


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
はじめまして。mauveと申します。
はじめてこの掲示板に書き込むものです。
要領を得ていなかったらご指摘ください。
僕は普段スナップ用にRICOHのGR-Digitalを持ち歩いているんですが、なにぶんCCDが小さいので、コンデジにしては写りが良いんですが、もうちょっと立体感というかダイナミックレンジが欲しいと思い、気軽に持ち歩ける一眼を探しています。
そこで、PENTAXのパンケーキレンズ(DA21mm DA40mm?)の存在を知りました。
PENTAXは使ったことがないのですが、K100D+DA21mmの画像サンプルをWebで見ると、ボケ具合や画像処理の感じがなかなか好みです。
店頭で触った感じでは、シャッター音も、その場を切り取るような感じの音で、好きになりそうです。
ただ、スペック的にはDS2、DL2の方が幾分軽いようです。
毎日持ち歩くことを前提にすると、手振れ補正と軽さどっちをとるか悩みます。
そこで質問なのですが、実際の体感的な重さはあまり変わらないでしょうか?
また、それ以外に差はありますでしょうか?
両方持っている方あるいは、買い換えた方、絶対こっちの方がオススメというのがあれば教えてください。
また、毎日持ち歩かれている方はいらっしゃいますか?
書込番号:5339897
0点

DL2の470gと比べると70gしか変わりませんね。
量販店にはまだDS2、DL2、K100Dともに置いてあるお店があるので…そちらで持って確認してみてはいかがでしょう。
個人的には70g程度は誤差の範囲くらいに感じます。
K100DはAFも*ist系に比べ軽快になっているようですし…今からならK100Dの方がイイと思いますよ。
書込番号:5339924
0点

毎日持ち歩いてませんし、DA21も40も持ってないのですが...
*istDS(単焦点1本)とGR DIGITALをコンビで持って出かけます。
・・・では、なかったですね...(^^ゞ
GR DIGITALと比べると重いです。
K100Dと*istDLの重さの違いはGR DIGITALとの違いから言うと誤差みたいな感じだと思います。同じくDA21もDA40の差も・・・
重さにこだわるよりも、写りとか操作性とかで選んでみては?と思います。
書込番号:5340086
0点

”毎日持ち歩く”とい場合ですか・・・いや、難しい質問ですね。
私なら玉は当然、単焦点でFA28/2.8ALとしますが、ただ、ペンタのボディがいくらコンパクトといってもやはり一眼レフ、質量というか図体がもともと大きいのでポケットに入れるわけには行きません。GRデジタルをお持ちなら毎日持ち歩く普段着カメラはコレでしょう。一眼レフはやはり”何かを撮影するぞ”という時に出番があるような・・・・
私も通勤かばんに入れて毎日持ち歩いているのはLUMIXのFX9です。
書込番号:5340115
0点

こんにちは。私はK100D+DA21をほぼ毎日持ち歩いてますよ。
わたしは通勤がバイクなので、DAKINEのリュックに忍ばせています。歩きの時はショルダーバッグに上記+ズームレンズ一本入れてます。
デジ一買う前はオリンパスのコンデジ(C-70)をいつも持ち歩いていましたが、それと比較したら当然重いですが、親父が持っているD70よりは全然軽いですよ。友人はDS2ですが、DS2とほぼ互角(携帯性)と思います。
皆さんが仰られているように、ヤマダ電機や大手カメラ店にはまだ両方置いてあるので、実際持ってみて比較されるのがよろしいかと思います。
気軽に持ち歩き&スナップでしたら21mmは使いやすいと思います。私は40mm持ってませんが・・。
あ、上のyuki tさんはレンズ沼の女王様らしいのでお気をつけください(笑)私は引き込まれつつありますが・・・。(勝手に入っているんですけどね。)
書込番号:5340139
0点

みなさんレスありがとうございます。
実はDS2はお店に置いてあったので、持ち比べてみたんですが、若干の違いは感じられたものの、あまりよく分からなかったです。
ああいう場所だと冷静に判断できないというか、EOS1Dsですら重たくなく感じちゃうので、毎日持ち歩かれている方の感想を聞けたらと思い投稿しました。
まあでも、たいした差じゃないですよね。100g違わないのに重い軽いもないですよね。
最近鞄に入れるモノが増えてきたので、少しでも軽いものをと考えてしまいましたが、矛盾してる自分に気付きました。
K100Dに気持ちが傾きつつあります。
それにしても、他にもいろいろ魅力的なレンズがありそうですね。
このままこの方向に進んでいいんでしょうか?
今度はそれが悩みです。
書込番号:5340542
0点

私はヒップバッグの中にDA40にK100Dをつけて毎日持ち歩いています。
もちろん一眼レフなので、それなりの重みはありますが、図体が小さいのでご機嫌です。
また、DA21も一緒のバッグに入っています。
以前はDL2を同じように使っていましたが、体感として多少重くなったかな?という程度です。
皆さんのお薦めの通りK100Dの方が良いのでしょうけど、DL2もお散歩デジイチとしていいカメラだと思います。今かなり安くなっていますし。
毎日持ち歩くとしたら、カメラの多少の重さの違いよりもレンズをつけたカメラのサイズがより重要となりますので、DA40をオススメします。
書込番号:5340782
0点

私はDL2ですが、仕事用のショルダーバッグにインナーボックスを入れ、ほぼ毎日持ち歩いています。50mmか28mmのオールドレンズと軽いDAズームがいつも入ってます。気分によってレンズが増えることもありますが...21mmと40mmは持っていません。他のレンズでも他社のものより軽くてコンパクトなので苦にはなっていません。
書込番号:5340834
0点

返信ありがとうございます。
僕もご機嫌になりたいです。
本当はDA40のサイズがいいんですけど、画角的にはDA21がいいので、とりあえずDA21を買おうと思います。
書込番号:5342103
0点

mauveさんこんにちは。
私は電車通勤でK100DとDA40mmを毎日持ち歩いていましたが、最近DA21mmを買い足したので、交互に持ち歩くようになりました。
DL2+フード無しDA40mmを店頭で持ってみましたが、K100D+フード付きDA21mmと比べるとずいぶん軽く感じました。
差は150gくらいかな。
腕力が無いためと、より重い大型レンズを持ったことがないためだと思いますが、K100D+DA21mmがズッシリ・・・と感じられるくらいです。
ただ一日中手に持っているわけではないですし、女の細腕だと実感できるほどの差だけれど、重さより機能で選んだ方がいいかな、と言うのが私の見解です。
ちなみに私もコンデジのダイナミックレンジの狭さから脱したくて乗り換えたクチですが、
(RICOH R1V→FinepixF11→K100D)
ダイナミックレンジに関しては、さすがデジイチ!とは感じませんでした。
コンデジでは飛ぶけどデジイチでは飛ばない、というシーンはそれほど多くないように思います。
そのほかの点ではかなり満足していますけどね。
書込番号:5345283
0点

まだ見てますかね。
さすが人気機種はスレが立つのが早くてもう2ページ目ですね。
返信ありがとうございます。
僕も昨日改めて触りに行きました。今度は注意深くDS2やDL2、kiss dn等と比べました。グリップの形状の違いによるものなのか、やはりK100Dの方がちょっと重く感じました。(まあちょっと重いんですけどね。)
DL2+DA40はAPS-Cクラス最軽量という意味で存在価値は大きいと思います。
kiss dnも結構軽かったけど、レンズが大きくなっちゃうんですよね。ツァイスのテッサー45mmをつけると72mm相当。う〜ん。
DS2はほどよい重さと性能で、やはりファインダーを覗くと、これがいいかなと思ったり。
結局結論が出ずに、珍しく手ぶらで帰ることにしました。
それと、あまり知らなかったのですが、FA31/1.8に目を奪われてしまいました。あの精緻なデザイン。写りはどうなんだろう。
もう重さどこの話じゃないですね。(爆)
書込番号:5347811
0点

mauveさん こんばんわ
>FA31/1.8に目を奪われてしまいました。
やばいところに目がいってしまいましたね。
私は収集癖があるので、LTD三姉妹には手を出さないようにしているのですが(1本でも逝くとやばそう)あのシルバーはめっちゃかっこいいですよね。
写りもものすごく良いらしいですよ。
勇気を出して沈んでいくのもいいかも!
書込番号:5349630
0点

ハァ〜。
三姉妹Ltd.
その存在を知ってしまいました。
ここ数日、頭の中からあのレンズが離れないんですよね。ハァ〜。
もうむさぼるようにネットで検索しています。
当初の目的と違っているのは分かるんですが。
僕が求めているコンパクトさっていうのは、実はこういうことなのかなと思ったり。自分の理想のタイプをつらつら掲げて、実は全然違うタイプを好きになるようなものでしょうか。
三姉妹に恋してしまいました。
でも、やはりちょっとお高いですね。。ハァ〜。
書込番号:5350695
0点

mauveさん こんばんわ。
たぶんもうダメ、手遅れですね。
迷わず逝ってください。
「姫」たちは早く忘れて三姉妹の方へ逝ってしまった方が良いでしょう。
(^。^)
あの姉妹に魅入られた人は他に手を出しても結局三姉妹を手に入れないと我慢できないようです。
幸い私は「姫」により魅力を感じているので、三姉妹の誘惑に打ち勝っています。
書込番号:5351902
0点

mauveさん
>三姉妹Ltd.
>その存在を知ってしまいました。
私がK100Dを購入した理由は、三姉妹の存在です。
もしこの3本がなかったら、少なくとも31mmがなかったら、K100D自体購入していなかったかもしれません。
>ここ数日、頭の中からあのレンズが離れないんですよね。ハァ〜。
>もうむさぼるようにネットで検索しています。
末期症状です。ネット検索は体に悪いですよー。
特効薬があります。
お店に行って買ってきましょう!
>当初の目的と違っているのは分かるんですが。
そうですかね。
GRデジタルにお金を払う価値観をお持ちなので、小さければよいということはないんだろうなと思って読んでいました。
(因みに私もGRデジタルをもっています。)
>僕が求めているコンパクトさっていうのは、実はこういうことなのかなと思ったり。
ええ、コンパクトと一言で言っても、何かこうギュッと詰まった感じの優れた工業製品の雰囲気とでもいうか。
>自分の理想のタイプをつらつら掲げて、実は全然違うタイプを好きになるようなものでしょうか。
最初のご質問を読み返してみても、そもそもの動機が画質である点、「体感的」な重さを考えられている点、K100Dに3姉妹を付けても決して「全然違うタイプ」の選択とは思いません。
>三姉妹に恋してしまいました。
もう背中を押すまでもないのかもしれませんが、とどめは他の方々にお願いするとしましょう。
書込番号:5352240
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





