『購入いたしました♪』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信26

お気に入りに追加

標準

購入いたしました♪

2006/09/11 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

皆様はじめまして♪ はじめてのデジイチ購入です。
この掲示板を参考にさせていただき、大変迷いながらもやっと購入できました。子供の運動会が近くなっていましたので、今日決めましたが、とてもいい買い物をしたと思います。

ソニーのα100、キャノンのEOS−Xと競合しましたが、1000万画素もいらないのではと言うことと、なんといっても安くとても評判が良い。
カミさんにも使わせたいので重さ。
10,000円キャッシュバックが決めてでした。

私は、超がつくくらいの初心者です。
恥ずかしながら、デジカメはと言うとソニーのP1 
普段はもっぱら携帯電話。
最近になって思ったのですが、子供の写真が全然ない!後悔。。。そしてワンコの写真がとりたかったので、携帯用のM10とあわせて購入です。
海外に行くことが多いので、電池が使えて便利。
エネループをたくさん持っているので、これも重宝しそうです。
すみません。。。全然関係なかったですね。

さて、まだレンズを手に入れてないので購入したいのですが、チンプンカンプン。
以前フィルムカメラのEOSkissを持っていましたが、すべてカメラ任せでした。 
いつもいくお店では、なんだかやたら高いものを勧めるので、ちょっと。。。
大変お世話になったこの掲示板の皆様、どんなものが良いか教えてくださいませ。
予算は40,000円まで。

私のとりたいものは、前述にもあるように
☆小学校の運動会
☆動きのあるワンコの写真&ドアップ写真
☆普通のスナップ写真
くらいです。
特に風景や、大勢の集合写真等は今のところ考えていません。

レンズ交換なしでオールマイティーに撮りたい無精者ですが、このような場合どのようなレンズが良いでしょうか?

私なりに調べたものだと、以下のような感じですが、どうなんでしょうか?

タムロン
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR  MACRO (Model A14)
AF 28-300mm F/3.5-6.3 XR MACRO (Model A061)

シグマ
28-200mm F3.5-5.6 DG MACRO
28-300mm F3.5-6.3 DG MACRO


こんな私ですが、どうかご教授くださいませ。

PS.たくさん撮って勉強しなくちゃなあ。。。

書込番号:5430382

ナイスクチコミ!0


返信する
志太泉さん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:28件

2006/09/11 23:10(1年以上前)

まずはご購入おめでとうございます。

APS-Cの場合、ご存じでしょうが画角が焦点距離を1.5倍にしたレンズに相当する画角に狭まります。
結果的に望遠レンズで撮ったようになるのです(厳密には被写界深度とかいろいろあるけどね)。

そこでですが、いくら手ぶれ補正があっても450mm相当にもなると手持ちではブレが多発します。
実用性を考えるとテレ端は200mmまでが妥当かと。

一方で広角側は28mmですと1.5倍で42mm相当ですからあんまり広角レンズらしさがありません。
できれば18mmくらいからの方が何かと面白いと思います。

ですからシグマやタムロンから出ている18-200mmのデジタル専用レンズがオールマイティかと思います。

ちなみに犬をデカ鼻に撮るには魚眼レンズや超広角レンズが必要です。

書込番号:5430595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/11 23:32(1年以上前)

志太泉さん:

早速のお返事ありがとうございます。
感謝です。
APS−Cサイズでしたね。
300mmだと450mm相当か。。。
どこにでも持って行き、気軽にどんどん使っていきたいのです。
そうすると、予算的に以下のようなレンズが良いですか?
シグマ
18-200mm F3.5-6.3 DC

タムロン
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR  MACRO (Model A14)

すみません聞いてばかりで。。。
うれしくて、うれしくて早く撮りたいものです。

でか鼻 そんなの撮りたいですね。
また別レンズを買わなくてはいけないようで、まだ先になりそうですね。
ちなみにどのようなものなのでしょうか?
貯金の目安にしたいので、よろしくお願いいたします。


こんな趣味もいいですね。
凝り性なので、はまっちゃうかな。。。




書込番号:5430734

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/11 23:35(1年以上前)

なるーずさん こんばんわ
ご購入おめでとうございます。

 デジタルカメラはものすごく枚数を撮ってもあまりお金がかからないのが、最大の利点だと思います。
 今まで撮っていなかった分を取り戻すつもりでバシバシ撮ってください。

 さて、ご質問のレンズですが、オールマイティに撮れるレンズは残念ながら今のところ存在しません。
 18-200や28-300の高倍率ズームは画角的にはオールマイティに近いレンズですが、他のファクターを犠牲にしてできています。
 一眼レフカメラの良いところはレンズ交換ができることだと思います。なので、「レンズ交換せずに」というのはもったいないかと思います。
 私的には初心者の方の最初の1本にはオススメできませんが、確かに1本はあっても良いレンズだと思います。
 また、高倍率ズームは次の1本を買ったときにもいざというときには出番が出てくるレンズで、購入したとしても無駄になる可能性は少ないレンズでしょう。

 ですので、結論的には前段と異なりますが、シグマまたはタムロンの18-200で良いのではないかと。もし先ほど述べた、「犠牲にしたファクター」に気づいたり、他のレンズも試してみようかなぁ、と思ったら、それにあわせたレンズを購入して遊んでみてください。

書込番号:5430751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:7件 気のむくままに 

2006/09/11 23:39(1年以上前)

>レンズ交換なしでオールマイティーに撮りたい
これは難しいですね

無難なのはシグマかタムロンの18-200mmですが
運動会だと300mmくらいはあった方が良いと思います
志太泉さんも仰られていますが28-300mmだと
広角側が標準画角になるので物足りないと思います

望遠が必要な時と通常を立て分けて考えてはいかがですか?
それだとシグマの17-70mmと70-300mmの2本がありますが

レンズ交換式一眼レフなので慣れれば交換も楽しいですよ

書込番号:5430771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2006/09/11 23:45(1年以上前)

P1のレンズが<39-117mm>です。(<>内は35mm換算値)

P1の広角側で満足であれば、28mm<42mm>〜でいいと思います。

望遠側は「運動会」を考えると、200mmでは足りないと感じる方が多いようです。

以上から、28-300mmで良いと思います。

「シグマ」か「タムロン」かについては、正直言って似たり寄ったりでしょう。
シグマのヘリコイド回転方向はペンタとは逆ですが、慣れればほとんど問題ないと思います。
私はタムロンの18-200mm(A14)を持っていますが、価格で決めました。高倍率なので写りは「それなり」です。

書込番号:5430811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/11 23:49(1年以上前)

志太泉さん:
魚眼わかりました!そのまんまレンズにFISHEYEとありました。
おもしろそうですね。
いずれ購入したいです。
しかし、でか鼻以外使い道が。。。

kohaku_3さん:
ご親切にありがとうございます。
本当に皆さん親切です。感謝!!
そうですね、せっかくの1眼です。
いろいろ勉強して、また違うレンズも購入してみたいと思います。
目下、運動会での活躍する子供を撮りたいので、今のところタムロンのA14に気持ちは傾いています。

ちなみに今回の目的等が無いような場合の最初の1本は、やはりレンズキットの入っている様なレンズが良いのでしょうか?

トータルでレンズは3本くらいで収めないと、カミさんに叱られそうです。。。
レンズ選びは慎重にいきたいですね。
でも魚眼欲しいです。

書込番号:5430828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2006/09/11 23:54(1年以上前)

 しばらくは18-200mmで様子見がいいかもしれませんね。タムロン、シグマ両方出ています。

 本当のお勧めは、シグマ18-50mmF2.8(タムロンからの同様のレンズもPentax用が出ればいいのですが・・・)+70-300mmF4-5.6(大口径望遠という手もありますが)ですが。

書込番号:5430865

ナイスクチコミ!0


nozompaさん
クチコミ投稿数:82件 のぞむとのあとバカ親と… 

2006/09/12 00:02(1年以上前)

なるーずさん、はじめまして。

そろそろ運動会シーズンとあって、望遠ズームが盛況になりそうですね。
皆さんも仰ってますが、SIGMAやTAMRONの18-200mmとかあれば1本で済みそうですが、運動会なら300mmあったほうがいいと思います。

とりあえず安いのでよければ、
私も愛用しているSIGMA 70-300mm なら14,000円ほどですし、
アトは17-70mmとか単焦点とか選択の幅がありますし…
お子さんのポートレートなら、
やっぱり明るい単焦点レンズがあったほうが… FA35mmとかFA43mmなど…


レンズ交換ナシもラクでいいですが、
せっかくのデジイチなんですから、レンズ交換を楽しむっていう方向性もありかと…(^^ゞ

書込番号:5430910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/12 00:03(1年以上前)

~(・・ )~〜さん :

なんか納得しちゃいました。
そういうレンズの選び方もあるのですね。
それなら魚眼入れて3本か。
広角側はこの際、犠牲でもいいです。
しかし、無駄な買い物はしたくないしな。。
かなり、これは!と思っちゃいました。
予算オーバーですが。。。


そこじゃさん :

P1での参考値を出していただいてありがとうございます。
広角側は、P1で全然問題なかったです。
重いですが、かなり使ったカメラなので、愛着はあります。
しかし、バッテリーのもちが。。。とても使い物になりません。
300mmですか。
皆さんそれぞれあるものなんですね。

うーん。寝るまでに決めてしまおうかと思ったのですが、迷って無理!!

運動会までに買えずにいたら、カミさんに殺されるんだろうな。



書込番号:5430912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/12 00:21(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
アルバム拝見させていただきました。
しかし皆さんとても綺麗に撮れていますね。
私にそんな写真が取れる日が来るのだろうか。。

ridinghorseさん:

はい!しばらくは1本でもいいと思ったのですが、皆さんが仰る様にせっかくのデジイチですので、レンズ2本用意してもいいかなと思っています。
費用的にもそんなに高いものでもなければ、いけそうかなと。


nozompaさん :

お子さんですか?
とてもいい表情ですね。
そんな写真を子供に残してあげたかったです。
今、ものすごく後悔しているんですよね。
これからどんどん撮ってあげたいと思っています。
まずは、運動会で活躍できるレンズを購入したいと思います。




超初心者ですがデジイチライフ楽しみます♪
こんなに親切な先輩方がいるんですもの。心強いです。

さっきニュース見ましたが、ものすごい売れ行きだそうですね。



書込番号:5430996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:43件 新デジカメ鉄道風来記 

2006/09/12 00:29(1年以上前)

こんにちは
私も28-300mmがいいと思います。
標準域から望遠域までそつなくこなしますし、1本でほとんど焦点域をカバーできますので最初の1本には最適なのではないでしょうか?
しばらく撮ってみて広角や魚眼やりたいなと思ったらレンズを購入したらいいと思います。
1眼レフはレンズ交換するのが楽しいですし、レンズによっていろいろな表現が可能です。

魚眼は楽しいですよ、あの特殊な湾曲が・・
購入した当時から一番カメラに付けてるレンズだと思います。

書込番号:5431039

ナイスクチコミ!0


gyuchanさん
クチコミ投稿数:175件 gyuchanの写真日記 

2006/09/12 00:44(1年以上前)

既に皆さんからもアドバイスがある通り、レンズの交換は一眼の大きな楽しみだと思います。
「オールマイティーの一本」との気持ちも分からないでもありませんが、やはり用途やシチュエーションに合わせてレンズを交換した方が、一眼の良さを100%引き出せると思います。
そうは言っても一本でとなると、やはり18-200が使いやすいと思います。300mmまで望遠があったとしても、使えるシチュエーションが限られてしまうような気がします。18-200であれば、SIGIMAもTAMRONも大きな違いは無いでしょう。
それと、運動会限定と許されるのであれば、70-300の安価な望遠レンズがあると良いかと思います。
望遠は望遠レンズに任せるという事が許されるのであれば、ちょっと高価な18-50あたりを常用レンズにすると良いと思います。私も常用しているSIGMAの18-50 F2.8 DCはお勧めです。
SIGMAも70-300も最近入手しました。
ブログにそれらを使った写真を載せていますので、良ければ参考にして下さい。

書込番号:5431109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/12 01:09(1年以上前)

ペン好き好きさん :

上野ZOOですか?
私もこの間行ってきたばかりです。
カバ撮りたかった。。。
魚眼やはりいいですね。
1番欲しいかも!?
決めました!



gyuchanさん :

うわあーーー、すごい!!
ものすごく綺麗な写真で感動しました。
いつかそんな写真撮ってみたいです。



皆さんありがとうございました。
決めました。
飽きずに長い趣味にしていきたい。いずれ皆さんのような写真が撮れる様になりたい。

そして今回の目的、運動会のみにスポットを当てた70−300mmレンズにしようと思います。
やはりレンズ交換してのデジイチだと思うので、常用レンズ、どうしても欲しい魚眼とそろえていこうかなと思いました。
ところで、タムロンのA16ってなぜペンタ用がないのでしょうか?17−50mmは重宝しそうです。
でも、たぶん次は魚眼でしょうね(笑)

とりあえず、トータルで3本としたいので、18−200mm 28−300mmのいずれかは、1本持って海外に行くときまで見送ることにしました。

いろいろとありがとうございました。
また、いい写真が取れた日には、お知らせしたいと思います。

書込番号:5431206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件Goodアンサー獲得:30件

2006/09/12 03:44(1年以上前)

タムロンの17-50mmF2.8は… ペンタックス(トキナー)が同じようなのを出す予定があるんでキヤノンから圧力が… なんて事は無いと思いますが(ぉ

シグマの70-300mmはオススメです。 これにタムロンの28-75mmF2.8とDA21mmがあればカンペキ。 っていつも言ってるような気がする(笑
実際DA21mmのおかげでDA16-45mmの出番が完全に無くなりつつあります。
あとシグマの50mmマクロも安くておもしろいですよ。 なんちゃってマクロとは全くの別世界が待っています。

書込番号:5431483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/12 15:12(1年以上前)

水瀬もゆもゆさん:

本日、購入いたしました。
タムロンA17です。安かったです。
なんとか予算的にもう1本購入できそうなので普通に使えるレンズも買わないと。。。
まだまだ運動会『子供&ワンコ』がありますのでこのレンズは、結構使う機会がありそうです。

また、他のレンズに悩むことになりそうだ。
予算は、40000円以下。う〜ン。。。

書込番号:5432519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/12 15:41(1年以上前)

なる〜ずさん
あと1本は40000以下ならSIGMA17-70mmお勧めします。

タムA17購入なのでタムの17-50F2.8も良いですね!

書込番号:5432596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/12 16:00(1年以上前)

↑タムの17-50F2.8 発売あるのかな〜

書込番号:5432639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/12 17:42(1年以上前)

mesuke_5131さん :

タムロンA16欲しいです。
予算的にも問題ないし、17−50mmは重宝しそうです。
なぜ、ペンタックス用がないんでしょうね。。。
果たして出るのでしょうか?

しかし、望遠どこでも売り切れですね。
A17は、最安値だと17000円台ですが、量販店は25,000円ほどします。
しかもどこにもおいてないです。
すごいですね〜
早く買ってよかったです。

書込番号:5432883

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/12 18:13(1年以上前)

なるーずさん こんばんわ
A17購入おめでとうございます。
次はA09を。
値段の割にすごい描写しますよ。

書込番号:5432954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/09/12 22:30(1年以上前)

なるーずさん

確かにTAMRONのAF17−50mmF2.8のPENTAXマウントがあれば便利そうです。A09の描写性能を引き継いでいるとしたらおおいに期待できます。

ただ店頭で他のマウント用のやつを見る限り、見た目はA09のほうがかっこいいですね、、、TAMRONの金リングのやつっていまいちしっくり来ない私です。黒リングのA09に心から惚れてしまっています。
ちなみに、見た目では、PENTAX純正レンズはどれもかっこ良くて好きです。w

書込番号:5433905

ナイスクチコミ!0


nozompaさん
クチコミ投稿数:82件 のぞむとのあとバカ親と… 

2006/09/12 23:36(1年以上前)

A17ご購入おめでとうございます〜♪
運動会にはもってこいと思いますよ(^^♪

そういえば私も去年の運動会に駆け込みで70-300mmゲットしたのを思い出しました。
この時期、望遠は品薄になる可能性もあるし、早めのいい判断だったのでは?

デジイチの普及も去年と比べると物凄いでしょうし…


アトはもう1本を何にするかですねぇ〜
予算内なら明るい単焦点か、標準ズームでしょうね?
タムのA09かシグマの17-70mm、
またはFA35mmかDA40mmナドでどうでしょう?


あっ、A17だと近い所が撮れないんで
お弁当の様子とか厳しいですよ!
運動会までにもう1本ゲットです〜♪

書込番号:5434241

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/13 00:19(1年以上前)

OptioM10が有るなら、真ん中外して広角と望遠に・・・
ってコトで、DA12-24と(各社)70-300を。
もしくはDA10-17FishEyeと70-300を。

って書いて読み直したら、A17を買ってたのですね...(^^;;

書込番号:5434467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/13 01:05(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

実は2本目、今日買いに行ってきました。
今日練習がてら、A17で取っていたのですが、狙ったものがぜんぜん撮れません。
やはり使用は限られますね。。。
と、カミさんに言い聞かせ2本目物色しに、ヨドバシへ。

kohaku_3さん 、山田次郎さん、nozompaさん:

やりました!おすすめのタムロンA09購入です。
シグマの17−70mmと散々悩みましたが、シグマは、ズームの回転が逆だったので同じタムロンにしました。
nozompaさん、これで運動会は万全です。
練習しないと〜
しかし、犬が走っているところ写真難しいですね。
正面からこっちに向かってくる絵がほしいのですが全滅。。
連射で撮りましたが、良いのが無い。。。
数射ちゃ当たる作戦は駄目か〜


yuki tさん:

つぎはFISHEYEいきます。
カミさん説得しないと。。。

どなたか、魚眼で取ったワンコのでか鼻の写真ないですか?
それ見せれば一発で落ちる!
レンズ沼というものに嵌らないですかね。。。ちょっと怖い。
でも皆さんのおかげで良い買い物が出来ました。
本当にこの掲示板にはお世話になりっぱなしです。

ありがとう〜!!

書込番号:5434621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 「鉄道&食べ歩き」私的写真生活 

2006/09/13 07:24(1年以上前)

なるーずさん

A09のご購入、おめでとうございます!!
ちなみに、私は電車が高速でこちらに向かってくる写真を一撃必殺作戦で撮影しております。連写はあまり使いません。

多分、犬でも、一撃必殺作戦か、高橋名人のごとく、シャッターを繰り返し押す、似非連写攻撃をすると思いますw。

あと、動き物の場合は、(私のような素人でも)「俺はプロだ!!」というマインドコントロールが必要です。
自信を持つこと、迷っては遅れてしまいます。
ピントが合ったと思ったらすかさずシャッターを切る。
迷ってはいけません。合ったと思ったら即切る!これです。
100mmのベン・ジョンソンの気分です。鉄砲が鳴ったらドン。
100分の1秒を争いますw。
合ったら切る、合ったら切る!迷ったら負けです。

かならずや納得いく写真が撮れると思いますので頑張ってください!

ちなみにここの私のブログで、A09で撮影した電車写真があります。
駅に入線する手前ですので速度は50km/毎時ぐらいだと思います。
連写せずに、引き付けて引き付けてドン!一撃です。
http://blogs.yahoo.co.jp/tai111953/19505669.html

参考になれば幸いです。

書込番号:5435020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5

2006/09/13 12:13(1年以上前)

山田次郎さん:

ありがとうございます。
適当に連射するのではなくピントがあったら迷わずシャッターですね。
明日公園でチャレンジしてきます。

お写真拝見しましたが、迫力ありますね。
ああいう電車の写真見ますよね。すごいです。
それにしても、食べ物がいっぱい載っていて、おなかすきました。。。。

書込番号:5435553

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/13 12:18(1年以上前)

AFはC(コンティニュアス)にして撮影しましたか?
S(シングル)の場合は最初のフォーカス点で連射してしまいます。

書込番号:5435560

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング