


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
*istDS2購入でPENTAXの[にわかファン]になって10ヶ月足らず。
やはりPENTAXカメラが売れて嬉しくないワケがない。
このK100D、大健闘してますよね。ヨッシャヨッシャ♪
が〜!!
9月1日にNIKON D80が、同じく8日にCANON KissデジXが発売されるそうですね〜。
う〜ん、こりゃ又、強力なライバルが出現。。
このK100Dと、SONY α100を含め4機種を比較してデジ一に初エントリーするカメラファンは一体何を重要視して購入カメラを決定するのでしょうね??(オリンパス・パナファンの人ゴメンね)
すごく興味あります。
PENTAX期待の[1000万画素中級機]発売は、この9月の新機種発売のほとぼりが冷める頃で良いでしょう^^
2006年を締めくくる『真打=K10D(あ、名称は知らんけど)』は11月発売でいいンじゃない??
書込番号:5385877
0点

ニコンD80・・いいですよね。手振れ補正もゴミ取りも付いてないけどクラストップのファインダーとAFがついて10万円ちょっと。
K10D?もD80と同じぐらいのスペックで手振れ補正がついたら申し分ない。それで単三4本で動いたらすごい。後、できればゴミ取り・・
ところで、カメラのシャシーとファインダーはすでに*istDの時に高性能なのを作ってますからね、ペンタの場合。
しかも6ボルト電源で動くようにしてある。
この辺り、すごいですよ。ペンタの先見の明というか。
銀塩の時もMZ-5を出した後、次々と派生機種を生み出したでしょう。
デジタルになってからも*istDをコストをかけて開発して、その後は派生機種で生き延びられるっていう。
最初の基本設計にしっかりとコストをかけるっていう、弱小メーカー故の生きる知恵(^_^;を感じます。
でもK10D出たら買うかどうか微妙だなあ。
K100D買ったところだし。
書込番号:5385921
0点

kissDXとD80、α100と1000万画素の新機種が登場している中、
その中でいうと私はやはりD80にそそられるものを感じます。
カメラとして魅力的です。
K100Dは大変気に入っており、できれば、次行くとしてもPENTAXが良いので、ペンタの1000万画素機が素晴らしい機能と魅力を持って登場することを望んでおります。
K100Dで既に手振れ補正搭載。威力にも定評がありますので、もう手ぶれ補正搭載は間違いないでしょう。
AFも11点間違いなし。
そして上位機種ということでペンタプリズムも。
あとは細かい部分で上位機種らしい設定があると思います。
ゴミ撮りに関してはどうでしょう・・・ちょっと微妙かな、、、
期待してます!ペンタさん。
書込番号:5385944
0点

K100D、とても良い機種と思いますので好調維持して欲しいですが、ライバルは手強い物揃いですね。
ペンタの次期モデル。
1000万画素、ボディ内手ぶれ補正は間違いないと思います。
他に期待するのは2点
ダストフリー、ローパスのゴミ撮り機能の追加。
連写(5駒秒)、レリーズタイムラグの改善。
上記2点を望みます。
単三対応、ボディサイズは現状維持が嬉しいです。
頑張れペンタ君!
書込番号:5386283
0点

D80のCMキャラに木村拓哉を起用しますね。
ニコンはD80に力を入れてますなぁ〜!
書込番号:5386402
0点

10000円キャッシュバック、フォトブラウザ&ラボの無償バージョンアップ提供と最近気前のイイPENTAXサン。
秋のニューモデルはいっちょ派手に宣伝してみたら。
テレビCMもKAT-TUNとか速水もこみちクンあたり使って。。
写真誌の広告も見開き半分の1ページなんてケチな事言わずに。
もちろん新聞広告もね。
PENTAXファンの皆さんがドーンと我も我もと買ってくれますよ^^
はい、ワタシも売上げに協力しましょう^^♪
書込番号:5386572
0点

とりあえず人気のある有名人をCMなどに起用して販促を…
でもそれだとペンタックスらしくない気がするのは私だけでしょうか(ぉ
ニコンがキムタクを起用したのは意外でした。
書込番号:5386894
0点

ペンタックスは、有名人のCMで販促を目指すのではなく、クチコミで
売れるデジ一を目指してほしいと思います。
書込番号:5387724
0点

CMとかやると何億円もかかりますので、それを新型研究費にしてもらってもいいですが…
書込番号:5388016
0点

他のスレでも書きましたが、
デジカメのシェア争いは、テレビコマーシャルはじめ、
「実弾」乱れ飛ぶ、消耗戦です。
ペンタさんにはそんなところに巻き込まれず、
今までのように、マニアライクでユーザーフレンドリーなスタンスを
堅持して、いいものを造って欲しいものです。
そこらはペンタさん自身が一番よくわかっていると思います。
ペンタへの愛情はわかりますが、
D80やKissDは価格もクラスもK100Dとは違いますので、
ライバルとはならないでしょう。
K10D(?)は同クラスで
何かと比較されるでしょうが、
D80やKissXに勝ったところでいいことはありませんけど。
ここはひとつ、肩の力を抜いて、いいものが出るのを
待ちましょう。
K10D(?)は噂では、9月13日ごろに発表で、9月末か10月はじめに発売かも。
ここは、不確実な噂に過ぎませんけど。
書込番号:5388173
0点

PENTAXはワタシが子供の頃一番CM上手なカメラメーカーだったけどな。。
インパクトのあるテレビCMで、今もアタマの中にこびりついてる。
ま、人それぞれ思うところはありますのでね。。
宣伝に使う金を研究費に回すと言う考え方もありますが、広告宣伝費に投資したお陰でより多大に得た利益をより多額に研究費に回せると言う考え方だってあるのですから。。
時により少しは冒険も必要かな?
もっとも、飛躍的な企業発展の算段など毛頭ないのなら、PENTAXサンは地道な堅実な道を歩んでいくのでしょう。
それはそれでイイと思います。それが別段残念だとも思いませんし。
とにかくデジ一に限らずコンデジでもPENTAX製品が飛ぶように売れ、企業が潤えばきっとPENTAXファンも嬉しいハズです。
書込番号:5389431
0点

>広告宣伝費に投資したお陰でより多大に得た利益をより多額に研究費に回せると言う考え方だってあるのですから。。
そうなればいいとは思っていますが、今の時期はどうかと思っただけです…
書込番号:5390571
0点

私の頭の中にもこびりついています。
「望遠だよ、望遠だよ、ズームだよ、ワ〜〜イドだよ!」
懐かしいですね。
書込番号:5390582
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





