『露出補正は?』のクチコミ掲示板

PENTAX *ist DL2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:470g PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション

PENTAX *ist DL2 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月下旬

  • PENTAX *ist DL2 ボディの価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの中古価格比較
  • PENTAX *ist DL2 ボディの買取価格
  • PENTAX *ist DL2 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX *ist DL2 ボディのレビュー
  • PENTAX *ist DL2 ボディのクチコミ
  • PENTAX *ist DL2 ボディの画像・動画
  • PENTAX *ist DL2 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX *ist DL2 ボディのオークション


「PENTAX *ist DL2 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX *ist DL2 ボディを新規書き込みPENTAX *ist DL2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

露出補正は?

2006/09/09 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ

クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

デジ一初心者で〜す。別のスレッドでどなたかが、この機種のAVモードでは露出が少しアンダー(-1/3だど理解)気味になるということでした。みなさんはこのカメラの露出の癖をどのようにお感じになり、どのように補正されていますが、例えば普段から+0.3されているのか、0のまま(でよいの)か、あるいは-0.3かといったような点をご教示くださいませっ。

書込番号:5422677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/09/09 21:51(1年以上前)

使い始めて一ヶ月ですが、全体として暗い環境(曇りとか雨とか)の場合に、ISO200で撮るとかなり暗くなる感じがします。
そのような場合には、ISOをマニュアルにして400や800に上げるか、補正を+0.7程度にしたりしますが、天候が良い場合(明るいとき)にはアンダーになっている気はしません。

ただ、私の場合撮影対象が限られていますので、どうしてもシャッター速度を早くする必要があるので、遅いシャッター速度の場合にはどのようになるのか分かりません。

書込番号:5423071

ナイスクチコミ!0


onizouさん
クチコミ投稿数:220件

2006/09/09 22:41(1年以上前)

レンズによっても違ってくると思います。

初代*istDですが、FAJ18-35mmだとアンダー気味が多いですが、FA35mmF2だとジャストか若干オーバー気味の場合があります。
撮影条件や測光方式によっても違ってくるので、一概に言えないような気がしますが。

書込番号:5423351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/09/09 23:43(1年以上前)

EV補正値はレンズや環境によっても変わってきます
DA18-55も焦点距離によってレンズの明るさが変わってきますし
また、撮影環境によっても違ってきますし、一概には...
たとえ若干のアンダーになったとしても、
後でPC(ソフト)でどうとでもなりますよん ^^;

書込番号:5423673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件Goodアンサー獲得:3件 最低限度のカメラ知識で... 

2006/09/09 23:58(1年以上前)

一つ前のDLです。
風景意外は、まず+0.5が多いですね。特に人。
プリントする場合が多く人の顔が暗く見えるのがイヤなのでそうしてます。
花などは撮影後のプレビュー見て変えてます。
0と+0.5で撮って選ぶ、って感じが多いかな。
レンズはDA18-55とDA50-200、FAJ28-80ですが、最後のFAJ28-80は傾向がちょっと掴みきれてません。

個人の好みで0.3-stepでなく0.5にしてます。

書込番号:5423723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/09/10 08:51(1年以上前)

hikoukituushinさん,onizouさん, ~(・・ )~〜さん, ピーチたろうさん、おおきに。銀塩ペンタはポートレート向きにやや露出オーバー(顔が明るく綺麗になる)だと言われていたことを思い出したもので、お尋ねしました。~(・・ )~〜さんがおっしゃったようにphotoshopを使えば明暗など簡単に修正できますものね(ただ、Exifデータにソフトを使って修正した痕跡が後に残ってうるさい面々からがちょっと笑われるかもしれませんが・・・)。


書込番号:5424631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/09/10 12:28(1年以上前)

> Exifデータにソフトを使って修正した痕跡が後に残って...
確かにそうですね ^^;

露出もレンズでクセがあり、私の常用レンズでのAVだと
FA35F2ALは、ほぼ適正露出。DA18-55は、EV+0.3くらい。
SMC TAKUMAR(M42)に至っては、EV+1.3くらいです。

AVでなく時間をかけてM撮影すれば、ほぼ適正露出でできます
また、ブラケットで3パターンの露出で撮影するのも手かな

って、回答になってないような...^^;

書込番号:5425217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件 PENTAX *ist DL2 ボディのオーナーPENTAX *ist DL2 ボディの満足度5

2006/09/10 20:59(1年以上前)

~(・・ )~〜さんはペンタ党員のご様子ですが、コメントありがとうございました。

デジ一初心者のわたしはデジタル一眼レフ用の専用レンズがDL2付属のものしかなく、もっかトキナーの28-70(F2.8)をつけています。まだ環境が整わず実写はしていないのですが。これだとカメラ背面からレンズ先端まで17センチ、重さ1.3キロ。DL2はグリップ部分がしっかりしているので野外でもじっくり使えそうかな〜などと1,2週間後の実写を今から楽しみにしている秀吉家康ですぅ。

露出はややアンダー目に撮ってPhotoshopで適当に明暗調整でもします。そうこうしているうちにこのカメラの特徴も少しずつわかってくるのかな〜と思いますぅ。

それはそうと~(・・ )~〜さん、いまはニコン。キャノンも含めアナログカメラ(名機を含む)の叩き売り時代ですね。わたしは先週ペンタMZ3(新品同様、ただしシルバー)を198でゲットしました。このカメラ、大きさが女性向きでとてもハンサムですぅ(笑)。ボディ〜がブラック・シルバーではなくオプションで暗めのワインレッド・シルバーに変更できたら最高なんですけどね。

書込番号:5426636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX *ist DL2 ボディの満足度5 気のむくままに 

2006/09/11 00:09(1年以上前)

秀吉家康さん、こんばんは☆
ペンタ党員ってほどでもないのですが...^^;
ユーザーフレンドリーなペンタさんって好きですね

ん?ハンサムなMZ3が198って...
ゼロは何個つくのでしょう
ワインレッド・シルバーってオシャレですねぇ ^^
私も銀塩カメラを併用していますので
今のカメラが故障したら買いたいと思っています
でも、古いカメラって頑丈なのよねぇ ^^

ともあれ、DL2でカメラライフを楽しみましょう

書込番号:5427574

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX *ist DL2 ボディ
ペンタックス

PENTAX *ist DL2 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月下旬

PENTAX *ist DL2 ボディをお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング