『近代アダプターのガタについて』のクチコミ掲示板

E-1 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:550万画素(総画素)/510万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/17.3mm×13.0mm/CCD 重量:660g E-1 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション

E-1 ボディオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • E-1 ボディの価格比較
  • E-1 ボディの中古価格比較
  • E-1 ボディの買取価格
  • E-1 ボディのスペック・仕様
  • E-1 ボディのレビュー
  • E-1 ボディのクチコミ
  • E-1 ボディの画像・動画
  • E-1 ボディのピックアップリスト
  • E-1 ボディのオークション


「E-1 ボディ」のクチコミ掲示板に
E-1 ボディを新規書き込みE-1 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

近代アダプターのガタについて

2005/10/30 17:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-1 ボディ

クチコミ投稿数:9件

すみません。
本来この版でお聞きすることでは無いとは思うのですが、E−1関連ということでお許しください。

今、近代のコンタックスアダプターを使っているのですが、レンズとアダプターの間で回転方向に1mm位のガタがあります。通常ピントリングをゆっくり回転させる分には症状は出ないのですが、急激にまわしたり、重いピンとリングのレンズをまわすとガタが出ます。撮影に影響は無いと思うのですが、あまりマウントによくは無いと思うので、質問した次第です。

近代に問い合わせたところ、真鍮製の精度の高いマウントでは、きつくなってしまうので、コンタックス用は緩めに調整してある旨の、仕様らしい返事が返ってきました。その上で(私は真鍮製のマウントのレンズを持っていないことを伝え)調整を依頼したのですが、多少硬くなったくらいで、やはりガタが出ます。

このアダプターを使用されている方も、たくさん居られるようですが、みなさんのアダプターはいかがでしょうか?

書込番号:4540244

ナイスクチコミ!0


返信する
Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/30 17:46(1年以上前)

私は近代製じゃないContax-EOSアダプターですが、
レンズ側に付けるマウントはPlanar50mmF1.4では若干遊びがあり(ストップする溝の穴が長い)、YASHICA ML35mmF2.8ではビクともしません。
EOS IXEにはボディ側に付けるマウントを使用していますが、Tessar45mmF2.8はユルユルですがPlanar50mmF1.4ではしっかりしていますねぇ(初めて付けてみました)。

色々なレンズに対応するため最大公約数的な作りになっているのでしょうか。

書込番号:4540312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/10/30 18:02(1年以上前)

ゆーはーさん、こんばんわ。

同じくE-1+近代アダプターでYC・Zeissを使ってます。
D28mm/F2.8MMJ、P50mm/F1.4MMJ、VS80-200mm/F4MMJはがたつきはありませんが、
D35mm/F1.4AEGは少しがたつきますね。仰るように1mm位レンズが動くようです。
絞りリングやピントリングを操作するだけなら、さほど気にならないのですが、
取り付け&取り外し時には気になりますね...。

書込番号:4540348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2005/10/30 18:38(1年以上前)

近代Y/Cアダプターを複数使用しています。
私の場合、マウント金具の真鍮、アルミ共に同じように滑ります。
ヘリコイドを回すとレンズをロックしている部分が外れ
また反対に回すとロックされるといったことがくり返されます。
ロックピンを支えるバネがかなり細くテンションが足りないのが
大きな原因です。これによってアルミ製マウント金具は削れ、金属片が
かなり出ていました。

http://photos1.blogger.com/blogger/4137/1731/1600/A259145.jpg

書込番号:4540435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 オリンパス E-5・・・・ 

2005/10/30 20:43(1年以上前)

コンタリンパスさん、
エラーが出てリンクが開きません。。。

書込番号:4540702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2005/10/30 21:51(1年以上前)

ハード音痴 さん こんばんは

こちらからは見ることができるんですが
どうしたんでしょうね。申し訳ないです。
私のブログらしきものの下の方、もしくは
タイトル「なぬ?」にあります。

ロックのバネだけでなくフック自体が
滑って逃げていく感じです。

書込番号:4540916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件 オリンパス E-5・・・・ 

2005/10/30 22:48(1年以上前)

コンタリンパスさん、有難う御座います。
ブログから見る事が出来ました。
確かに削れていますね。。。

書込番号:4541129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 E-1 ボディのオーナーE-1 ボディの満足度5

2005/10/31 05:59(1年以上前)

ハンザ製のものを試してみようかと思っています。
それでダメなら接写リングからフックとバネを取り出して
入れ替えてみようかとも思っています。
コスト高ですが現存するもので最後と言う意味も含めて
大切なレンズを大事にしてやりたいです。

書込番号:4541810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/10/31 20:45(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました。

私の固体だけの症状かと思いましたが、こういう物なんですね。安心しまし…しちゃいけませんね。

コンタリンパスさんの仰るとおりですね。
ばねのテンションが明らかに弱いです。
中間リングやカメラボディ間ではありえないことですから、これは不良品の類では無いでしょうか。
レンズマウントに悪影響が出るのは明白です。(コンタリンパスさんはすでにマウント部分が削れてしまってますね)

それとも、やはりアダプターとはこういうもので、気をつけて使用するしか無いのですかね。

保障期間がすでに過ぎてしまっているので、どうすればいいのか…。

書込番号:4542999

ナイスクチコミ!0


Burriさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:4件

2005/11/01 21:35(1年以上前)

スレ主さんには申し訳ないのですが、
私のレンズはアダプターを入れ替えただけでいい具合になりました。
この場をお借りして御礼申し上げます。

書込番号:4545098

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-1 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
オリンパスブルーはベルビアなんですかね? 9 2025/08/20 6:43:05
憧れを抑えきれず買ってしまいました。 5 2025/07/07 6:26:04
一生モノ 10 2023/09/13 19:50:56
ベテラン 2 2023/06/11 16:56:18
はて、どうしたものか… 16 2022/11/18 20:55:04
これは驚いた! 16 2022/11/07 18:53:19
マイクロフォーサーズではなくフォーサーズ 16 2022/09/23 22:22:05
お宝おジャンク道♪ 66 16 2022/09/24 19:32:46
ぴーかん 2 2022/06/05 12:11:23
ヤフオクでゲット! 11 2019/04/25 17:55:52

「オリンパス > E-1 ボディ」のクチコミを見る(全 14818件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-1 ボディ
オリンパス

E-1 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

E-1 ボディをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング