


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
はじめまして。散々迷った挙句、この機種の購入を決意した、カメラ全くの初心者です。
で、この機種に決めたのは良かったのですが、次にボディを購入してレンズは別に購入するか、レンズキットにするか、と言う新たな悩みが出てきました。
使う用途は極端になりそうです。飲食店に勤めておりますので、料理の写真を撮影するのと、子供を撮影するのと。
前者は室内での接写での撮影になりますので、色々調べていると“明るい”レンズの必要がありそうですし、“マクロレンズ”と言うのも選択肢なのでしょうか。
後者のシーンでは、ある程度の望遠でしょうか。ただ、どちらかと言えば前者のシーンの方がメインになるかと思っています。自分の感覚的には後者のシーン“でも”使えるくらいの感覚です。
出来れば予算のこともあり、1本で両方こなしたいと考えておりますので、マクロレンズではなく、守備範囲が広く、“明るい”レンズと言う部分がポイントかと、初心者なりに考えております。
レンズキットに付属するレンズが明るいレンズなのかも私には分かりません。
「相当な画質も求めない限りこの用途ならレンズキットで十分」なのか、「どちらかの撮影シーンでレンズキットでは役不足」なのか。ご指導いただけないでしょうか?
書込番号:5471036
0点

予算次第ですが、35mm換算で27-300mmが使える
シグマ18-200mm(実売3万円台後半くらい)を一緒に
買われた方が良いと思います。
http://kakaku.com/item/10505011375/
書込番号:5471078
0点

明るくて 広角から中望遠をカバーできるシグマ17-70mmF2.8-4.0をお求めになられては?
HP拝見させていただいて広角好きと見ましたので。18mmが17mmになるだけでダイブ広角になりますよ〜。
or もっと広角が好き!と言うならば純正16-40mmF4がいいと思いますよ〜。
あ〜17-70mm気になる。自分もほしい今日この頃です。
書込番号:5471270
0点

私もその用途的には、
SIGMA17-70mmF2.8-4か、TAMRON SP AF28-75mmF2.8(A09)がいいように思います。SIGMA17-70mmのほうが広角に広いので広角が好きならそっちのほうがよいでしょう。
A09のほうがいいところ。
全域2.8と明るい。
フィルター径が67cmとSIGMA17-70mmの72mmより小さい。
レンズの各種評判がよいので使っていてレンズで負い目を感じることがないw。
SIGMA17-70mmのほうがよいとところ。
17mmからと広く撮れる。被写体にA09よりも寄れる。
明るさは望遠側ではA09に劣るが、キットレンズなどよりも明るく必要十分ではある。
私の私見ですが、こんな感じです。
あと、子供撮りという用途ですと、TAMRONは人物のポートレートには定評があるのでA09をお勧めしたいところですが、広角側が42mmで満足できるかどうか、、、そこにかかっていると思います。
書込番号:5471330
0点

ちなみに、K100Dを飲食店で出して撮影するのは若干勇気がいる為作例は少ないですが、参考になれば幸いです。
作例1
http://blogs.yahoo.co.jp/tai111953/20376775.html
作例2
http://blogs.yahoo.co.jp/tai111953/19576924.html
書込番号:5471779
0点

レンズメーカー トキナから
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18) 開発記事が載っていました・・。
詳細は http://www.tamron.co.jp/news/release_2006/news0914.html
参考まで・・
私は K100D購入時にできれば広角から望遠まで1本で
済むレンズをと店員に伝え、18−200oで27o〜300oまでカバーできるレンズがあると言うことで即決で購入したのですが
レンズを換えるのが煩わしいと思っている私にとっては
今でも充分満足しています。
トキナの18−250oの発売日は記されていないようですが
望遠250mmだと35o換算で375oはいいと思いますが。
書込番号:5471998
0点

KOKOHEADさん。
タムロンの
AF18-250mm F/3.5-6.3 Di II LD Aspherical [IF] Macro (Model A18)
が、フォトキナ2006にて開発発表されたということですね。
リンク先を正しく貼ってくださったので、正しく理解出来ました。
書込番号:5472283
0点

そうですね。
トキナではなくタムロンですね。
書込番号:5472363
0点

いやでもタムロンの事だからペンタックス用は後回しに・・・
便利と言えば便利ですが、18-200mmよりズーム比が拡大していてほぼ同じサイズ…ちょっと画質がどうなるか心配です。
18-200mmであの状態ですから、せめて28-75mmくらいに抑えて…って無理か(ぉ
書込番号:5473511
0点

返信が遅れました。
皆様、様々なご意見ありがとうございました。
レンズって結構高いんですねぇ・・・。オススメいただいたレンズの情報を調べてみて痛感しました。
始めは高いので、とりあえずレンズキットか?と思っておりましたが、逆に高価なだけに次に買い替えを考えるのはもっと気が重い・・・、ココで頑張るか!となっております。
一応、シグマ18-200mmか、TAMRON SP AF28-75mmF2.8(A09)の方向で考えております。
tamronは75mmと前者に比べズームが、と思っておりますが、レンズキット付属のものよりはだいぶ高性能なようで安心しました。
逆に素人目に不思議なのはこの2製品、数字等の意味が良く分かっていない私から見ると、守備範囲の広さがだいぶ違うように見受けられるのですが、数字の差からすると、価格はそれ程変わらないですよね?この辺はどう解釈したらよろしいのでしょうか。
単純に18-200と28-75だったら前者を買ったほうが間違いない、と考えてしまうのですが。
あと、シグマ、タムロン2社の評価はいかがなものでしょうか?色々眺めているとタムロンの方が評価が高いような気が・・・。
本当に初心者なんです。色々ご指導下さい。
書込番号:5473672
0点

追伸です。
作品例まで記してくださった山田次郎さん始め皆様本当に勉強になります。ありがとうございました。それにしてもお好み焼きおいしそうですねぇ・・・。
ほかの方が出してくださったレンズも調べている最中です。ちょっと時間がないもので、とりあえずお礼を、と書き込みさせていただきました次第です。
書込番号:5473679
0点

drnaakさん
どうも!!
SIGMA18-200mmであれば、SIGMA17-70mmのほうがハッピーになれると思いますよ。
レンズって「F2.8」とか「F3.5-5.6」とか数字が付いているでしょ?数字が小さいほうが明るいレンズ。
「F2.8」だとたとえばTAMRON SP AF28-75mmF2.8の場合は、28-75mm全域F2.8ということ、SIGMA17-70mmF2.8-4なら、広角側の17mmはF2.8で望遠側の70mmはF4と見ればよいです。広角から望遠へ向けて徐々に暗くなっていってます(それが普通です)。
SIGMAやTAMRONの18-200mmは非常に便利な反面、レンズが暗く、明るいレンズと比べると評価は低いです。ただし、その差は、はっきりいってこだわらなければ我慢できる程度の差かもしれません。
TAMRONですが。
AF18-200mmF3.5-6.3で写したもの。
http://blogs.yahoo.co.jp/tai111953/18360925.html
SP AF28-75mmF2.8で写したもの。
http://blogs.yahoo.co.jp/tai111953/20425842.html
違いを感じない、もしくは、違いを許容できるのであれば
TAMRONかSIGMAの18-200mmってのも悪くはないと思います。
ちなみに、A09がとってもレンズの評価としては高いのに値段がそんなでもないのは、今までかなり売れて個数がさばけるレンズであることと、デジタル一眼の場合は広角側28mmからという部分で多少使いづらいこと28-75mmとズームレンジが狭目であることなどもろもろの要因があると思います。
が、TAMRON A09の画質で18-200mmまで全域F2.8のレンズができたら10万は越えるような気がしますw。
書込番号:5474038
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





