晶になじむことが出来ず、防湿庫に飾ったままでした。
E-5スペシャルサイトの開発陣の談話では、E三桁機を望む方にはマイクロで・・・みたいな内容でしたので、最後になるかも知れない「E-620」購入のために「E-1」などをヤフオクに出品する予定なのですが、いままで撮影したコマ数を知るにはどうしたらよいのでしょうか?
(「E-300」などは「INFOボタン」を押していけば表示されるので分かるのですが・・・ちなみに私の「E-1」は海外版でして、取説も英語だと思うのです。「思う」というのは前オーナーさんが取説を未開封なため、私も読めないので敢えて開封しておりません)
話が脱線してしまい申し訳ないですが、ご教授願えませんでしょうか?

書込番号:11926343

ナイスクチコミ!0


hajipiさん
クチコミ投稿数:72件

2010/09/18 10:20(1年以上前)

スレNo.9672116にシャッター回数確認方法の記載がありますよ。

書込番号:11927744

ナイスクチコミ!0


CSI:さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/18 15:36(1年以上前)

ありがとうございました。
早速確認してみます。(*^o^*)

書込番号:11928878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/18 21:00(1年以上前)

私もスレ主様と同じように、E-5に惹かれつつE-1をメイン、サブにE-300、500を使い続けているコダック三姉妹ファンです(笑)。

E-5がE-1と同じデザインだったらなあ〜と期待して、夢破れたのもまた同様で(涙)。

E-5が発売されても、資金難から買えるのも当分先だし、

E-5の絵の良さはわかっても、それがE-1と同じってことはまず有り得ない。

やっぱり唯一無二の存在なんだって、改めて感じます。

以前、オリの人に
「コダックCCDを載せるのが無理なら、せめてアートフィルターに“E-1・E-300・E-500バージョン”を追加して下さい〜」
とお願いしたら苦笑されてしまいましたが…、

あったらいいなぁ…^^)。

それにしても、ここまで惹きつけるE-1の魅力って何なんでしょうか。

デザイン、重さ、グリップ感、ボタン配置、ファインダー、シャッター音、小さな液晶(笑)、そして写し出す絵…。

すべてひっくるめて
「惚れた」
んですよね。

きっと、オリンパスとか、4/3とか関係なくて(もちろん、こんな素敵なカメラを作ってくれたオリンパスさんには大感謝していますよ)


少なくとも自分にとっては、一生大切にしていきたい、傍に置いておきたいカメラだと思います。


惚れちゃったんだからしょうがないよなぁ(*^^*)。

書込番号:11930246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2010/09/18 22:32(1年以上前)

1-300さん、α7大好きさん

私の所有するカメラは E-1、μ790SW、K200D です。

E-1を購入以降、気になったカメラが何機種かありましたが

E-1の魅力に勝る機種がなく現在も現役で使い続けています。

そんな中、ちょっと浮気心が働き昨年K200Dを買いました。

結構気に入っているのですが、シャッター音がイマイチ・・・

やっぱりE-1なんですよね〜〜〜^^;




書込番号:11930877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2010/09/18 22:33(1年以上前)

CSIさん〜E-1手放しちゃうんですか?

書込番号:11930884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2010/09/18 22:36(1年以上前)

零式ねじ式さん

私も惚れちゃったんですよねぇ^^;

書込番号:11930900

ナイスクチコミ!0


CSI:さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/19 00:29(1年以上前)

撮影コマ数の調べ方を別スレで拝見し、見てみましたら「449」コマでした。
まぁ、これまた別のスレでリセットの話なんかも出ていて中古の場合「あてにならない」とのことでした。

スレ主さま、こんばんは。
はい、手放すつもりです。私には手に余る代物でしたので・・・
所有しているレンズが梅ばかりっていうのも理由の一つではあります(^^;)

初めてのオークション出品は「E-1」で。
上手くいけば、「E-300」(こちらは金額期待しておりません)、「SIGMA DP-2」も嫁に出そうと思っています。
やはりカメラは道具ですから、使ってもらえてナンボでしょう。
その方がカメラも幸せなんじゃないかと考えております。

書込番号:11931623

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オリンパスブルーはベルビアなんですかね? 9 2025/08/20 6:43:05
憧れを抑えきれず買ってしまいました。 5 2025/07/07 6:26:04
一生モノ 10 2023/09/13 19:50:56
ベテラン 2 2023/06/11 16:56:18
はて、どうしたものか… 16 2022/11/18 20:55:04
これは驚いた! 16 2022/11/07 18:53:19
マイクロフォーサーズではなくフォーサーズ 16 2022/09/23 22:22:05
お宝おジャンク道♪ 66 16 2022/09/24 19:32:46
ぴーかん 2 2022/06/05 12:11:23
ヤフオクでゲット! 11 2019/04/25 17:55:52

「オリンパス > E-1 ボディ」のクチコミを見る(全 14818件)

この製品の最安価格を見る

E-1 ボディ
オリンパス

E-1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

E-1 ボディをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング