


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ10


初めまして、ただいまデジタルカメラ購入について悩んでいるのでどなたかアドバイスいただければ大変嬉しい限りです。
悩んでいるのは FinepixS5000とコニカミノルタのZ1、そしてFZ10です。バレーボールの大会会場で撮影するのがメインになると思うのでその際に初心者の私でもそれなりのものをとるためにはどれにするべきなのかを教えていただけるとありがたいです★
またB5からA4サイズくらいにまでひきのばして印刷することがあると思うのですがやはり300万画素のものと400万画素のものでは違うものでしょうか?
ご親切なかたいらっしゃいましたらお願いいたします♪
書込番号:2272095
0点


2003/12/26 00:27(1年以上前)
ご存知かもしれませんが、とりあえず参考資料です。
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6040
書込番号:2272290
0点

室内でのスポーツ撮影は光量が不十分な中でシャッター速度を稼がなければならないので、ISO感度を上げて撮ることになると思います。その場合、S5000が一番適しているようですね。
S5000はシャッター半押しした時に液晶がフリーズする時間が長くて撮りにくいという欠点がありますが、連写の場合は問題無いという書き込みをどこかで見たような気がします。
バレーボールだとネット際など撮影したい位置があらかじめ予測できるので、少々のフリーズがあっても被写体を見失う心配も少ないと思います。
というわけで、高速連写+高感度に強いということでS5000に一票です。
画素数はそんなに気にする必要はないと思います。風景がメインではなく、人物を望遠で大きく撮るのがメインですよね。そういう状況なら、200万画素でもA4印刷、結構大丈夫ですよ。
以上、S5000もZ1もFZ10も所有しておらず、店頭でテストしてみただけで掲示板で情報収集中の一人の意見です。軽く聞き流して下さい。
書込番号:2272514
0点


2003/12/26 01:53(1年以上前)
こんばんは、<悠悠>さん。
私はソフトバレーをしておりまして、その撮影の為にFZ10を購入しました。S5000の望遠側380mm、Z1の370mmに比べてFZ10の420mmは大きなアドバンテージがあります。
観客席から撮ろうと思うとやはり少しでも倍率があった方がイイですね。
そして会場の明るさはカメラにとっては見た目以上に暗いのでレンズの明るさも必要になります。
FZ10は全域F2.8ですからこれはかなり有利です。
勿論撮影には三脚も必須です。
(いくらFZ10に手ブレ補正があってもです)
しかしだからと言って綺麗な写真が取れるかといえば難しいですね。
動きの早いボールゲームを撮るには早いシャッタースピードが要求されます。
私が撮影した会場ではISO64で1/25位でした。
これでも会場としてはかなり明るい方です。
ISO400で1/200弱でしょうか?(FZ10のISO設定は64〜400までとなっていますので)
この程度のシャッタースピードでは少し動きの早いシーンは皆流れてしまいます。
その上ISO400ではかなりのノイズが出ますので綺麗でなくガッカリするかも知れません。
この点では候補に上げている3機種のどれをとってもあまり差は無いと思いますが。(FZ10しか使った事が無いのではっきりは言えませんが)
しかしノイズをこんなものと割り切る事が出来るのならFZ10は十分に価値があります。
ここの板にはFZ10で撮った写真が多数アップされていますので是非参考にされます様。
書込番号:2272565
0点

>この点では候補に上げている3機種のどれをとってもあまり差は無いと思いますが。
中年アタッカー さん
ミックスサンド さんが提示しているURLをご覧になってみてください。ISO400の画質は明らかにS5000が上です。しかもS5000はISO感度を更に上げられます。
書込番号:2272581
0点

>しかもS5000はISO感度を更に上げられます。
仕様を確認したところ、ISO800の設定ができるものの、撮影画素数が1280x960に固定されるようなので、プリント目的では少し物足りなくなりますね。L判ならギリギリ許容か?Webでの使用なら全然問題ないですね。
書込番号:2272599
0点


2003/12/26 02:32(1年以上前)
<MZ3見習い>さん、ご指摘ありがとうございました。
誤解を招く文章だった事、反省し下記を削除いたします。
>この点では候補に上げている3機種のどれをとってもあまり差は無いと思いますが。(FZ10しか使った事が無いのではっきりは言えませんが)
ところで<MZ3見習い>さんなら<悠悠>さんの質問には何がお勧めですか?
書込番号:2272642
0点

ミックスサンドさん、けんかしていませんよ。
変な人以外には普通にレスしています。大事なポイントなのでそこを強調させていただきました。
中年アタッカー さん
私は決して非難等しているわけではありませんからね。
私のお勧めは最初のレスに書いてありますよ。(^^;
S5000をお勧めするのはバレーボールと目的がはっきりしているようなので、良いだろうと思ったのです。サイクル連写なんていう機能もスポーツには適しています。
私個人としては手ブレ補正にマニュアル機能満載のFZ10が気になってずっとマークしているわけですが、高感度での画質に弱さがあるため、室内のスポーツ撮影はできないわけではないでしょうが、一番適しているとは思いません。
書込番号:2272685
0点


2003/12/26 03:22(1年以上前)
<MZ3見習い>さん、またまた失礼しました。
私が書き込みをした時点では私の前が<ミックスサンド>さんのレスだったもので。(私の書き込みの速度が遅いのです)
<MZ3見習い>さんにご指摘された後で前に書かれたレスを確認すれば良かったのですが、うっかり続きですみません。
書込番号:2272720
0点

>FZ10のISO設定は64〜400までとなっています
ISO50からでは???
書込番号:2272737
0点

中年アタッカー さん
あまりお気になさらないでください。
悠悠 さんがバレーボール以外にも撮りたい場面があれば、お勧めは変わってきますし、S5000に私の知らない問題があるかもしれませんし。
書込番号:2272749
0点


2003/12/26 03:58(1年以上前)
<Panasonicfan>さん、これまたご指摘の通りISO50からでした。
明らかに私の思い違いです。
<悠悠>さんの板を散々汚して全く申し訳ありません。
ただそれだけ<ミックスサンド>さん、<MZ3見習い>さん、<Panasonicfan>さん方はカメラに対して真摯である証と受け取って頂き<悠悠>さん、どうぞお許しを。
書込番号:2272766
0点


2003/12/26 13:22(1年以上前)
バレーボールの大会会場で撮影するのがメインなら、手ブレ防止付きが必須でしょう。
チャンスに強いA1がベストです、次点でFZ10をお勧めします。
書込番号:2273648
0点


2003/12/26 13:41(1年以上前)
別の参考資料みっけ、参照してみてください。 f(^_^;
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20031030A/index.htm
書込番号:2273689
0点


2003/12/26 15:43(1年以上前)
こんなのも見つけました、「画素数と解像度」に関する一般的な参考資料です。
デジカメの写真の美しさは、解像度以外にも色々な要素がありますし、
人の目の解像度も視力によって変わりますので参考程度でお願いします ・・・ f(^_^;
http://member.nifty.ne.jp/~PoweredKobe/hw/p11.html
書込番号:2273918
0点


2003/12/26 16:52(1年以上前)
悠悠さん、こんにちは。
>バレーボールの大会会場で撮影するのがメインになると思うのでその際に初心者の私でもそれなりのものをとるためには
>B5からA4サイズくらいにまでひきのばして印刷することがある
このお話を聞く限り、デジ一眼になってしまうのではないでしょうか。
レリースタイムラグやファインダーの見易さから言って、初心者の方でもそれなりの写真を撮るには、オート撮影メインのデジタル一眼レフ(例えばキスデジとか)が最適かと思います。
望遠が足りないなら、パソコンにてトリミングすれば、デジ一眼の絵なら、まだまだ見れる絵だと思います。
予算が、今ご検討のモデルの2〜3倍かかりますが、撮りやすさの点では、デジ一眼しかないと思います。
ただし、「バレーボールの大会会場で撮影するのがメインになる」というのが言葉のアヤで、あくまでもスナップ撮影で、その中でバレーボールのシーンも多い、という程度なら、お話の3機種のいずれかでもよろしいかと思います。
ただし、それぞれスポーツシーンの撮影に向く撮り方(機能)が異なりますので、それぞれの板を検索熟読してみてください。
書込番号:2274093
0点



2003/12/26 23:12(1年以上前)
遅れましたがこんなにもたくさんの方々のご意見をうかがうことができるなんて大変うれしいです。
それぞれの方のお名前とともにお礼を申し上げるべきなのですがみなさまありがとうございます。ということで無礼ではありますがお許しいただければと思います。
それぞれの機種によってやはり違うものなのですね。値段も高いもののほうがやはりよいものなのですね。
もう少しここを読んで研究して満足いくものが買える(撮れる)ようにがんばります!
ちなみにワールドカップバレーをみて深く感動したのが買おうとおもった大きなきっかけです。来春の春高バレーにむけてしっかり勉強していきたいと思います。
書込番号:2275219
0点

「手ブレ補正は被写体ブレには効果がありません」
って、誰かが突っ込んでくれても良さそうなのに、誰も言ってくれないので、またレスします。(^^;
スポーツを撮る場合、中年アタッカー さんも言っておられるように、最低でも1/200s程度のシャッタースピードは確保しておきたいところです。シャッタースピードが遅いと被写体ブレが起こり、これに対しては手ブレ補正は何の効果もないからです。シャッタースピードを速くするためには、なんとしても必要なのは光量なのですが、体育館内では肉眼で明るいと思っていても実際は屋外に比べてかなり暗いためシャッタースピードは遅くなりがちです。そのような状況でシャッター速度を稼ぐポイントは2つあって、1つは開放F値が小さいこと(これを称して「明るいレンズ」といいます、より多く光を取り込めることを意味します)、もう1つは高感度で撮影できることです(取り込んだ光の情報を増幅させることを意味します)。
FZ10の全域F2.8は確かにいいのですが、S5000でもテレ端の開放F値は3.2で極端に差があるわけではありません。それよりもISO400の際の画質差やISO800まで設定可である点を考慮すると、S5000の方がシャッター速度を稼ぐ点でかなり有利だと思います。
もちろんデジ一眼まで投資できるなら、その方がかなり感度を上げても低ノイズですし、AFも速いわけですから良いのは当然ですが、悠悠 さんが10万以上の投資ができるかどうかが問題です。
というわけでもう一度FZ10かS5000に絞って、今度は連写機能で比較すると、S5000のサイクル連写は撮りたい瞬間を抑えるためにはかなり使いやすい機能と言えます。シャッターを押している間、0.2秒間隔で画像を取り込み続け、シャッターを離した時点からさかのぼって直前の5コマまでを記録するという方式ですが、これですと例えばスパイクの瞬間を抑えようと思った時に、ずっとシャッターを押しっぱなしにしておいて、その動作が終わってからシャッターを離せばいいわけですからタイミングを取るのは容易です。これに対して普通の連写は、動作を予測してその手前から連写をスタートさせるわけですが、早く開始しすぎて、その瞬間の前に連写が終わってしまったり、ためすぎてその瞬間を逃してしまったりということが起きます。これは慣れである程度カバーできるでしょうが、サイクル連写の方が使いやすい機能であることは明らかです。
このようなことから、S5000をお勧めするのですが、最初のレスにも書いたように、通常撮影の際にシャッター半押しによるAFロックの瞬間のフリーズが長いことや標準感度の画質が悪いなどの欠点もあります。さらには私は購入してその機種を使っているわけではなく、仕様を見て言っているだけなので、スポーツ撮影の上での仕様に現れない重大な問題があったとしても(たとえば連写中に画面表示が全くなくなるとか)それは分かりません。なので、S5000の掲示板で使用中の人に確認しておくことをお勧めします。
なお、Z1ですが屋外のスポーツ撮影ならAF速度の速さが魅力ですが、屋内ではISO感度の問題で、バレーボール撮影という観点ではやはりS5000より劣ると思われます。
長文失礼しました。
書込番号:2275347
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2019/12/17 18:26:58 |
![]() ![]() |
9 | 2017/06/11 4:49:06 |
![]() ![]() |
3 | 2015/11/19 2:16:04 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/18 23:36:02 |
![]() ![]() |
4 | 2013/02/12 13:36:55 |
![]() ![]() |
5 | 2008/10/20 19:15:58 |
![]() ![]() |
6 | 2008/11/22 16:28:18 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/23 15:52:42 |
![]() ![]() |
7 | 2007/03/20 15:20:55 |
![]() ![]() |
7 | 2007/02/02 1:39:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





