『手ぶれ補正モード MODE1、MODE2の違いは?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:794万画素(総画素)/750万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:530g LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのオークション

LUMIX DMC-L1 レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月22日

  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのオークション

『手ぶれ補正モード MODE1、MODE2の違いは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-L1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L1 レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-L1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

クチコミ投稿数:16件

こんにちは、きのこひろしです。
みなさんにお伺いしたいんですが、手ぶれ補正モードの「MODE1」と「MODE2」の違いってなんでしょうか?
説明書を読んでもよくわかりません。
このシーンにはMODE1だ、これはMODE2だというのがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

きのこ

書込番号:5370422

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/08/23 14:10(1年以上前)

こんにちは。

あんまりシビアに考える必要はないでしょう。
多少バッテリーの消耗が多いか少ないか程度と理解すれば良いかも?^^;

書込番号:5370462

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/23 14:25(1年以上前)

補正レンズの動き出しに違いがあるのですが・・・自分でテストしてみて相性の良い方を使えば良いだけだと・・・L1ユーザーじゃないですけど、パナソニックの手ブレ補正全般に共通してるので・・・

関連スレッド
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=2531266
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3424253
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5354137
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5314362

関係ないのもあるけど・・・(^^;
http://kakaku.com/BBSsearch/search.asp?Searchword=MODE%82P&LQ=MODE%82P&P=1&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=&PrdKey=&D=&S=1

書込番号:5370484

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/23 14:35(1年以上前)

補足・・・

MODE1だと補正の効果で、望遠時の手持ち撮影時にファインダーで見ている像が安定していて見やすくなるはずです。
MODE2は撮影時にのみ動作なので、ファインダーから見ている像は揺れているけど撮影したらブレてない

こんな感じになりませんか?
※このレンズの焦点距離くらいじゃ分かりにくいとは思いますが・・・

補正効果としてはメーカーはMODE2の方が補正レンズが中心位置から動くので補正効果は高いとしているけど、ユーザーによってはファインダー像が安定している状態から撮影するからMODE1の方が歩留まりが良い・・・とかみたいな意見の別れが(Panasonicの手ブレ補正のMODEについては昔から)出ています。

書込番号:5370497

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/08/23 16:11(1年以上前)

こんにちは
モード1は常時補正、
従ってファインダーやモニターで揺れが収まることがわかると思います。(特にテレ側で)
原理的には最適補正量を得るために多少のばらつきが生じる可能性はあるわけです。
ただ、なかなか実感的にそれを把握することは困難だと思います。
中心点から補正駆動がかかるモード2は、平均的に効果を発揮するものと思います。

過去にFX7でモード1の方が効果が高いとの信頼できる複数の書き込みがありましたが、
チェンジ後の機種について同様の書き込みはないようです。(私の知る限り)

本題からは。少し離れるのですが、
FZ系の超望遠域ではモード1の方が、像の揺れが減る分AFの精度が向上する傾向があります。(実感として)
総合的な結果の良否から、モード1を常用しますが、
L1にズイコーの長いレンズをつけた場合も同様なのかは、実際の検証を待たないとわかりません。
セットレンズではあまりこだわらなくてもいいような感じがします。

書込番号:5370692

ナイスクチコミ!1


hitaiさん
クチコミ投稿数:189件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2006/08/23 16:29(1年以上前)

L1は、ボディ側にぶれ補正持っているわけではないので、ズイコーのレンズ?・・・

書込番号:5370722

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2006/08/23 16:31(1年以上前)

>L1にズイコーの長いレンズをつけた場合も同様なのかは、実際の検証を待たないとわかりません。

フォーサーズ用・手ぶれ補正搭載の望遠レンズは未発売なので、だいぶ先になってしまいますね・・・(^^;;

書込番号:5370726

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/08/23 16:48(1年以上前)

勘違いで失礼しました。ズイコーレンズでは検証できませんね。

書込番号:5370758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:576件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度4

2006/08/23 16:50(1年以上前)

きのこひろしさん、こんにちは。

MODEの違いはfioさんや写画楽さんの仰るとおりです。
では、実際に使用する上では.....このレンズ(LEICA14-50)であれば、どちらでも問題ないかと。

MODE1の場合、常に補正が効いているので、ファインダーを覗きながら被写体を追うとカメラの動きと違った補正の動きが加わり、妙な感じです。

某プレゼンで船酔い?発言があったようですが、多分この感じかと.....。

OLYMPUSのフォーサーズ機(E-1.E-500)などと複数同時に使用する機会が多く、ファインダーを覗く度に違和感が生じない様、私はMODE2に設定し、使用しています。

書込番号:5370761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2006/08/23 20:24(1年以上前)

一眼レフで出るかどうかはわかりませんが、オリンパスは
コンパクトではCCD手ぶれ補正をやっていますので、
もしフォーサーズでも出れば、CCD手ぶれ補正と
光学式手ぶれ補正の対決になるでしょうね。

書込番号:5371291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/08/23 22:04(1年以上前)

きのこひろしです。

みなさんありがとうございます。すごくためになりました!デジカメは詳しくないもので、悩んでいましたが意見を聞けて勉強になりました。さっそくですが、OFFの状態とMODE1、MODE2を使って撮影してみたいと思います。

きのこ

書込番号:5371654

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-L1 レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-L1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月22日

LUMIX DMC-L1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング