


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ
ペンタックスユーザーのみなさま。こんにちは。
実はニコンD50とペンタックスDL2で考えていまして先にニコンD50レンズセットに書き込みしました。たくさんの方からの意見を聞きましてD50に気持ちが揺らいだのですが、高い買い物ですのでペンタックスユーザーのみなさまの意見も頂戴したくお願い申し上げます。下記にD50のカキコをそのまま載せますのでどうぞよろしくお願いいたします。
ニコンD50とペンタックスDL2で考えています。
いままでデジカメは携帯カメラから始まってリコーG4W、GX+ワイコンと広角が大好きで気軽に撮れるお出かけカメラとしてスナップ写真を撮りまくりでずう〜っと広角にはまっています。
最初、リコーのGRDを考えたのですが価格が高め、一眼はまるで眼中にありませんでした。価格が高いので一応一眼もチェックしてみたらと思い、、、。なんと一眼安くなっていーるじゃあーりませんか。DL2はGRDよりも安い。同じ値段で同じ画角28mmをクリアしてレンズキットの標準レンズでもGXとほぼ同じ28〜80mm相当。
D50も5、6千円ほど高いですがまったく同じ。しかも、CCDサイズはコンデジの1/1.8から23.5mm×15.7mmとがぜん大きいし、これじゃあ美しい写真が撮れますよね。という訳で考えています。ただ、いままで軽くてお気軽にもって行けたから写真を楽しんでいた訳で、ずっしり重くて如何にも本格的カメラっていうスタイルで撮影(あえて撮影といいました)している自分はオタクか?見たいな感じなのでなんか気が引けます。ただ、ペンタックスにはパンケーキレンズってのがあるみたいなのでこれ一本でお気軽に撮るってのもいいかも。ただし35mm換算で60mm位らしいので広角好きの私としてはやっぱ魅力にかけるし。でも、CCDの大きさでやっぱり一眼はいいなあと思っている今日この頃です。
どなたかこの優柔不断な私めに良きアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:5030813
0点

続きましてペンタックスユーザーのみなさま。こんにちは。
13名+1名のD50ユーザー?のみなさまからのご返事をいただき。私の考えを次のようにカキコしました。ペンタックスユーザーのみなさまのご意見をよろしくお願い致します。
本当はシグマの18−200mmレンズと本体が欲しいのですが予算の都合でとりあえずレンズセットの購入を検討中です。
よろしくお願い致します。
みなさん。たくさんのご返事ありがとうございます。
金曜日午後の病院帰りの中途半端な時間に書き込みしてあまり時間がなくて今拝見したところです。一眼=オタクは確かに偏見みたいですね。気にされた方多いみたいでごめんなさい。
輝峰(きほう)さん コメントありがとうございます。輝峰(きほう)さん のお話で思い出しました。実は私デジカメの前に昔、銀鉛写真も多少かじってまして一眼もってたんです。今も実家に戻れば奥深く眠っていると思います。最初、親父のもっていたトプコンだったかな。ブローニー判フィルムの蛇腹カメラからかじりまして、次にむちゃくちゃですが35mmハーフサイズのオリンパスペンこれかなり使いました。そして、学生時代なけなしのアルバイト代でオリンパスOM1、50mmf1.8付を買いました。じつはバイト先が写真屋さんでした。この写真屋さんでバイトしてバイト代はカメラ、レンズと消えたのでした。次にOMズイコー135mmf3.5?だったかなを入手。135mmはあまり活躍しませんでした。続いて、広角24mmf2.8だったかなを入手。もう広角標準つけっぱなしみたいに使ってました。お金がなかったのでいつも白黒の安物フィルムばっかりでしたけどね。この頃はオタクなんて言葉はありませんでした。一体みんなどうしてたのかな。
すみません。歳がばればれみたいですね。あ、もうばれてるか。
前置きはここまでにして、D50とDL2、ヨドバシ行って実機チェックしてきました。D50はLCDモニタ小さいですね。後発だけあってDL2のLCDモニタが大きくて見やすかったです。あと持った時のホールド感は同じでした。操作性はDL2かな。それと電池は専用電池付のD50が気に入ってます。あとは使い倒さないとよくわからないかも。いまの撮影スタイルは広角専門GX+ワイコンで35mm換算22mm相当でほぼ固定という使い方でとにかくいいなと思ったらすぐパチリ。あっというまに512Mいっぱいに230枚位撮ってしまいます。撮ったら、フォトストレージに保管してまた撮りまくる。といった感じです。でも、一眼になったらこんなお気軽スタイルは難しい気がします。
ところでそうそう、レンズなのですが18〜200mmのデジイチ専用ズームが気に入りました。コンデジメインでこのレンズ一本で一眼サブの使い方すれば自分に合うような気がしました。
なんか変ですか。ではまた。
書込番号:5030837
0点

>なんか変ですか。
何か変です。マルチっぽいけど微妙だし、自己レスも何か???
書込番号:5030849
0点

わかりづらかったらごめんなさい。
冒頭分は説明書きのつもりで一行開けて、D50にカキコしたのをそのまま貼り付けてあります。続けてのカキコは返信を頂いたその後の心境の変化をわかってもらいたかったのですが、、、。かなり無理があったみたいですね。ごめんなさい。詳しくはニコンD50レンズセットのクチコミをご覧ください。といっても仕方ないですね。
要はDL2の魅力を教えて頂きたいのですが、D50より後発ですし、少なくとも現状のデジイチで最新式だと思っているのですが、、、。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:5030888
0点

今晩は。
早速ですが、私は下記の様に思っています。
@画質はコンパクトデジカメとは段違いに
良いと思っています。
D50もそうだと思いますよ!。
Apentaxには、面白いレンズが他のメーカー
よりは、多いと思います。(古いレンズを合わせても)
B厭くまで個人的な意見では、高感度時での
ノイズが少なめな事。
Cお財布に優しい価格設定。
DAFが遅めです(汗)。でも精度は今の所
悪くはなさそうです。
EPENTAXが初めての方でも直感的に操作出来、
ビンゴします。
D50orDL2のどちらを購入なされても、
結構満足出来ると思いますよ!。
これが本音です(笑)。
書込番号:5031035
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/07/26 1:29:36 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/24 9:32:34 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/12 11:00:58 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/26 7:47:44 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/06 13:31:15 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/21 21:35:51 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/10 0:33:10 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/15 21:31:27 |
![]() ![]() |
11 | 2011/01/02 21:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/11 7:29:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





