『PENTAX一眼の今後』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

PENTAX一眼の今後

2005/07/20 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

クチコミ投稿数:19件

ソニーとコニミノが提携を発表しましたが、ソニーからCCDを買ってるPENTAXはどうなりますか?
ソニーとニコンは共同開発したCCDありますがPENTAXはありません。
この先もお古のCCDしか使えないでしょうか?

書込番号:4293913

ナイスクチコミ!0


返信する
TryTryさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/20 23:51(1年以上前)

この際、Foveonとかに行かないかなあ。。

書込番号:4294007

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/07/20 23:55(1年以上前)

結構そういう心配をされる方が多いようですねぇ・・・

私は全然気にしていません。
CCDを作っているメーカーはそう数が多いわけではありませんが、
決してソニーだけじゃないですから。

例えば、現段階で発表されているPENTAXの中版デジタル一眼レフの
CCD調達先はコダックです。
もしコダックがAPS-Cクラスの安価で優秀なCCDを作ったら?・・・
などとソニーは思っているかも知れませんですよ。

私はPENTAXが自前でCCDを作る必要は全然ないと思っています。
むしろ余計なコストがかかるだけではないかと・・・

フジフィルムも優秀なCCD作っていますしね。
同じ一眼レフボディで「コダックのCCD搭載」機と
「フジのCCD搭載」機などと選べたら非常に面白いでしょうね。
感光剤メーカーはフィルムの売上げが激減しているハズですから
多分汎用CCDに活路を求めようとしていると思います。

逆に考えれば、コニカミノルタのうちの「コニカ」も
感光剤メーカーなんですけどね・・・

書込番号:4294020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:3件

2005/07/21 00:52(1年以上前)

オリンパスが松下と、そしてコニミノがソニーと。
じゃあペンタックスは? となると、やはり今後の展開について
多少気になります。

たしかに他社のダストリダクションや手ブレ補正は魅力です。
ペンタックスは他社を圧倒する何かが足りないと思うんですよね。
カメラの物作り、ファインダーは魅力的なんですが。

シグマと被りますが、求めるものは個人的にFOVEON X3かなぁ。
それなら多少高くても購入します。コスト高すぎ?

書込番号:4294159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:757件

2005/07/21 01:26(1年以上前)

デジ一眼の動向については他板でも話題で、
メーカーもAPS-Cサイズ用のレンズを開発していますし、APS-Cサイズ一眼ユーザーを見捨てないと明言しているメーカーもあります。
近い将来はフルサイズCCD(高級機)、APS-CサイズCCD(普及機)、フォーサイズという住み分けになる意見が多数が出ています。
CCD供給メーカーのSONY・コダック・フジ対Canon次第ですね。
我が道をいくCanonの動向を見るか、相手にせず行くか。
噂ではCanonが今秋〜来春にAPS-HサイズCCD(35mm換算1.3倍)の5Dを出すらしいです。
海外サイトでPanasonicのFZ30が発表になりました。
FZ30を見るとPanasonicのフォーサイズ一眼への意気込みが感じられます。
富士もAPS-CサイズCCD一眼とフォーサイズ一眼がありますから愉しみですね。
富士がハニカムCCD搭載一眼をNikonD50・70のボディで出したら売れるかも。(XDカードとCFのWスロットで)

早くistDの後継機出ないですかね〜、9月かな?

書込番号:4294233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/07/21 08:23(1年以上前)

ソニーとコニミノが提携したからといって、ソニーがコニミノ以外にCCDの供給を
やめることはないと思います。(これまでの取引先に対して)
一社限定では、かえって売り上げが減少するのではないでしょうか?

書込番号:4294460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/07/21 09:27(1年以上前)

でも普通に考えて自社製品を優先すると思うんですけど?
最新式のは自社製品とコニミノ、他社への供給はその1年以上後からとか。
ブランドを特に気にするソニーだから余計にそう思えてきます。

書込番号:4294523

ナイスクチコミ!0


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 =この道はいつか来た道= 

2005/07/21 10:25(1年以上前)

>最新式のは自社製品とコニミノ、他社への供給はその1年以上後からとか。

それはなきにしもあらず「かも」知れませんね。
でもとてつもなく高価な部材となることでしょう。
CCDやCMOSなど、数多く作ることによって
開発コストや生産コストの単価を安くすることができますので・・・

そして日進月歩の業界です。
一年間他社へ最新式の部材を「卸さない」などという暴挙を
万が一したら総スカンを喰らうのは必至だと思います。

まあ、いずれにせよCCD等の感光部材を製造しているメーカーは
ソニー一社だけではないので、さほど気にする必要は
ないと思いますが・・・

書込番号:4294604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2005/07/21 23:25(1年以上前)

私も少々気になりますね。
しかし個人的には、あまり影響ないと言うか、当面は使い続けると決めてるので困りはしません。
それよりも、今はファームアップで機能制限を解除してもらえることを希望します。

書込番号:4296024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/21 23:31(1年以上前)

横レス、駄レス スイマセンm(_ _)m

数値ヲタクの社会適応力は疑問 さん
ご登場遅かったですネ?(^^;)
復旧後、初書き込みですか?

書込番号:4296058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2005/07/21 23:35(1年以上前)

私も駄レスすいません。
書き込みできるようになるまでずっと待たされ、やっと復帰できました。
これからもよろしくお願いします!

書込番号:4296072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/07/21 23:38(1年以上前)

こちらこそヨロシクお願いします。
コニミノ板が乱れた時も・・・(^^;)
駄レス 終了m(_ _)m

書込番号:4296085

ナイスクチコミ!0


tyas0222さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/22 00:33(1年以上前)

企業間で永遠に提携することはないでしょう。
当然、提携後のことも考えると各方面への供給=付き合いは続くはず。

と、考えるのがノーマルでは?

書込番号:4296292

ナイスクチコミ!0


sakitetuさん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/22 10:35(1年以上前)

フジのハニカムCCDをペンタックスの乗せたら凄いカメラが出来ると思います。 夢か?
道それてますが、数値ヲタクの社会適応力は疑問 さん 書き込みに待たされた訳教えてください。
私だけかもしれませんが、Web 検索にかけると、同じ最安お知らせメールランキング表示が4つも出てきて、見る分にはどこを選んでも見られますが、返信書き込みの時にはその中の1つしか選べません。
それと違いますか?・・私は浅はかに待ちましたので。

書込番号:4296888

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング