


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
デジ一初心者です。今まではコンデジを使っていましたが、もう少し凝った写真を撮りたいのと、絵画を描く際の参考にする綺麗な写真を撮りたいと考え、K100Dを考えています。
初心者の稚拙な質問に、どなたかお答え頂けると幸いです。
〔撮りたいもの〕
旅行、草花、絵画が趣味のため、旅行における街並み、山・海等の風景。草花(接写を含む)、人物などです。
〔質問〕
@機種選定
ユーザー評価の高いK100Dを考えています。α100やD50or70と比べていかがでしょうか?
Aレンズの件
・K100DのキットレンズDA18-55mmで、上記撮影を大体カバーできますでしょうか? 接写用や望遠用が別途必要でしょうか?
・タムロン18-200mmにした場合、上記は全てカバーできるでしょうか?
・タムロンにした場合、AFのスピード等に問題ないでしょうか?
Bキャッシュバックの件
・K100Dの場合、メーカーのキャッシュバック1万円があるそうですが、いつまででしょうか?
・通販でも同様の適用はありますか?
Cお勧めの安い店(東京)はありますか?
カカクコムの最安値店で購入すれば、充分でしょうか?
以上、宜しくお願いいたします。
書込番号:5365970
0点

1については置いておいて…
2はとりあえずレンズキットを購入して…足りない部分が出てきたら新たにレンズを買い足せばよろしいかと思いますよ。
18-200があればだいたいのコトはこなせるでしょうけど…
3のキャッシュバックキャンペーンは10/15までで応募締め切りは10/31となってますね。
詳しくはK100DのHPをごらんになってください。
書込番号:5366026
0点

キャシュバックhttp://www.pentax.co.jp/japan/info/k100d/images/main.jpg
機種設定はいいんじゃないでしょうか。
18−200mmは便利は便利ですけど、やはりそれなりではないでしょうか。
書込番号:5366032
0点

凝った写真を・・・っておもったら、ズームレンズより短焦点レンズをそろえた方が楽しいですよ。
すごく綺麗です。
初心者がとっても同じものを写したらはっきりわかります。
ちなみに、お金があるならαがいいかも・・・
書込番号:5366125
0点

K100Dで十分でしょう。α100やD50やD70よりコストパフォーマンスが高いと思います。
レンズはシグマ17-70mmも候補に入れてみてはどうでしょう。接写では18-200mmより大きく撮れます。
書込番号:5366145
0点

日曜画家さんこんばんは。
K100Dは手ぶれ補正もあり便利ですよ。
レンズはなにが一番良いかは日曜画家さんが何をメインに撮られるかによって変わってきますよね。
お花ならマクロレンズでしょうし。
でも他の画角がいらないかというとそうもいかないでしょうね。
高倍率ズームは旅行とかに便利でしょうけど写りは当然少し落ちますよね。
ボケの綺麗な写真となるとズームでなく単焦点レンズになるしね。
とりあえずキットレンズか高倍率ズームかを買われ必要レンズが分かってから買い足されるのがよろしいのでは。
ちなみに私は鳥の写真を撮っているので世間では超望遠レンズと呼ばれているレンズがメインなんです。
でも鳥さん用にはそれが(500mm〜600mm)が標準レンズなんですけどね。
単焦点レンズといっても高い物ばかりでないのですよ。
写真は中古屋さんで8000円で購入した東ドイツ製の135mmf3.5のレンズで撮ったネコさんです。
http://static.flickr.com/72/195892331_6eabf40608_b.jpg
こんな写真撮らないので高ずも何にも考えてないのを除けば8,000円のレンズとは思えないほど綺麗に写ってるでしょう。
ただしマニュアルフォーカスになりますけどね。
後カメラ本体は初期不良とかの問題も有るので家の近くかどこかのカメラやさんで買われた方が良いと思いますよ。
書込番号:5366221
0点

2.風景撮影メインならレンズキットで十分だと思います、接写も含めて1本のレンズならちょっと大きくて重いですが接写性能に優れるシグマ17-70をオススメします。あとは必要に応じて買い足せばいいと思います(単焦点とかマクロとか)
4.カカクコム掲載店とヨドバシ、キタムラあたりで競合させてみて最安を検討するのがベターだと思います。
(どっちにしても、あちこちと歩き回って安くしてくれるところを探す手間はかかるかもしれません。直近で買った方がいれば参考になると思いますが必ずしもその価格になるという保証はないので・・・あと神奈川ですがチャンプもそこそこ安いようです)
書込番号:5366289
0点

私は、デジタル式一眼レフは、DS2とK100Dしか持っていません。
その範囲でお答えします。各種サンプルや個人の実例写真は参考
にしています。
まず、カメラとしての基本性能や色味等は、それぞれの標準ズームで
比較して、α100やD50or70と遜色ないと思います。レンズを変えれば
色々違いが出てくるでしょうが、RAW撮りにする手もあります。RAW
こそレンズの真価が問われるという説もありますが、RAWに特有で
共通の(通底する)味というものもあって、K100Dは悪くないですね。
ああ、既に回答が入り始めていますね。日中の屋外であれば、まず
は標準ズームで大抵のものは間に合うと思います。マクロや望遠を
きっちり考えるのであれば、最初からSIGMAの二本立てという路線
もあります。その日の用途次第で、どちらか一本ということも出来る
訳です。
かずぃさんの17-70に加えて、70-300ですね。ざっとコピー&ペースト
で済ませてしまいますが、
シグマの70-300に関しては、とちたんさんの「二本目のレンズ」
(2006年8月1日)が、一番最近の集中的スレッドでした。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5309918
単焦点は、第一歩としては、お奨めしません。絵画が疎かになる
ほどの深入りは、何となくウマクナイような気もしますので。
書込番号:5366294
0点

自分もデジ一初心者です。
同じ初心者として一言。
「日曜画家さん」の撮りたい物は一言でたとえると
全部ですね。
ならば18-200mmでいいと思います。
自分も使っていますが十分です。
FA35mmF2や28mm-75F2使ってみましたが
私には違いは分からないくらいでした。
それより本体の機能を使いこなすのが
先かと思われます。
レンズはいつでも買えますから・・
お勧めの店は良い店員のいる所。
初心者のレベルに合わせて話を
してくれて、あまり小バカにしない店員
が良いのではないでしょうか。
書込番号:5366307
0点

僕も17-70お勧めします
キットレンズよりは重いですが
花とか、ギリギリまで寄って撮れるから
楽しいし、70m側も35m換算105mになるから
結構、中望遠としても使えるので
一本でいろいろ便利に撮れますよ
まあ70-300も買っちゃいましたがね(^_^;)
書込番号:5366515
0点

日曜画家さん こんばんわ。
日曜画家さんの用途では、望遠が欲しくなると思います。
18-200も「手」ですが、せっかくの一眼ですので、レンズ交換しながら楽しんでも良いと思いますよ。
で、オススメはコストパフォーマンス抜群のシグマWズームセット。
キタムラの通販で24,800で売ってますよ。
http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=5&PRODUCT_ID=0085126921972&DISPCATEGORY=0000052001316&Class=1
18-200に比べて画質が落ちるとは思えません。
その後にでも徐々にたのし〜〜ペンタの単焦点を買い足せばより有意義なデジイチライフがおくれると思います。
書込番号:5366837
0点

私もSigma 17-70mm/F2.8-4.5を勧めます。理由は、
1.室内など広角が必要なところはF2.8であかるい。
2.約0.4倍までのマクロ撮影ができるので、ほとんどの花や昆虫の拡大ができる。18−200mmは約0.2倍の拡大率。
3.「旅行、草花、絵画が趣味のため、旅行における街並み、山・海等の風景。草花(接写を含む)、人物などです。」−−−これらをまとめて面倒を見るなら17-70mmでほぼ十分。100mmを超える望遠側で撮る機会はかなり少ないと推定。
モータースポーツとか、野球とかスポーツ系の被写体だと望遠側が欲しくなるはずなのですが、それらが入っていないので。
欠点は少し高価なこと。4万円弱。
書込番号:5368147
0点

確かに少し高いですが
きっと満足出来ると思いますよ
花なんか花粉が付くほど寄れます
長く使うこと考えたら、決して高い買い物じゃ
ないと思いますよ(*^_^*)
書込番号:5369463
0点

皆様、ご教授有難うございます。
皆様の貴重なご意見を参考にさせて頂いて、もう少し考えをまとめて購入させていただきます。
有難うございました。
書込番号:5370061
0点

日曜画家さんこんばんは。
わたしも、最近K100Dとセットでシグマの17−70mmを買いました。
子供撮り用に広角から中望遠まで使えて、いざと言うときマクロもって感じで買いましたが。(実は、予想以上にマクロがよくって気に入ってますw)
ここまで、寄っても大丈夫?ってくらい近寄れて良いですよ。
欠点はと言うと、すこし大きくて重い・・・でしょうか^^;
旅行にも持って行きましたが、風景やスナップそして、ふと出合った草花や小物のマクロまで一本で使えて便利です。
キタムラで本体とセット買いで33,000円にしてもらいました。(参考までに)
書込番号:5371999
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





