『お勧めの三脚』のクチコミ掲示板

PENTAX K100D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:560g PENTAX K100D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション

PENTAX K100D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月下旬

  • PENTAX K100D ボディの価格比較
  • PENTAX K100D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K100D ボディの買取価格
  • PENTAX K100D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K100D ボディのレビュー
  • PENTAX K100D ボディのクチコミ
  • PENTAX K100D ボディの画像・動画
  • PENTAX K100D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K100D ボディのオークション


「PENTAX K100D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K100D ボディを新規書き込みPENTAX K100D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

お勧めの三脚

2006/09/13 03:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ

スレ主 ジョズさん
クチコミ投稿数:69件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 My life → our life  

皆さんこんばんは。カメラのところで三脚の質問ですいません。
バックパックの旅でオーロラなどを撮るためにできるだけ小さくて軽くて、でもある程度安定性のある三脚を探しているのですが皆さんはどんな三脚を使われてますか??

ちなみに自分が探した結果スリックのトラベルスプリントにしようかと思いました(2Kg以内までのせれて740g)
ただ安定性に不安があると聞いてちょっと迷ってます。
もう少し重くても安定性を求めようか・・・など・・・
スペックだけでは安定性など分からないのでお勧め情報をいただけると助かります。

とりあえず今回の旅でオーロラを撮るのに使うのはK100D+DA12-24なので寒さ対策で布とか巻いても1キロちょっとだと思います。
ただ地面は雪が積もってる可能性は高いです。

そのほか皆さんの経験からのいろいろなアドバイスをいただけるとうれしいです。

書込番号:5434854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:974件

2006/09/13 03:35(1年以上前)

そうですねぇ。私はスリックの三脚を使っています。
http://www.slik.com/pro/4906752103425.html←これです。
三脚はなるべくみなさん持ち運びに便利なものがいいと言いますが
実際軽量で小さなものを買ってしまうと構図合わせがうまくいかず
少しの風でぐらついてしまう場合もあります。
ですのでなるべく重くてしっかりした三脚がいいですね。
私のは中型ぐらいですので軽くなく重くなくという感じでとても使い勝手がいいですよ。

書込番号:5434879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/09/13 03:37(1年以上前)

ジョズさん はじめまして。

私は SLIK ABEL 400 DX-LE とD200で使っていますが重いです。
旅行時の歩き撮影スナップには重いので旅行用のコンパクトで軽い三脚を購入しようと思っています。とりあえず予定としてはスリックのスプリントPROSLです。

ただ私は実際に自分の使用するカメラとレンズをお店に持参して、シャッタースピードを下げるなり絞り込むなりして実際に撮影して選ぶつもりです。
ジョズさんも可能ならばお店の方に店頭テストさせてもらい、実際に使用して選ばれることをお勧めします。

なんのアドバイスにもなっていませんね、すいません(^^;

書込番号:5434882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件

2006/09/13 04:56(1年以上前)

ジョズさん

ベルボンで先の尖った石突き見たいのが
付いてるタイプがありましたけど…

可変石突
地面の状況によりゴム石突とスパイク石突を選択して使用できます。800,700シリーズは、先端にさびにくいステンレスチップを採用しました。
(Neo、Highのみ)

コンなんジャ〜ダメでしょうかね?

書込番号:5434926

ナイスクチコミ!0


Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2006/09/13 05:38(1年以上前)

オーロラを撮りに行かれるとは非常に羨ましいです!

ベルボンのULTRA LUXiFという小型三脚を持っていますが、そうした用途にはちょうどいいのではないかと思います。
もちろん安定性だけ言えばもっと大きく思い三脚がベターなのは間違いありませんけれど、旅行での荷物は少しでも軽くしたいですものね。かと言ってふにゃふにゃ三脚では役に立たない・・。

ULTRA LUXiFは悪く言えば中途半端かもしれませんけれど、良いほうに考えれば小型でバランスのとれた三脚だと思ってます。伸ばすのは5段のうちの4段までにして、エレベータも上げなければ結構な安定性が得られると思います。また自由雲台に換えると畳んだときにはかなりコンパクトです。

ブログにULTRA LUXiFの事を購入から3回書いてますので、お時間があれば見てやってください。
http://bonzo.blog45.fc2.com/blog-entry-82.html

書込番号:5434951

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョズさん
クチコミ投稿数:69件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 My life → our life  

2006/09/13 08:38(1年以上前)

>りゅう3さん
コメントありがとうございます
いいもの使われてますね。
ただ予算的にちょっと無理ですね。。。
将来の参考にさせていただきます。
今回は1万以下でできれば1キロ以下にしたいなーって思ってたんですけどやはり安定を求めると重くなっちゃいますね。

>RX-78GP03Dさん
コメントありがとうございます
スリックのスプリントPROSLですか。
トラベルスプリントの安定性とかなり変わってくるんですかね??
お店で実際に見て試してみれたら一番いいんですけど今ロンドンで品揃えが悪く1万以下でそこそこ軽くて安定がよさそうなのはベルボンのCX540しかないんですよね。。。
でも日本で売られてない感じで情報があまりなく微妙なんですよね。

>canondeshowさん
コメントありがとうございます
そんなのもあるんですね。参考になります。
ただそのシリーズは値段が高すぎますね。。。
お金があれば・・・

>Dongorosさん
コメントありがとうございます
ブログのほう非常に参考になりました。
ULTRA LUXiFは惹かれるものはあるんですけど重さと値段をもう少しさげたいなーという感じですね。。。

さらに色々調べてみた結果
スリックのスプリントプロかトラベルスプリント
ベルボンのULTRA MAXiFかiSFかLUXiSFあたりかなーという気がしています。

多少安定悪くてもストーンバッグをつければ安定しますかね??

書込番号:5435106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2006/09/13 09:02(1年以上前)

私は↓を使っています。輸出モデルですが、近所のキタムラで\9,800-で売っていました。クイックシュー付きで、コンパクトな割に、伸長も結構あるので気に入っています。

http://www.thkphoto.com/products/slik/slik-pro-02-2.html

ただ、重量が1,580gなので、その点が気になりますね。

書込番号:5435147

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2006/09/13 10:19(1年以上前)

スリックのトラベルスプリントをサブで使ってます。ヨドバシで7000円台だった
と記憶しています。
脚は4段ですが、2段までならかなり丈夫、4段全部伸ばすと頼りないです。
開脚角は3段階で使用できます、中間にすればかなりガッチリします。
立ったままファインダーを覗く三脚としてはちょっと辛いので、私はローアングル
や座ったりかがんだりして撮るときに使ってます。
オーロラなら座って2段でOKかな? アングルファインダーが欲しいかも。

書込番号:5435300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/09/13 11:19(1年以上前)

スプリントPROとトラベルスプリントの違いは私もわかりません、すいません。

。。最長時と最短時の長さが違うだけなのかな?。。(←自問です(^^;)

今回の旅行でオーロラ撮影のみに使用と限定すればGALLAさんがおっしゃているように三脚を伸ばしきらない条件なら選択欄はもっと増えますね。そうなるとスリックのウルトラシリーズよりもっとコンパクトで軽量の三脚もOKかと?

ただ伸ばしきって使用する場合、あくまでも私の想像ですがストーンバッグを使う場合あまり細い三脚だと重さによっては脚がしなってしまいなにかの衝撃で一度揺れだすと止まりにくく長時間シャッターだと都合悪い場合も?

書込番号:5435427

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョズさん
クチコミ投稿数:69件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 My life → our life  

2006/09/14 05:08(1年以上前)

皆さんのコメントを読んでちょっと重くても安定性を求めようかなって気持ちともう少しお金をかけてもいいかなって気持ちが変ってきてきょうお店で色々見たんですが
マンフロットの718HBって言うのがかなり気になりました
1.2キロで123.2センチの高さなんですけどがっちりしていてデザイン的にかなり好きでした。。。
http://www.manfrotto.com/Jahia/site/manfrotto/cache/offonce/pid/2052
安定性もいい感じだと思いました。ただ一番下の足の細さは気になったんですけど。。。
2.5キロまでのせれるみたいなので他の2キロまでのモデルよりも安定性がいいと考えてもいいんですかね??
それなら低くて重くはなっても価値はあると思うんですけど。
ただ高さは123センチって使いにくいのかどうなのかも気になるところです。。。

>そこじゃさん
コメントありがとうございます
なんかかっこいいですねー1.5キロって言うのがちょっと考えさせられるところですが・・・
どこまで軽さにこだわるかは難しいですね。。。

>GALLAさん
コメントありがとうございます
非常に参考になりました。
やはり立って使う分には頼りないんですね。
そこで、もうはじめから高さをあきらめて低めでも安定性を求めるか、重くても高さを求めるかって感じで探したんですけど気になったのが重くて低くて安定してるやつなんでまた迷ってますね。。。
後3WAY雲台の方が使いやすいような気がするって言うのとクイックシュー付きが便利そうっていうのもあります。
アングルファインダーは値段的に厳しいですね。。。
地にはいつくばってでも撮る気合で行きます。

>RX-78GP03Dさん
ストーンバッグをつければ安定するってわけでもないんですね。
とりあえずトラベルスプリントは全部伸ばすと安定しないようなのであきらめようと思います。

マンフロット 718HB    1.20` 123.2a 2.5`まで
スリック スプリントプロ3WAY 1.05` 164.5a 2`まで
ハクバ  HG204LT      1.02` 161a  ?`まで
ベルボン ULTRA LUXi F    1.32` 161a  ?`まで
ベルボン ULTRA MAXi F    0.99` 152.5a ?`まで

このどれかという感じになりました。
当初とはかなり変わってきましたね・・・
ハクバとベルボンは何キロまでのせれるのかが分からないところで難しいとこですがマンフロットよりも安定性の高いものが分かればそれに決めれるんですけどご存知の方いませんか??

書込番号:5437889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2006/09/15 01:54(1年以上前)

ジョズさん こんにちは。
>ハクバとベルボンは何キロまでのせれるのかが分からないところで難しいとこですがマンフロットよりも安定性の高いものが分かればそれに決めれるんですけどご存知の方いませんか??

 このあたりは私はわかりません。

 それにこのスレもK10Dのおかげでずいぶん後ろに流されていますので、こちらの

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=1070

の三脚の「すべてのクチコミ掲示板」の質問板のほうがよろしいかと思います。ただお目当てのメーカーの板でもいいのですがマルチスレ立ては注意されるのでご注意ください(^^;

書込番号:5441054

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジョズさん
クチコミ投稿数:69件 PENTAX K100D ボディのオーナーPENTAX K100D ボディの満足度5 My life → our life  

2006/09/15 08:27(1年以上前)

>RX-78GP03Dさん
おお、こんなところあったんですね。
親切にありがとうございます。
マンフロットの718Bというものを今日見つけてそれにしようかと思ってたんですけど情報を持ってる人がいないか聞いてみます。

ありがとうございました。

書込番号:5441389

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K100D ボディ
ペンタックス

PENTAX K100D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月下旬

PENTAX K100D ボディをお気に入り製品に追加する <476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング