『LCDの明るさと全般的な応答』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

LCDの明るさと全般的な応答

2005/03/11 09:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 水瀬もゆさん

みなさんはLCDの明るさはどの値に設定していますか?
私はPCでの見た目に合わせると−5が丁度いいです。
最初はデフォルトの設定で使っていたんですがこれだと明るすぎてPCに転送するとかなり暗く表示されるんですね。
あ、一応モニタの輝度とガンマは調整してあります。

それと各ボタンの応答性です。
再生時やメニュー画面で4方向ボタンなどを押しっぱなしにすると速いのにそれ以外では一定以上の間隔をおかないと反応しない事が多いです。 画像を削除するときとか結構誤操作するんですよ。
CPU自体の速度は速いみたいなのでファームアップで何とかならないかなぁ…

これはレンズの方に書いた方がいいかもですが、シグマの24mmF1.8を買いました。 開放のF値が1.7になってるのはデジタルに付けているからですかね? F1.8には設定できず1.7-2.0-2.2…となります。 F1.9からでなくF1.7になってるので気分的には悪くないですけどね(笑

書込番号:4053527

ナイスクチコミ!0


返信する
Dent*istさん

2005/03/11 16:51(1年以上前)

もゆさんこんにちは。

私はモニターはデフォルトのまま使っています。
確かに室内や夜間はやや明るいかな〜とは思いますが
日中の屋外ですとデフォルトより暗いと見づらいように思います。
まあ、お好きな輝度で使われるのがいいかと・・・

ボタンの応答性は確かに軽くイライラすることがありますね。
拡大・縮小のダイヤルもワンテンポずれている応答性のように思います。
まあこれは仕様だと思って諦めています。

確か以前、純正のズームでも開放F値がズレて表示されるという
現象がこの板でも報告されていました。
細かな中間値的なF値は最寄のF値に換算されてしまうようです。

でも、多分露出はちゃんとなっていると思いますよ。

書込番号:4054917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/03/12 01:17(1年以上前)

>確か以前、純正のズームでも開放F値がズレて表示されるという
>現象がこの板でも報告されていました。

FA80-320oF4.7-5.6だったと思います
レンズのF値以上に開放に表示されてしまうのですが結局表示の問題なだけで
実際の開放絞りは変わらないということだったと思います
それと同じようなことだと思います

書込番号:4057552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2005/03/12 01:56(1年以上前)

写真の輝度の判断でしたら、モニターを調整しても、日陰等の回りの環境で変わってしまいますから、必ずヒストグラム表示で、確認しています。

書込番号:4057751

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング