


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ
昨日カメラ屋さんを回って中古レンズを探してたら、タムロン18-200のCanon用がアウトレットで17800だったので、PENTAX用の有無を聞いたら、正規品で26800とのことでした。Canonユーザーを羨ましく思いながらも、それでも思っているより安かったので、購入しようかと誘惑されました。ただ純正ではないことで不都合が心配で迷っています。純正ダブルズームキットなので焦点距離が被るのでそれは売るつもりです。売値は安くても少しでも出費を抑えたいのです。純正レンズ無しで初心者でも大丈夫なものですか?
書込番号:9011189
0点

自分も初心者です。
自分はニコンですが、去年の暮れにタムロンの18-200 A14NUを購入しました。
19800円でした。
純正レンズは18-55だけだったので置いています。
タムロンのみで旅行に出かけましたが、途中一度レンズを全く認識しなくなり、外して付けると直りました。
あと、風景を撮影するときオートでピントが合わずマニュアルにして無限にもって行ったことが数回ありました。
まあ純正じゃないけど十分使えるレンズです。
でも、実際80mmぐらいまでしか実用では使わず、
200mmは望遠鏡として使うことが多かったです。(笑)
遠くの建物になんて書いてあるか見るには非常に便利ですよ。
書込番号:9011221
0点

多門村さんありがとうこざいます。望遠鏡作戦はよくします。運動会で遠くから子供の様子見てたりしました。ところでマニュアルフォーカスへの移行はスムーズですか。 途中で何か操作するのでしょうか。純正との操作感の違いなどあるのでしょうか?動物を狙っているのでスピード重視です。
書込番号:9011361
0点

2年ほど前、バス旅行でタムロン28-200mmをD70で使い、雲の形が面白かったので
山を含めて撮影しようとしましたがAFできず、山と空の境目でAFしました。
コントラスト差の少ない部分では、AFできない場合があるようです。
書込番号:9011798
0点

特にサードパーティ製といっても不具合は少ないと思いますよ。
私もフィルムの頃からタムロンの高圧縮ズームはよく使っていますが、特に目立った問題はなかったように思います。
ただ、MFの切り換えは、PENTAXのクイックフォーカス機能はありませんから、本体側でMFに切り替えた上で使用することになるので少し使い難いかもしれません。
あとは、写真に何を重視されるかですね。
ボケ味のようなものを重視されるとすると、光学的にムリをしているので高圧縮ズームはちょっと不利です。ただし、1本で済みますからレンズ交換がいらない分だけ非常に便利です。AFは少し遅く感じるかもしれませんが、使う人間の感覚の問題が大きいので一度どこかで触られることをお奨めしたいですね。
個人的には、もとのダブルズームは処分されない方がいいだろうと思いますよ。
書込番号:9011946
0点

石川県民代表さん こんにちは
tamronの18-200mmですね!
私も持っていますが、問題ないような気もします。
問題としては、このレンズの18mmで1m以内の物を内蔵ストロボで
撮影すると、ストロボの光がけられるかもしれないですね。
その程度問題だと思います。
Wズームの時には、AFからMFに瞬時に移行するような撮影をされて
いるのであれば、使いにくいかもしれないですね。
すでに書き込みありますが、本体のスイッチ切り替えが必要な
くらいです。
でも日常的な使用であれば、大丈夫だと思います〜!
書込番号:9012156
0点

>マニュアルフォーカスへの移行はスムーズですか。
ニコン用はレンズにMF、AFの切り替えスイッチが付いているので簡単ですが、
たまにMFで撮影後AFに戻してもカメラ側が認識していないときがあります。これは再起動で直ります。
自分の場合、カメラもレンズも新しいのですが、接触不良のようなことがよく起こります。
フォーカスは非常に遅いです。
書込番号:9012374
0点

こんにちわ。
タムロン製でも特に問題ないですが、今もっているのは、Wズームですよね?だとしたら望遠側はDA50〜200が付いていると思います。
はっきり言って・・お考えのレンズと入れ替えるのは、勿体ないです。
買い足しならまだアレですが・・
利便性以外、得るものは無いと思います。
もう一度じっくりと考え直す事をお勧めします。
書込番号:9012803
0点

皆さん、たくさんの御指導、御忠告ありがとうこざいます。操作感は犠牲にできないので、あきらめます。カモシカをおっかけているのですが、不思議と視線を合わせているうちは、互いに見つめあったまま動かない状態が続きます。視線をそらしてゴソゴソすると、とたんに逃げてしまいましす。純正50-200でチャレンジ続けます。
書込番号:9013016
0点

もう結論を出されたようなので蛇足になりますが、スピード重視であれば、このレンズはお勧めできません。AFのピント合わせは、かなりトロイです。
書込番号:9014317
0点

キットレンズ50-200で頑張って来ました。思っていたよりお相手さんはのんびりでした。一番気に入ったのは50mmで撮ったものでした。逆にもっと広角に(18-55)を付けていけばよかったと後悔しましたくらいです。カモシカさんは柿を食べるのに夢中で僕には関心無かったみたい。ただ雪の中歩くのは疲れます。皆さんは画質へのこだわりと荷物軽量化とはどのように解決しているのでしょうか。僕は基本持参レンズ一本です。
書込番号:9090442
0点

石川県民代表さん こんにちは
レンズ2本持って移動するよりも、高倍率ズーム1本の方が
荷物にならないので、小さくコンパクトにしたい時に高倍率
ズームを選択しますね。
画質はやや低下しますが、焦点距離の守備範囲の広さを重視
したいときに選びますね〜。
書込番号:9091532
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/07/26 1:29:36 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/24 9:32:34 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/12 11:00:58 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/26 7:47:44 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/06 13:31:15 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/21 21:35:51 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/10 0:33:10 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/15 21:31:27 |
![]() ![]() |
11 | 2011/01/02 21:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/11 7:29:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





