『優柔不断で困ります』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信20

お気に入りに追加

標準

優柔不断で困ります

2004/11/28 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 ボーナス様ーさん

毎日D70とどっちにしようかと悩んでいる者です。
キタムラで昨日、今日と両方触ってきました。
今使ってるのがS30で、どうにもAFに不満がありまして・・

感想ですが、さすが最少だけありまして私のようなコンデジからの
ステップアップでしたら、申し分ないかと思いました。
最少という事もあり重さ、大きさは妥協できるところでした。
但し、素人の私でもAF速度についてはD70だなと感じましたが。
S30と比べる事自体・・?ですがDSにおいても
月とスッポンの違いが実感できました。
これが一眼何ですね^^起動等のレスポンスについ
ては、D70と比べても気になりませんでした。

触るまではD70と決めていたのですが、正直今はDSにかなり傾いて
います。
過去レスも参考にさせて頂いていますが、画像力も含めまして、どなたか私をもう
ひと押しご教授頂けないでしょうか?
主に幼少の我が子が撮影対象となります。
よろしくお願い致します。

書込番号:3559658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/28 20:33(1年以上前)

・連写はしますか?
EOS20D(秒5コマ)

・手ブレ補正は必要ですか?
アルファ7D、手ブレ補正つきレンズ

・出来るだけコンパクトが良いですか?
istDS

・できるだけ低価格が良いですか?
istDS、E300、キスデジ

・画素数は多い方が良いですか?
SD10、20D

・液晶が大きい方が良いですか?
アルファ7D(2.5型)、istDS(2型)

書込番号:3559850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/11/28 20:39(1年以上前)

自分の気に入ったのが後で後悔しないこつかと。
また後悔しても、自分でいいと思ったんだから、
諦められるし、納得も。
(出来るかな(笑))

書込番号:3559878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/28 20:39(1年以上前)

・SDカードが良いですか?
istDS

・xDピクチャカードが良いですか?
E300

・CFカードが良いですか?
キスデジ、20D、D70、アルファ7D

書込番号:3559880

ナイスクチコミ!0


kiji_nekoさん

2004/11/28 20:42(1年以上前)

ええと、E-300はOLYMPUSでありながらCFです。
E-1もそうですけど。

書込番号:3559892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/28 20:45(1年以上前)

失礼!<オリンパス

・ファインダーの倍率が大きい方が良いですか?
istDS(0.95倍)、アルファ7D(0.9倍)


書込番号:3559911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2004/11/28 20:46(1年以上前)

D70と*istDSで、ファインダーの観点から、*istDSの方がとても良いと思います。

一眼レフで撮る楽しみを与えてくれる為に、ファインダーの見え方は重要です。

D70も*istDSも、撮像素子がAPS-Cサイズなので、次の数値の補正はいりません。視野率は両方とも、約95%で、同じです。しかし、ファインダー倍率が、D70は約0.75倍、*istDSは約0.95倍です。数字でも明ですが、ファインダーを覗いたときの見える広さが、*istDSのとても広いです。

ファインダーが見え方が狭いと、一眼レフの撮影時に、被写体が小さく見えてピントが合っているとかなどが分かりません。撮影していても、狭い見え方なので、気持ち的にすっきりしません。

ファインダーの見え方で、APS-Cサイズの撮像素子を使ったデジ一眼レフでは、*istDSと*istDが最も見え方が広いですから、撮影が気持ちよく行きます。

というように、ファインダーの観点から、*istDSを選ばれて良いかと思います。

書込番号:3559915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件

2004/11/28 20:48(1年以上前)

賛成でーす。
*ist DSのファインダーはいいですよ。
一眼レフを楽しもうというのなら断然*ist DSだと思います。

書込番号:3559927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/28 20:49(1年以上前)

・ファインダーの視野率が大きい方が良いですか?
EOS1DsMarkII(100%)
EOS20D(100%)
アルファ7D(95%)
istDS(95%)

書込番号:3559931

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/28 21:00(1年以上前)

EOS 20Dは 視野率95%だったかと思います。

それにファインダの見やすさは視野率ではなくて 上にも書かれてますが倍率の方がより大切かと。

書込番号:3559989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/28 21:09(1年以上前)

訂正

20Dは、視野率95%、倍率0.9倍です。

書込番号:3560041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/11/28 21:14(1年以上前)

■EOS1DsMarkII
視野率100%、倍率0.7倍です。

■istDS
視野率95%、倍率0.95倍は、かなり優秀な部類になりますね。

本体のみで505gと小型軽量ですし。

感度は、200、400、800、1600、3200と
なぜか100が無いようです。

書込番号:3560071

ナイスクチコミ!0


こんにちにちはさん

2004/11/28 21:46(1年以上前)

どちらがいいか分かりませんが、istDSはこんな感じで撮れますよ。天気も良かったせいか簡単にいい写真が撮れます。参考にどうぞ!
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=473965&un=61944&m=0
今回は全部iso200で撮りましたが400もOKです。
SDメモリーカードはパナの20Mですが快適です。

書込番号:3560233

ナイスクチコミ!0


大好きペン太さん

2004/11/28 22:00(1年以上前)

私は、大切なのはピントの「ヤマがハッキリ判る」か? MFで簡単にピントを合わすことが出来るか? が、一番重要だと思うのです。
コンパクトデジなどは カメラが勝手にやってくれますが、それで満足できますか?
 
見え方や明るさは 少し明るいレンズを使うだけでかなり違うとおもいます。
また、望遠になればなるほど 接写になればなるほど ピン合わせに神経をつかいます。

その点 *ist DS は ピン 合わせ易いですよ。



書込番号:3560334

ナイスクチコミ!0


こんにちにちはさん

2004/11/28 22:04(1年以上前)

istDSのファインダは使ってみての感想ですが、ファインダで見える範囲より少し広く記録されます。ちょっと慣れれば問題ないです。しかし良く見えるのとピント合わせの軽快さで写真を撮るのが楽しくなります。

書込番号:3560360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2004/11/28 22:09(1年以上前)

ボーナス様一さん

あなたはもう決めています。
ニコンという大御所を相手に
ペンタックスに傾くとは
あなたも世間の評判に左右されず、
ものの価値で決めるマニア
つまりわれわれの仲間です。

動き回るお子さんを撮るのでしたら、
ファインダーと取り回しの良いistDsで決まりです。

書込番号:3560390

ナイスクチコミ!0


G31さん

2004/11/28 22:56(1年以上前)

*istDSを昨日購入して、本日近所の紅葉スポットで試し撮りしてきました。多くの方々が述べられているように、私もファインダの良さで*istDSをお勧めします。従来から一眼レフ選択の際にはファインダにウエイトを高く置いています。目がかなり悪いせいもありますが。
 数値的なことはすでに書き込まれているので省略しますが、本日初撮りをしてみて、一言で言えば「気持ちよく撮れた」です。店頭でD70のファインダも何度ものぞきましたが、この点については*istDSが優っています。
 ボーナス様ーさんはご幼少のお子様がメインとのことですが、たぶんAFの性能においても大丈夫だと思います。他の方の言葉の受け売りですが、ファインダが見やすいと「のぞくだけでその気にさせる」です。

書込番号:3560689

ナイスクチコミ!0


いけがみ34さん

2004/11/28 23:30(1年以上前)

皆様の意見を参考にして私もist DS を注文してしまいました。
ちょうどアマゾンの価格が85900円に戻ったのでつい注文してしまいました。あさって届きます。いままでずーっとキャノンのニューF1を使ってきました(22年くらいです)何回かEOS−1に移行しようとしましたができませんでした。理由はファインダーの見え具合です。AFカメラはMFカメラと比べて、軒並み倍率が低くなっていて、僕にはピントあわせがしずらかったです。(AFなので重要視されてなかった部分かも知れません)でも、僕にはそれが1番重要でした。自分自身、主に風景写真を撮ってきましてAFの必要性がなかったのも事実で、あと、NFDレンズ(特にLレンズ)の色に惚れていました。しかし時代も進み、子供も生まれて、また社会も便利になり、パソコンをいじるようになって、撮ってすぐ見れる、デジカメが欲しくなってきました。istDが発売になって真剣に購入を考え始め、実際に量販店で触ってみて、覗いてみた、決心しました。価格も手ごろで使いやすいのが決めてでした。いいカメラでえすね。久しぶりの一眼レフ購入で楽しみです。

書込番号:3560902

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボーナス様ーさん

2004/11/28 23:55(1年以上前)

数多くの皆様よりアドバイスを頂ましてありがとうございます。
おっしゃるとうりで、ファインダーが見やすいんですよね。
しっかし皆様、istDSがお好きなんですねー。
おかげ様で私も9合目まで、DSに傾かせて頂ました^^

いかんせん素人ですので、来たるボーナスまで最後の検討を
していきます。1STレンズは、シグマ18-50F2.8と
ほぼ決まってるのですが・・・・

短時間の間でこれだけ書込を頂き、ほんと感謝です。
ありがとうございました。

書込番号:3561072

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2004/11/29 00:10(1年以上前)

>しっかし皆様、istDSがお好きなんですねー。

それは、あなたが*ist DS の板に書込んだからですよ。(^^ゞ
D70の板に書込めば、D70を。
20Dの板に書込めば、20Dを。
そこの皆さんがすすめられると思いますよ。 (^_^;)

書込番号:3561163

ナイスクチコミ!0


いけがみ34さん

2004/11/29 21:51(1年以上前)

今日、予定より1日早くistDsがアマゾンから届きました。早速FA☆24mmF2を取り付けていじっています。ファインダーが明るく、大きくて見やすいですよ。istDsに取り付けると、ちょうど約36mmくらいになりますのでいい、画角です。確かにズームレンズもいいですが、予算が許せば、明るい単焦点レンズもいいと思います。今回初めてのペンタックスですがあと、FA35F2ALとFA☆85F1.4は揃えようと思います。

書込番号:3564477

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング