『DA 18-55mm って本当は素晴らしいレンズかも v(^-^)k』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

『DA 18-55mm って本当は素晴らしいレンズかも v(^-^)k』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 DX ISO200さん

今日、お昼のついでに DA 18-55mm で撮りました。
http://windvale.com/dx-iso200/pslide.aspx?path=640/IMGP0620_640.jpg
http://windvale.com/dx-iso200/pslide.aspx?path=640/IMGP0621_640.jpg
このレンズって、評価に反して素晴らしいものじゃない・・・って自分納得 (^-^) でも、我ながら、満足しています。

実は、2 週間ほど前に、このレンズの出来に満足できず、兄分の DA 16-45mm の評価を数多く見ていたからなおさら、我慢できずペンタックスのお客様センターに症状を報告していたら、ご不安でしたら一度お預かりして点検させていただきます、とお返事をいただいて、点検をお願いしてしまいました。
10 日ほどで、可能な限り厳重に再調整させていただきましたという連絡がきて、但し、単焦点のようにシャープな画像は期待できないことと取説の注意書きの注釈も書かれて、昨日レンズが返ってきたわけです。

早速何枚か試し撮りしたところ、前のように気にならないほど満足できる画像が撮れたと思います。気のせいかもしれないが、きっと、このレンズの本来の性能を発揮できるように調整していただいたおかげだと信じています。

書込番号:3612752

ナイスクチコミ!0


返信する
Dent*istさん

2004/12/10 20:48(1年以上前)

私は購入当初から「前ボケの二線ボケがちょっと気になる」
ことと広角側の樽型収差以外は、これと言って不満なく使っていました。
まあ、そういうのは安価なズームレンズではありがちな
ことですしね。

レンズキットのスレで痛くご不満の方もいるようで
驚いていますが、その方もサービスセンターに
持ち込んで調整に出してはどうか?とも思いますね。

出荷の段階で稀に調整が甘いこともありうるのかも知れませんね。

書込番号:3612803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2004/12/10 21:09(1年以上前)

写真、拝見しました。
素敵な写真ですね。
*istDSが気になって、今日カタログをもらってきました。
楽しく写真を撮りたくなるようなカメラ、そんな気にさせられました。
かわいい*istDSにぴったりなレンズですね。

書込番号:3612899

ナイスクチコミ!0


DSistさん

2004/12/10 23:30(1年以上前)

DX ISO200さん
どの辺りに満足できず、PENTAXに相談され、どの程度改善されたのですか?

Dent*istさん
レンズキットのスレの方は、思ったような絵(色)が出ないのを、前評判の悪かった
このレンズのせいにされているように思います。
収差もボケも解像感も特に問題にされていませんし。
レンズを替えた後に、今度は*istDSが駄目だと言い出さなければ良いのですが。

書込番号:3613564

ナイスクチコミ!0


Dent*istさん

2004/12/11 00:30(1年以上前)

いや、むしろ早く中古でもなんでもいいから
別のレンズを試してみてもらって
「ボディ側の何らかのトラブルあるいは設定ミス」がないか
洗い出していただいて方がいいような気がします。

書込番号:3613947

ナイスクチコミ!0


スレ主 DX ISO200さん

2004/12/11 02:23(1年以上前)

> どの辺りに満足できず、PENTAXに相談され、どの程度改善されたのですか?

厳しい質問されていますね (^-^)

絞りを多少絞ってもピントが甘くしっくりしない、広角では、フードを付けているにも関わらずビネッティングが発生しやすい、というのが満足できなかったところです。どの程度改善されたかは、今、点検・調整前の写真と、後の写真とを改めて見比べてみたのですが、正直、自信がなくなってしまいました (汗

後は、作例を見てください。リタッチ無しなので、それがすべてです (^-^)

書込番号:3614449

ナイスクチコミ!0


KI5002さん

2004/12/11 08:29(1年以上前)

作例ですが、サイズが大きくなりませんが・・。
これでは判断のしようがありません、我が家では。
キットレンズは、値段の割には良く写ると個人的には思っていた
のですが、タムロンの28-74 F2.8に付け替えてから、ああ、やっぱり
おまけレンズだったんだなって変に納得しています。(笑)

書込番号:3614905

ナイスクチコミ!0


スレ主 DX ISO200さん

2004/12/11 11:52(1年以上前)

> 作例ですが、サイズが大きくなりませんが・・。

オリジナル画像へのリンク、追加しておきました。
注)画像をクリックすると爆発します (^-^)

KI5002 さんが両レンズを比較されているなら、是非その写真を拝見したいですね。この DA 18-55mm は、他レンズとの作例比較がなかなかないんですからね。

書込番号:3615487

ナイスクチコミ!0


イネ科の多年草さん

2004/12/11 13:27(1年以上前)

DA 18-55mm は、やはり、かなり描写が甘い感じがします。
私は現在デジタル一眼レフは所有していませんが、手元のコンパクトカメラ(IXY DIGITAL 400)でもこれくらいには写ります。
(右上オリジナル画像表示アイコンのクリックで等倍サイズ表示になります)

http://www.imagegateway.net/scripts/WebObjects.dll/CIGPhoto.woa/wa/a?i=olvkaYxEJ4

デジタルカメラが普及するようになり、多くの方たちのレンズに対する評価が甘くなっているような気がします。
現在のデジタルカメラは、ベイヤー配列のセンサーを使用しているため、ローパスフィルターと補間処理で解像度が低くなっていますが、35mmカメラレンズ本来の解像度を発揮すれば、下にリンクした写真のような描写が可能です。

http://www.pbase.com/sigmasd9/image/14135357/original
http://www.pbase.com/sigmasd9/image/21425611/original
http://www.pbase.com/sigmasd9/image/16932719/original
http://www.foveon.net/img/Gallery/new_images/Hi_Resolution/Foveon0004.jpg

書込番号:3615819

ナイスクチコミ!0


KI5002さん

2004/12/11 17:10(1年以上前)

DX ISO200さん、リンクありがとうございます。
元画像見せていただきましたが、やはり私には甘いように感じます。
カメラ側の設定もナチュラル、すべて標準になってることも影響し
てますね。DSの標準設定は一見あまあまに見えますから。
それを差し引いてもちょっとという感じですかね。
お気を悪くされたら申し訳ないです。
他にもいろいろ撮ってみられて検証されてはいかがでしょうか?
しかし、誰でも等倍にしてモニターでチェックできる環境になって
しまったのでメーカーも大変ですね。
銀塩では気が付かなかったことも出てきちゃいますし。

書込番号:3616557

ナイスクチコミ!0


莢撥さん

2004/12/11 23:30(1年以上前)

確かに甘いですね 私は他にpentaxはOptio555と
いう機を持っていますが、このレンズではその方が画質が上に感じます。

書込番号:3618394

ナイスクチコミ!0


スレ主 DX ISO200さん

2004/12/12 00:39(1年以上前)

気を悪くしてませんよ (^-^)

今月のアサヒカメラ Digital に載っている *ist DS のレビューを読んだら、エッジは甘いが情報はちゃんと記録されているから、パソコン等でリタッチすればきれいにシャープな像が作れる、と書かれていました。実際に PS/IR で試してみたら、なるほどと思いました。

対応してくださったペンタックスの方は、再調整したとは言ったものの、異常があったとか仕様だとかは言ってないので、その程度のレンズなのでしょうね。

しかし、KI5002 さんが言われるように、わざわざ画面で等倍で見ることはないだろうと思います (^-^) プリントすれば十分きれいに写りますし…

書込番号:3618857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件

2004/12/12 11:32(1年以上前)

こんにちは

やっぱ、ちと甘いですね。
私、DA16-45mmF4を持ってるんですが、広角側での内蔵ストロボの蹴られが不満なんで、このレンズ注目してたんですけどね。
ピントを微妙に外してるってことはないですか〜。それとも、やっぱレンズの実力?(^^;

書込番号:3620600

ナイスクチコミ!0


スレ主 DX ISO200さん

2004/12/13 01:50(1年以上前)

ピントを外してもこの絞りだからどこかに合ってたはずですよね (^-^)

きっとこれはこのレンズの性能というか性格でしょうね。被写体、距離、空気他、そのときの諸条件も影響していると思います。本当に比較されたいのだれば、同じ条件で撮る必要があると思います。

dpreview の板では、このレンズに対する評価はこの板ほど悪くありません。コンパクトさという面からフットワークが良いので、純粋に写真を気軽に撮りたいためにこのレンズが選択されているケースが多いようですよ。

書込番号:3625086

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング