デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ
シャッター音 「シャキー」なかなかいいねぇ。
コンパクトなボディ、なかなかいいねぇ。
でもあの十字キーは押しにくい。 ざんねんだねぇ。
でもほしいな。
書込番号:2548132
0点
十字ボタン確かに押しにくいですよね。
ただ、メーカーのお客様窓口で有料で改造してくれるそうです。
書込番号:2548333
0点
2004/03/05 13:36(1年以上前)
いいですよ。是非買ってください。
十字キーのことを気にする人も多いみたいですが、使っていればすぐに慣れますよ。
それに、撮影中十字キーを頻繁に押すことは無いので全く問題ありません。
書込番号:2548361
0点
2004/03/05 17:31(1年以上前)
「シャキーン」がなぜかお姉さん撮るとき評判イイのですよー(^_^;)
私は10Dのほうが好きなんですが。それとあまりプリントってしないのですが元画像をそのままプリントしてみたのですが10Dより*istDのほうが綺麗でした。ビックリ!
十字キーは確かに使いづらいですねー、私は簡単な改造で解決しましたが。
10Dと比べると完成度に問題アリですがとっても可愛いカメラです。
書込番号:2548952
0点
2004/03/05 23:28(1年以上前)
Junki6さん、arajinstさん、ももっけさん
どうしてくれるんですか?
ますます欲しくなったじゃないですか!!
書込番号:2550162
0点
大丈夫!良いカメラです。
まぁ、一眼レフのカメラには、どれもレンズ欲しい病のウイルスが
もれなくついてますからご注意を(笑)。
書込番号:2550586
0点
2004/03/06 01:27(1年以上前)
あのシャッター音はすんばらしいですよねー!私もあれだけでぐ〜らぐ〜ら来てます!
すごい撮る気になれるいい音ですよね。他のメーカーもistDをみならってサンプリングでもいいから
気持ち良いシャッター音を用意しといて欲しいなぁと思ったくらいです。ファインダーもいいですしね。
グリップがちょっと私の手には小さいのが買うのをふみとどまらせてくれてます。
十字キー自体は携帯とかのキーと同じ感覚でつかうと問題はない気がしました。
むしろ問題なのは、というか設計上なんでそうしたのか疑問に思うのはリングの方です。
十字キーはあのキーが悪いんじゃなくて、まわりについてるリングが邪魔なんじゃないかなぁと。
リング形状に無理にしないで離して設置しなかったのは何故なんだろう?
昔のファミコンの十字キーにつけると操作が楽になる丸いプレートみたいなのつけたら使いやすくなったりして。
書込番号:2550645
0点
2004/03/06 18:15(1年以上前)
最近、ist-Dの中古をGETしてしまいました。凄くコンパクトで、10Dとさしたる機能的な差が無いことを考えると偉いもんです。
>十字キーは確かに使いづらいですねー、私は簡単な改造で解決しましたが。10Dと比べると完成度に問題アリですがとっても
完成度というのは十字キーを含めた総合的な使い勝手ですよね。
確かに、10Dの方が使い易さという点で一歩先を行っている感じですが
1)ジョグダイアルに関しては、ボディーサイズがある一定以上でないと使い辛い、
かつ実装困難(ついでにコストもちょっと・・・)なのではなんだろうか
2)コンパクトフラッシュを取り出しにくいという声がありますが、コンパクトさ
を突き詰めた結果なんですよね。きっと
3)CANONはデジタル一眼の歴史があって、その最終形が10D
それを考えるとPENNTAXは実に素晴らしい仕事をしている・・・
ちょっと贔屓の引き倒し風ですが、そんなふうに感じてます。10Dは確かに良いカメラですが、サイズの違いと機能性能の差を考えるとどうなんだろうなと思わせるist-Dは可愛い良い奴です。
手持ちのPENTAXレンズは古いMレンズが多いので、早くF/WをVer.UPせねば
書込番号:2552822
0点
買ってしまいましたー!(中古ですが・・・^^;)
昨年からOptioSでかなりスナップを撮っておりましたが、より高画質を望む様になり、DimageA1とさんざんに迷いに迷いましたが、田中希美男氏のサイトや、arajinstさん、ももっけさんのサイトを見させて頂き、iso感度をかなり上げても使えることもわかり、また、近所でistに単焦点レンズをつけていた人を見つけ、そのあまりの小ささに驚いて、DAレンズと共に買いました。
DAレンズは歪みも少なく優秀ですが、デカイ!
これからいろいろ教えて下さい。
書込番号:2552978
0点
2004/03/06 21:09(1年以上前)
Junki6さん
有料とありますがおいくらくらいでしたか?
また、操作性の向上具合はいかほどでしょう???
amamiyaさん
>昔のファミコンの十字キーにつけると操作が楽になる丸いプレート
ありましたねぇ〜(笑 PS用の物とかもありました。
やはり一番はホームセンターのクッションシールでしょうか???
書込番号:2553387
0点
私は、まだ改造やっていないので分かりませんが、
朝日カメラ2月号に載っていたと思います。値段は書いてなかったけど、2367359のスレに3000円一週間と書いてますね。
取りあえず、何か押しやすい様に貼り付けておこうかなと思っています。
実は、買ってから手元に有ったのは、2日で(2/28)東京に旅立ち11日に戻ってくる予定です。
早く、あのシャキーンと言うシャッター音を聞きたい(笑)。
書込番号:2554161
0点
2004/03/07 01:43(1年以上前)
Junki6さん
早速のレスありがとうございます。
3000円する上に一週間・・・んー・・・ちょっとそれは
メーカーの姿勢に疑問が残りますな・・・・。
2日で東京に旅立ち11日に戻ってくる予定 とは
どなたかに貸したのでしょうか?もしくは不具合で修理???
未だに不具合製品が出回っているというのもちょっと・・・ですね・・・。いい製品だけに残念かも。
んーでも 不具合無ければ欲しいなぁ・・・・
書込番号:2554602
0点
2004/03/07 21:05(1年以上前)
十時キーの改造やってきました。新宿のサービスセンター持込で
¥3,000、作業時間1時間半でした。時間はその時の混み具合で変わるでしょう。一週間はセンター送りの場合ではないでしょうか?
操作性はセンターで見本機と比べられますので自分で確認されると良いです。私はすぐお願いしました。
書込番号:2558010
0点
一時間半ですかぁ。じゃあ、東京出張の時に持ち込もうかなぁ。
書込番号:2558309
0点
本日十字キー交換に新宿サービスセンター行きましたが、3,000円で、3日かかると言われました。
が、AF精度をチェックしてもらったら、部品交換が必要といわれ、19日まで預かりとなってしまいました。前ピンだったのかも。フォトエキスポに19日行くのに間に合わせてくれと言ってきました。汗)
書込番号:2562361
0点
ちなみに、十字キー交換後のist触らせてもらいました。キータッチの感度がずっと良くなり、画像のチェックでは、力をいれなくてもスイスイ画像を切り替えられる感じでした。
3日しか使ってませんが、唯一の不満点だったので、早く直ってきてほしいです。
書込番号:2562402
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2021/09/13 23:48:09 | |
| 2 | 2018/11/30 1:46:33 | |
| 7 | 2025/05/16 16:41:31 | |
| 18 | 2017/06/22 3:03:50 | |
| 4 | 2015/12/09 23:05:32 | |
| 15 | 2016/04/07 23:56:54 | |
| 6 | 2015/11/03 6:38:29 | |
| 1 | 2015/10/14 11:47:19 | |
| 16 | 2015/08/11 11:31:50 | |
| 9 | 2015/03/30 22:26:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








