『DSなら、シグマのレンズよりは、やはりTamronがいいですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:505g PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

PENTAX *ist DS ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月19日

  • PENTAX *ist DS ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DS ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DS ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DS ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DS ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DS ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DS ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DS ボディのオークション

『DSなら、シグマのレンズよりは、やはりTamronがいいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX *ist DS ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DS ボディを新規書き込みPENTAX *ist DS ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ

スレ主 SunnyBabyさん
クチコミ投稿数:21件

こんばんは、北京出身のSunnyです。ちょっとレンズのことで悩んでるので、教えてください。
私はDSを購入する予定ですが、TAMRON18〜200を買おうなかと思っていますが、どうでしょうか?{店員さんにお勧められたので}
シグマの18〜200は、やっぱりキャノと相性がいいと言われていますね、私はDSだから、やっぱりTamronをお勧めですか??でも、Tamronはまだ出ていませんですね、今月中に買おうかなと思っていますが、やっぱりむりでしょうか?!
シグマの18〜200と、Tamronの18〜200は、どこが違うですか?教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:4331255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2005/08/07 00:46(1年以上前)

ここ参考になるかと思います。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/07/1335.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/25/1432.html

相性と言うか、ズームの回転方向ですね。
個人的にはシグマの写りの方が好きです。

書込番号:4331334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:14件 PENTAX *ist DS ボディのオーナーPENTAX *ist DS ボディの満足度5

2005/08/07 02:06(1年以上前)

SunnyBabyさんこんばんは

 この2本のレンズで悩むのもわかります。

 僕はどちらももってないのではっきりしたことは書けませんが、雑誌
などの記事を見る限りどちらを選んでも大差なく、「良い」みたいです。
こうなると、ちょっとした描写の差で選ぶのではなく好きなレンズを買う
のがいいと思います。

 ちなみに僕が買うのであれば、シグマの18〜200です。理由は、

  1.ズーミングしたときのレンズの飛び出し量が少ないので、
    タムロンよりかっこいい
  2.シグマの方が小型のため、タムロンより*istDsに似合う。
  3.シグマの方がペンタ用レンズを多く出しているので
    シグマを応援したい。
  4.シグマ12-24を使っているが、描写がよいレンズなので、
    シグマの製品に対するイメージが良い。
  5.タムロンのペンタマウント版が発売されるまで待てない。
    (タムロンがはるかに高性能であれば待ってもいいですが
     同じ性能であれば、無理して待つ必要がない)

  こんな感じかな。参考になればいいのですが...
  思いっきり主観入ってますね〜 (^^)

書込番号:4331447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/08/07 02:22(1年以上前)

正直なところSIGMAでも良いかなと思います
もしSunnyBabyさんがズームレンズをこれ一本で済ませたいとお考えでしたら
おそらくズームリングの向きは気にならないのではないかと思います
このレンズ以外に必要とするレンズが
全て単焦点であれば別にズームの向きが逆でも気にならないというわけです
かなり乱暴な書き方で申し訳ないですが、そういったことも考えてお決めになられれば良いかと思います
ちなみにピントリングの向きが気になるのでしたら純正のものも考えても良いかもしれないですね
ピントの操作などもやりやすくて高倍率のズームよりは写りが良いと思いますよ
「海雪」さんが書き込まれたように、あとは「姫」とよばれる単焦点などで楽しむという使い方もあるかと思います
個人的にはこの両者はどちらも大差ない写りだと思います
参考までに

ちなみに待った同じ内容を他の掲示板でも書くとマルチポストとなってしまい
削除の対象になりますので今後はおやめになられたほうが良いかと思います

書込番号:4331468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/07 02:22(1年以上前)

フォーカス&ズームリングの回転方向はタムロンが純正と同じです。
ただ、個人的には、それでも、よりコンパクトで、AFが速いシグマを推します。
実際に店頭で比較できる環境なら、両レンズを装着して、比べてみる事をオススメします。

書込番号:4331469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/08/07 02:48(1年以上前)

SunnyBaby さん
こんばんは

シグマはリングの回転方向がキヤノンと同じなので、キヤノンにあっていると言うだけでは。

色はシグマは寒色系、タムロンは暖色系。
いまどき、こんなステレオタイプははやりませんか。

タムロン発売は8月31日という噂。

書込番号:4331497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/07 03:05(1年以上前)

気まぐれ510さんがご紹介くださった下側のリンク先記事にも書いてありますが
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/25/1432.html
お尋ねのレンズは、発表時、どちらもバラツキが大きかったようです。
個人的には、シグマの方が画質的にバラツキの差が小さかったような印象が
ありますので、シグマをお薦めしておきます。

リンク先の記事では、ワイド端〜中間域まではシグマ、テレタンではタムロンが
好描写という感じに見えました。ただ、タムロンの望遠端での描写は、
1回目の記事と2回目の記事で傾向が違っているように見えました。

書込番号:4331511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2005/08/07 13:29(1年以上前)

タムロンさんが夏休み前に発売されなかったものですからシグマを購入しちゃいました。便利ですねぇ。普段は単焦点と広角ズームしか使いませんが旅行はこれ一本で済ませたいと思います。けっこう寄れますからマクロガないときは重宝しそうですね。ただ、AFはいったんはずれるとけっこう迷います。それと暗いですから晴天でないとシャッター速度は1/125秒以下になりますので手ぶれする可能性大、です。プログにポートレート風のものをのせています。曇っていたため手持ちで1/60秒という条件なのでどれも手ぶれぎみで参考にはなりませんが。

書込番号:4332215

ナイスクチコミ!0


スレ主 SunnyBabyさん
クチコミ投稿数:21件

2005/08/07 16:06(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。ご意見を聞かせて、本当にうれしいです。
先日、ビックに行って、店員さんが(20年ぐらいカメラをやっていた人)に、DSはTAMRONと勧められましたので、今は、TAMRONを買おう買おうと思っています。皆さんのお話をききますと、タムロンとシグマはそんなに差が無いと感じますが、それはDSに付けて、撮った写真にのご評価ですか?店員さんは、DSはNより暗いな色を出るから、シグマにすると、バランスを崩れる可能性があるので、タメロンの方がお勧めと言われました。それを聞いたら、最初にシグマを買おうと思った意識はまったくなりました。
教えてください。店員さんおしゃったDSにバランスを崩すのは、本当ですか??DSは本当にキャノより地味な色を出るですか?(私は別に、絵より真実を写ってるの方が好きだから。地味は悪くいうとのいみですよ)
TAMRONはシグマより色が地味と聞きましたので、一体どっちがDSにいいのでしょうか??もし、DSは本当にキャノより色は真実に近かったら、私は地味なTAMRONを買おうかな??
よく分からないので、教えてください。

書込番号:4332476

ナイスクチコミ!0


HANG-ZUIさん
クチコミ投稿数:42件

2005/08/07 23:36(1年以上前)

DSは鮮やかモードとナチュラルモードの二つの撮影モードがありましてオートの撮影モードでは全て鮮やかモードに固定されてしまいます。
鮮やかモードは文字通り派手な感じになります。
ナチュラルモードは柔らかで自然な描写です。
鮮やかモードでは実際とはかなり違う印象になる場合があるので多くのユーザーの方々はナチュラルモードを使っておられます。
一番素直な画質になるのはRAWで撮影することです。
RAWではレンズの癖が撮影に反映します。
店員さんが地味な発色のタムロンが良いと言ったのは写真を現像した場合元のデータの色が派手だと仕上がりの時にバランスが崩れて変な色の出方をしてしまうことがあるからです。
話は脱線しますがDA40mmLIMITEDもオススメです(^^)

書込番号:4333457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2423件Goodアンサー獲得:3件

2005/08/07 23:47(1年以上前)

シグマを使っています。まだ1ヶ月ですが!
この手のレンズはあまり神経質にならずに使うのがストレスは生じません。
お手軽に撮影、こんな時に威力を発揮するレンズですね。

書込番号:4333498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2005/08/07 23:51(1年以上前)

>バランスを崩す

そんなレンズは不良品ではないでしょうか。
ビックの店員も売るためにいろんなことを言いますね。

書込番号:4333512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2005/08/08 01:32(1年以上前)

>DSはNより暗いな色を出るから、シグマにすると、バランスを崩れる可能性があるので

初耳ですね、自分は結果的にまだTAMRONではなくSIGMAのレンズをいくつか所有していますが
そんなことはまったくもって感じたことがありません
18-200oの特性だとしたらTAMRONのはまだ出ていないからありえない話ですし
多少暗く写っても露出補正がしやすいのが一眼の特徴なわけですし
どっちが良いとはあまり高いレベルでは論じられないと思いますね
その中で唯一ズームリングの方向が純正と同じかどうかということなのですが

書込番号:4333724

ナイスクチコミ!0


WDBさん
クチコミ投稿数:599件

2005/08/08 20:24(1年以上前)

メーカーやお店の話は、参考にしますが鵜呑みにはしません。 私のDsはどのレンズでも+0.7から1.0 の補正が必要で、レンズのせいではありません。 SunnyBaby さんのお考えのレンズとは少し違いますが、シグマの18-125を使っていて、全く不足はありません。 大昔、私はシグマと聞くと敬遠しました。 今、初めてのシグマを使ってみて、構造的にもしっかりしており、マウントも金属製で好感が持てるし、多くの皆様のズームリングが重いというご指摘も、私には丁度良い固さ、ズームロックも付いていますが、使う必要はないほど。 純正の安レンズ、ペンタックスFAJ28-80よりも比較にならないほどしっかり出来ていて、このペンタ・レンズはもう陽の目を見ません。

フィルム・カメラ時代のタムロンも幾つか持っていて、それはそれなりに良いレンズですが、今や両社は良いライバルであっても、一方がダメと言うことはないと思います。

店員さん個人の好みか、営業政策か知りませんが、その言葉を鵜呑みにしない方がいいですよ。

書込番号:4334987

ナイスクチコミ!0


HANG-ZUIさん
クチコミ投稿数:42件

2005/08/09 09:38(1年以上前)

自分も店の人の説明鵜呑みにしてました(^^;)
多分店員さんは無難なモノを薦めてくれたのだろうと解釈しとこ(笑)
やはり実際試し撮りさせてもらってどちらがSunnyBabyさんの好みに合うかを判断なさるのが一番良いのではないかと思います。

書込番号:4336151

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DS ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DS ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DS ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月19日

PENTAX *ist DS ボディをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング