『望遠はタムロンの18−200を待つべき?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

『望遠はタムロンの18−200を待つべき?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 shige2005さん

18−55の純正レンズキットをゲットした初心者ですが、望遠が欲しくなりました。今は週末になるごとにidsを持ち出して、子どもを中心にお散歩中の風景などをとりまくっています。掲示板を読ませていただいていると、18−55のペンタックス純正標準レンズ+28−300のタムロン望遠かな?という感じですが、運動会などをとるにしても、本当に300が必要なのか?タムロンの18−200の発売を待っていれば、今の標準レンズを下取りに出してレンズ1本で、とりあえずは私のような初心者は十分なような気もするし・・・レンズを2本持ち出して、外で付け替えるというのは、何だか非常にフットワークが悪くなるような気もするし・・・どなたか、ベテランの方、アドバイスをください。<(_ _)>

書込番号:3749825

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:5件

2005/01/08 23:44(1年以上前)

shige2005 さん、

TAMRON 18-200mmはちょっと気になるレンズですが、
すでに18-55mmをカバーする焦点距離のレンズをお持ちのようですから、
たとえば55-200mmくらいのズームや100mm前後の単焦点マクロを考えてみても良いでしょう。
もちろん、何を撮るかによりますし、複数のレンズを使い分けるのも
面倒だという考えもアリだと思います。
その一方で、新しいレンズがこれまでにないアングルを見せてくれるかもしれませんよ。

書込番号:3750135

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/01/08 23:45(1年以上前)

>運動会などをとるにしても、本当に300が必要なのか?

それはもうポジショニング次第ですよね?
場合によっては足りないでしょうし、逆もあり得ます。

個人的には「直ぐに必要」という訳でなければ、
具体的な発売時期は知りませんが18-200を待ってリプレースもいいと思います。
まずは今のレンズでできる事をやってみる...
何だか無難でつまらないレスになってしまいましたね。まぁ基本ですから。

追加するのに手頃な望遠ズームとしては過去に幾度も登場している
シグマの55-200mmF4-5.6ですかね。

私は普段は単焦点レンズでの撮影ですから、屋外でのレンズ交換はしばしばです。
埃の舞う運動場などを思い浮かべると、レンズ交換は運動会向きではないと思いますが、
散歩中の撮影などでは別段億劫ではないですね。
それは、(画角も含めて)キャラクターや効果の異なるレンズを持ち歩いて交換しているから、
という事もあるのだろうと思います。
もうこの辺りは趣向の違いのようなもので、感じ方は千差万別だと思います。
shige2005さんはきっと一本で済ませられるレンズをご希望なのでしょうね。

書込番号:3750159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/01/08 23:51(1年以上前)

shige2005 さん

デジタル一眼レフに1本のレンズを付けて、すべてが間に合うならそれが一番だ、と最初は誰でも考えるのです。それはとても正論です。でも、本当にそうなら、コンデジがあれば良い訳で。万能ズーム1本で満足する人も多いと思いますが、それで満足できない人が私のようにレンズ沼にはまるのです(笑)。

野外でレンズを付け替えると埃も入りやすいし、第一面倒くさい。ならば、もう一台ボディを買おう、というような発想も出てくる。メーカーの思う壺。四半世紀昔の銀塩一眼レフブームの頃はそうでしたね。

タムロンの18-300も、18-200も重く大きい昔のズームとは比較にならないほど高性能で、しかも軽量設計です。だからこれ1本で、というのも正しいと思います。しかし、それでも単焦点のコンパクトさや画質にこだわる人もまたいるのです。あなたがどちらのタイプかは、まだ誰にもわかりませんね。

答えになってなくて、ごめんなさい。

書込番号:3750205

ナイスクチコミ!0


ももっけさん

2005/01/08 23:52(1年以上前)

レンズ交換をしないならコンパクトデジカメでも楽しめますよ(^_-)。無難な選択ではなく危険な選択をしてください。カメラは何をしても怪我をしませんから^^;。
危険なFA50mmF1.4で切れてください!!!

書込番号:3750212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2005/01/08 23:55(1年以上前)

私の「istDSテスト撮影」アルバムのリンク先が違っていました。下記が正しいです。

http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=497392&un=42348&id=55&m=2&s=0

スレを汚して申し訳ありません。

書込番号:3750230

ナイスクチコミ!0


たけみんCさん

2005/01/09 00:24(1年以上前)

シグマの18-125の値段見るとタムロンの18-200の値段はそれより高く推移
すると思われます。
とりあえず安いので中古のレンズ屋さんに行って28-200、28-300とか
買いましょう(2万以下です)今お持ちの18-55とのコンビである程度の
画角は手に入りましたのでそこからじっくり撮りながら考えるのが
ストレスなくていいと思います

、、、、すいません、私、初心者でした。
そういえば私のレンズは28-200mmとM50mmF1.4とFA35mmf2.0でした
結構切れてます?

書込番号:3750451

ナイスクチコミ!0


ゆりゆり14さん

2005/01/09 00:35(1年以上前)

はじめまして。
私も同じように悩んだ時がありました。私の場合も子供を撮るのがメインですが、18-55しか持っていなかった時は、公園等にいくと55mmではどうも望遠が足りない気がしましたし、運動会のこと等を考えると同じように、28-300mmや18-200mmが必要だと思い、ネットの掲示板をみたり、カメラ店にいっていろいろ触ってみたりもしました。
 
しかし、これらのレンズは結構重く、400gm以上になるので、本体と合わせると1Kg近くなり、istのメリットである、軽量コンパクトさがなくなり、持ち出すのがおっくうになりそうなので、結局やめて、とりあえず純正の28mmF3.2-105mmF4.5ALを購入し、使用しました。
 
しかし、18-55もそうだったのですが、写りについては、あまり満足できず、他に持っていたSONYのF707とあまり変わらない気がしました。
 
そこでこの板でも何かと評判のいい短焦点レンズを購入して、使用してみたらあまりの違いに驚きました。明るい短焦点レンズは本当にすごいです。
 
それ以来どうもズームレンズはあまり使う気にならなくなり、今では短焦点レンズばかり使用しています。普段は31mm、77mm、135mmを持ち歩いてシチュエーションに応じて、交換しています。
 
屋外でもどんどんレンズの交換をしていますが、注意してすれば問題ないと思いますよ。一眼タイプのいいところはレンズ交換ができることですから。
 
長くなってしまいましたが、私からのアドバイスとしては、短焦点を使ってみたらどうですか。ということと18-200も28-300も重いので、あまりおすすめしません。です。
 長文乱筆をお許しください。

書込番号:3750544

ナイスクチコミ!0


スレ主 shige2005さん

2005/01/09 10:42(1年以上前)

ベテランの皆様、早速の返信をありがとうございます。
大変参考になりました。
@結局1本ですまそうとするのか、単焦点レンズの素晴らしさに目覚めて80年代一眼党さん、ももっけさん、ゆりゆり14さんのように「レンズ沼」にはまってゆくのか・・・
A何となくレンズ沼にはまってゆきそうな予感もしますが、とりあえず、ごろなごさん、D tipさん たけみんCさんのアドバイスを参考にして、手ごろな望遠レンズの買い足しで、「レンズ交換とはどんなものなのか(自分にとって面倒ではないのか)」「望遠は200で自分なりに満足できるのか」あたりを、慣れるのとともに、実験したいと思います。
Bということで、中古やさんに行って、探すか、シグマの55−200あたりを購入しようと思います。
皆様、ありがとうございました。とりあえず、結論がでて、すっきりしました。

書込番号:3751897

ナイスクチコミ!0


〈閑居老人〉さん

2005/01/09 11:38(1年以上前)

shige2005さん、私の経験からしますと、運動会のような
場合には、途中でレンズ交換というのは時間的にもなかなか
難しいと思います。
 つまり、高倍率のレンズ1本でシャッターチャンスを逃さない、
というのが懸命な選択と思います。レンズの重量を言われる方も
おられますが、現行のタムロン28-300mmでも400グラムちょっと
と、かつての高倍率レンズと比べれば、格段に軽量になって
います。ただこのレンズですと、広角側に不満が残ると思います。

 タムロン18-200mmレンズは、私も気になっており、多分発売に
なれば現在持っているシグマの18-125mmを売ッパラって入手する
ことになると思います。
        
 まだ発売時期が未定となっており、それまでお待ちになれるのか
どうかは、気になりますが、多分春にはといわれているようです
ので、待てるようでしたら現物を手にされてから購入を検討され
てはいかがですか。

書込番号:3752127

ナイスクチコミ!0


おくびょう者さん

2005/01/09 11:57(1年以上前)

私は高倍率ズームは持っていないので、運動会などのときには複数のレンズを持っていきます。(以下は銀塩一眼カメラの場合です)
例1:徒競争をゴール側から撮影する場合 300mm単焦点(F2.8ではないです(笑))使用
スタート地点では数人のスタート姿勢を横長画面で撮影
走り始めたら縦長画面で被写体を一人に絞って連写
(10秒足らずの間にズームを適切に変える余裕はないですし、これはこれで臨場感のある連続写真になる、と自己満足しています)
例2:マスゲームなどを撮影する場合 広角(28〜35mm)と準望遠(135mm)、場合によって300mm 使用
全体写真を広角で、被写体中心に準望遠又は300mm で撮影
(流れがわかっていればレンズ交換する時間はとれます)

ビデオ撮影のように手軽に高倍率撮影ができませんが、一方で全体がわかる画像も撮れるので、後日見返したときの情報が多いと思います。

書込番号:3752225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/09 12:27(1年以上前)

なんだか結論が出ているようですが・・・・

私は「*istDSにはコレしかない!」と,18−200の発売を待っています。

DSにはあまり胴体の長いレンズは似合わないと思いますが,やっぱり便利なズームは1本用意しておきたいところです。

それ以外はMF単焦点レンズでお遊びですね。

因みに今月中に「姫」はゲットできそうです。20日頃の発売になりそうです。店頭価格は¥38,000(悪税込)位になりそうです。

書込番号:3752354

ナイスクチコミ!0


スレ主 shige2005さん

2005/01/09 18:21(1年以上前)

う〜ん・・・午前中に一応の結論を出し、上野と神田の2店に、シグマ55−200の在庫問い合わせをしたら、2店ともペンタックスマウントが在庫切れとのことで、購入しませんでした。(idsが売れているからでしょうか?)そして遊びに行って帰ってきたら、またご意見を頂いており、さらに迷っています・・・(idsを購入するまでは、レンズでこんなに悩むなんて、思っていませんでした)やはり、18−200を待っている方は結構、多そうですね。ところで、マリンスノウさん、「因みに今月中に「姫」はゲットできそうです。20日頃の発売になりそうです。店頭価格は¥38,000(悪税込)位になりそうです。」の姫とは、18−200のことですか?それなら、私も待ってみますが・・・どこの情報か、教えてください。お願いします。

書込番号:3753867

ナイスクチコミ!0


スレ主 shige2005さん

2005/01/09 18:42(1年以上前)

マリンスノウさん、「姫」の意味は「DA40/2.8」のことですね。他の掲示板を見ていてわかりました。18−200とDA40/2.8をもっていれば、かなり楽しめるということになるのでしょうか?

書込番号:3753958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2005/01/09 20:30(1年以上前)

そうです! 
40olimitedが姫。
その他の31mm,43mm,77oの各limitedが通称3姉妹です。

と,某大物常連先輩が申しておりました。

さて,誰のことでしょう?

書込番号:3754496

ナイスクチコミ!0


D tipさん
クチコミ投稿数:631件

2005/01/09 20:45(1年以上前)

>shige2005さん
>18−200とDA40/2.8をもっていれば、かなり楽しめるということになるのでしょうか?

レンズシステムの構築の仕方は人に依りけり、千差万別だと私は思いますけど。
自分の価値観、使い方に合ったレンズ選びをぜひしてもらいたいですね。
でないと、色々な評判聞いてとりあえず買ってみたけど
何だったんだろう?という事にもなりかねません。

書込番号:3754560

ナイスクチコミ!0


スレ主 shige2005さん

2005/01/10 09:33(1年以上前)

3兄弟ではなく、3姉妹ですね。読みました(*^_^*) いろいろ読んでいるとD tipさんの言うとおり、自分の趣味や考え方で構築してゆくものなのだな、ということがわかってきました。しかし、標準レンズ1本しかもっていなくて、いろいろ考えているだけでもなんなので、近いうちに性格の異なるレンズを1本買って、いろいろと試してみることにします。姫とか、18−200を待つことになるのか、やはり、試してみないことには結局、わかりませんね。いろいろとありがとうございました。

書込番号:3757477

ナイスクチコミ!0


スレ主 shige2005さん

2005/01/10 09:40(1年以上前)

3兄弟ではなく、3姉妹ですね。読みました(*^_^*) いろいろ読んでいるとD tipさんの言うとおり、自分の趣味や考え方で構築してゆくものなのだな、ということがわかってきました。しかし、標準レンズ1本しかもっていなくて、いろいろ考えているだけでもなんなので、近いうちに性格の異なるレンズを1本買って、いろいろと試してみることにします。姫とか、18−200を待つことになるのか、やはり、試してみないことには結局、わかりませんね。いろいろとありがとうございました。

書込番号:3757507

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング