『絞りについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:794万画素(総画素)/750万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:530g LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのオークション

LUMIX DMC-L1 レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月22日

  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-L1 レンズキットのオークション


「LUMIX DMC-L1 レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-L1 レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-L1 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

絞りについて

2009/02/19 08:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット

スレ主 沈々さん
クチコミ投稿数:15件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

こんにちは。すみませんアドバイスください。
ポートレートに凝っており、L1用にシグマ30mm1.4レンズを
購入したのですが(パナライカは高くて手が出ません)、L1の
絞りはレンズのダイアル式で調整するため、背景をぼかすために
開放にする場合ダイアルの付いていないレンズではどうすること
もできずオートになってしまいます。
そのような状態で開放にするには、シャッター速度を上げて開放
になるように調整するしかないのでしょうか?
E420も所有しているので、そちらを使えばいいのですが、L1
のスタイルにほれ込んでおりどうしてもそちらで使用したいと考え
ております。
初心者です。どなたかアドバイスください。

書込番号:9118889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/19 09:21(1年以上前)

シャッター速度優先AEで速いSSを選択するか、プログラムAEでPシフトするしか無いと思います。

書込番号:9118972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/19 09:37(1年以上前)

使ったことはありませんが、仕様表から推定すると、プログラムモードのプログラムシフトが
使えるのではないでしょうか?

http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=DMC-L1K

書込番号:9119007

ナイスクチコミ!0


photourさん
クチコミ投稿数:894件

2009/02/19 10:05(1年以上前)

おや???
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2006/09/07/4556.html
こんなのを見ましたが・・・
あと
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2007/04/05/6007.html
こんなのも

書込番号:9119096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2009/02/19 10:09(1年以上前)

http://panasonic.jp/support/dsc/download/fts/index.html#01
上記サイトからフォーサーズレンズのファームウェアアップデートを行います。
ボディバージョン2.1となります。
詳細は「追加機能の取扱説明書」を読んでください。

書込番号:9119106

ナイスクチコミ!0


kiyo_kunさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:9件 Kiyo's blog 2011 

2009/02/19 10:41(1年以上前)

沈々さん
こんにちは。

カメラの初心者はわかりますが、パソコンで、検索したり、調査したりもできませんでしょうか?
ここまで、自力で調べたけれど、挫折したということであれば、分かりますが、
安易に、他人に尋ねるのは、如何なものかとかと思います。

ただ、私も、DMC-L1の購入時に悩んだ部分でもありますし、最近購入される新規ユーザのためにも、
参考になるように書いておきます。

まず、(初期出荷時の)元々の機能は、付属のマニュアルを良く見ていただくと書かれています。
あるいは、下記の説明書のダウンロードからご覧下さい。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2006/dmc_l1.pdf

DMC-L1の場合、絞り優先の操作方法は、バージョン1.???に比べて、バージョン2.0以降で大きく改善されています。

他社レンズ(パナソニックフォーサーズ用レンズ以外)を使用する場合、
1)[FUNC.1] ボタンを押してコマンドダイヤルを回す操作 ← これがオリジナルの機能です。
2)バージョン2.0の追加機能で、下記のいずれかの方法で絞りの変更ができます。 ← これが2.0の機能です。
 A コマンドダイヤルを回す([ダイレクト露出補正] を[OFF] に設定時)
 B [FUNC.1] ボタンを押し、コマンドダイヤルを回す([ダイレクト露出補正] を[ON] に設定時)
 C ↑/↓ を押す

私自身は、最新の2.1にしていますし、購入直後に、2.0にしてありましたので、
上記の2)のAのダイレクトにダイヤルを回す方法にしています。
この場合のコツは、設定のメニューから、[ダイレクト露出補正] を[OFF] に設定することです。
また、ダイレクトのコマンドダイヤルの使い始めのコツは、最初は、Pモード(プログラムモード)の領域があって、
そこを通り越して始めて、Aモード(絞り優先)の領域のダイヤルになります。

使い勝手は、絞り環のダイレクト感がなくなる代わりに、手探りでも、コマンドダイヤルを回すだけで、操作できる点です。

オリンパスのE-420と比べると、シャッター速度の切り替えダイヤルと、上記の2)Aの設定でのコマンドダイヤルで絞りの変更ができるので、上位機種のE-3や、E-30などの2ダイヤル構成に近い感覚で操作できて、便利になります。

まあ、折角なので、絞り環のあるLeica Dのレンズ装着時は、それを使用しています。


以下は、参考文献です。
「Ver.2.0 絞りリング非搭載レンズ装着時の絞り設定をより簡単にしました。」
詳細は、以下の追加機能の説明書をご覧下さい。
追加機能の取扱説明書 (PDF 1.0MB)
http://panasonic.jp/support/dsc/download/fts/ftp/Japan/L1k_v20.pdf

DMC-L1ファームウェアのバージョン確認
http://panasonic.jp/support/dsc/download/fts/st1_1.html

DMC-L1のファームウエアバージョンが、2.1以下の場合は、
以下の最新版のダウンロードを実施します。
DMC-L1のアップデートプログラム
http://panasonic.jp/support/dsc/download/fts/dl/l1.html

また、DMC-L1でボディファームウエアやレンズファームウエアのバージョンアップを利用する上での注意点は、
フォーサーズのボディとレンズの共同アップデートサービスに詳しい案内があります。
http://panasonic.jp/support/dsc/download/fts/index.html


素晴らしいDMC-L1の世界をお楽しみ下さい。

書込番号:9119214

ナイスクチコミ!0


スレ主 沈々さん
クチコミ投稿数:15件 LUMIX DMC-L1 レンズキットのオーナーLUMIX DMC-L1 レンズキットの満足度5

2009/02/19 18:48(1年以上前)

kiyo kun さん
こんばんわ。

この度はご丁寧に教えていただきありがとうございました。
また安易に調べもせず聞いてしまい誠に申しわけございませんでした。(反省します)
次回からは気をつけます。

カメラ自体をバージョンアップすることが可能なんですね!初めて知りました。
以前「クチコミ」でそのようなことが書いてあったのを見たことがあったのですが、良く
意味が分からず、まさかカメラ事体ができるとは想像していませんでした。
大変参考になりました。

皆様に投稿いただきありがとうございました。
アドバイスを元にこれからもL1を楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9120947

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-L1 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-L1 レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-L1 レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月22日

LUMIX DMC-L1 レンズキットをお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング