


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
みなさん、こんにちは。
ココやネット上を参考にして、私もK100Dを購入しました。
と言っても昨日ショップで在庫切れにあい、
明日午後には入荷とのこと、明日には私もデジ一仲間になれそうです。
マクロの世界か?広角?望遠?と
私の周りの人達も各世界へ私を導いてくれます。
お誘いは嬉しいんですが、全てを相手にしていると
私が破産しそうなので、皆さんのサイトを見ながら
欲しいレンズを順次探していきたいです。
それまではレンズセットにて、先ずは基本から勉強したいです。
書込番号:5613854
0点

九龍城さん、こんばんわ(^^ノ
レンズは、
1.18-200mmのズームレンズを1本
2.広角系の単焦点レンズを1本
3.マクロレンズを1本
全部合わせて11万円くらい見積もっておけば
大丈夫だと思います。これだと破産しません(^^;
書込番号:5613901
0点

C2Dさん、早速の返信どうもです。
>レンズは、
>1.18-200mmのズームレンズを1本
>2.広角系の単焦点レンズを1本
>3.マクロレンズを1本
余裕が出来れば1、3はすでに頭の中にありましたけど、
2の「広角系の単焦点」とは何故ですか?
たとえば10−20とか
多少はズーム(言い方は良いのかな?)するのを考えていました。
単焦点が綺麗に写せるのは、みなさまのコメントを読んでいると
分かるんですが、単焦点を薦めて下さるC2Dさんの理由は?
デジ一初心者で貪欲?なので是非聞きたいです。
書込番号:5613974
0点

>2の「広角系の単焦点」とは何故ですか?
ズームレンズは、どうしてもF値が暗めなので
ボケを生かした撮影が出来ません。
私自身は今のところニコンユーザーなのですが
35mmF2レンズって、室内撮りで重宝するんです。
背景がそこそこボケてデジイチならではの描写
になります。ペンタだとFA31mm F1.8ですかね。
書込番号:5614014
0点

レンズセットを手に入れるのであれば18-200の高倍率ズームは必要ないのではないかと思います。
それよりは超広角(必要だと思ったら)と明るい単焦点レンズ(出来れば早めに)かなぁ。
あと、春になる前にマクロレンズを手に入れることをお勧めします。
書込番号:5614329
0点

>ペンタだとFA31mm F1.8ですかね
これだと1本で10万円コースですね。
ヽ(`○´)/
DA21mmだったら、約半額です。
18-200は持っていて便利な1本ですが、やっぱり緊急避難用レンズという感じはしますね。
次の1本ではなくて、10本目くらいでちょうどいいのではないかと思います。
マクロはあるといいですね。
タムロンの90o(272E)はお手頃価格で写りもいいですよ〜。
単焦点
お金持ちコース
FA31o、FA43o、FA77o
お金がない人(私はこちらです)コース
DA21mm、DA40mm、DA70mm
ですね。
書込番号:5614383
0点

ペンタにもFA35mmF2ALがありますよん
でもFA31mmF1.8リミテッドにはかないませんが ^^;
まずはカメラライフをあれこれ想像しながら
キットレンズを使い込んでみるのもいいかも ^^
そうすれば欲しいレンズが見えてくると思います
書込番号:5614403
0点

>お金がない人(私はこちらです)コース
あたちのような超貧民コースは? ^^;
書込番号:5614411
0点

次期レンズの購入でしたら、ご自分の方向性を決めてからお決めになったほうがよろいいかと思います。
望遠系・広角系・マクロや魚眼系・短焦点系などです。
望遠系なら定評のあるSIGMAの70-300mm
広角系なら純正12-24mm
マクロ系なら50・100mmマクロ 10-17mmの魚眼
短焦点系ならFA35mmやDA21・40・70mmのパンケーキ
などが定評があります。
特にもうすぐK10Dの発売が控えておりますのでレンズはお早めに
購入しないと年末はレンズが枯渇する状況があると思います。
書込番号:5614416
0点

>あたちのような超貧民コースは? ^^;
「琢磨君」でいかかが♪
書込番号:5614485
0点

>あたちのような超貧民コースは?
そうですね〜
SMC TAKUMAR 1:1.4/50、SMC TAKUMAR 1:3.5/28 、FA 35mmF2AL
ってところですか・・・
もちろん冗談です。失礼しました〜
(・_・)(._.)
九龍城さん レンズキットは良い選択だと思いますよ。
ヽ(`○´)/
書込番号:5614498
0点

九龍城さん
こんばんは。
皆さんよくズームを薦めますが?
(単焦点で写真を撮る)
私だけかもしれませんが、ズームを使って撮る写真は
レンズの特性を最大限に生かす撮り方をしないまま単に
(例えば)
望遠域=遠いものを大きく写す
〜 =単なるフレーミング
広角域=広い範囲を写す
になると教えられました。
短焦点レンズで画角を生かして足で(体を動かして)写真を撮るように。
「写真のイロハです」と教わりました。
どうでしょう?
標準レンズ系(人間の目に近い画角)=FA35mmF2AL
準広角系=DA21mm
判ってきたら自分に必要なズームを買う。
(私はまだ、ズームを買うほどではありません)
書込番号:5614619
0点

パラダイスの怪人さん、ありがとうございます ^^
「琢磨君」大好きです (*^^*)
kohaku_3さん、どうもです (^^ヾ
超貧民から貧民に格上げするために
密かにDA21を狙ってます
その時にはスミ入れも...^^
九龍城さん、横レスごめんなさい m(_ _;)m
あたちも便利なのでズームも使用してますが
撮る楽しみという点では単焦点の方がおもしろいです
くりえいとmx5さんが仰っておられるように
それこそ身体を動かして撮るようになります ^^
書込番号:5614730
0点

まずはみなさん、ありがとう。
C2Dさん、
おすすめする意図が分かりました、確かにそうですね。
今はまだ30mm前後がどれ位の絵か?分からないので
勉強して自分が気に入る単焦点を探したいです。
buebueさん、
セットレンズは18-50なので、いずれは200や300が欲しくなるでしょう。
(今FZ5も使っているだけに・・・)
コタキナバルのジャングルで虫撮影をと考えているので
お金が出来たらマクロ買いたいです。
今は我慢です(笑)
kohaku_3さん、
18-200は海外旅行時に良いかなぁ〜と思っています。
でもレンズ病になったら数本持参して行くのかな(笑)
色々なレンズをご紹介頂きましたので、
おかげで昨夜はレンズ悩みが夢に出てきました(笑)
~(・・ )~〜さん、
そうですね!まずは使いまくります。
頭の中でのイメージが出来ていないので取りまくります。
私も金無しなので競馬に賭けるかな(笑)
ペン好き好きさん、
>特にもうすぐK10Dの発売が控えておりますのでレンズはお早めに
>購入しないと年末はレンズが枯渇する状況があると思います。
考えていませんでした・・・。
撮影しまくって早くレンズを決めないと、参考になりました。
くりえいとmx5さん、
今使っているコンデジでも、以外とズームを使っていないんです。
どちらかと言うと望遠鏡の代わり?みたいな感じです。
でも必要ない訳ではないのでいずれ欲しいです。
でも単焦点の考え方勉強になりました。
友人が単焦点を持っていれば更に勉強しやすいんですけどね・・・。
みなさん本当にありがとう。
単焦点だ、望遠だ、広角だ、など
1つのカメラにも色々な使い方があって、
それぞれ好きな分野があるのが分かりました。
まずは今日届くカメラをいじりまくります。
そしたら再度書き込んでみたいです。
書込番号:5615232
0点

こんにちは、九龍城さん。
私はこのカメラとキットレンズとDA21を海外旅行時に使ってます。
歩いている時に肩の負担を減らすために軽いレンズを選択しました。
朝と昼はキットレンズを使用してますが暗くなってくると開放でもシャープに写ってくれるDA21に付け替えます。
自分の得意な画角ができると写真を撮ることが楽しくなりますよ。
書込番号:5616019
0点

tongzoさん、こんにちは、HP見ましたよ。
アジア好きなんですね?
私も大好きで7月にバンコクへ行っていきました。
カオサンの写真など、この辺で撮影したのが
こんな感じか〜とイメージで確認が出来ました。
今日の夜にはクタの写真を確認しながら楽しませてもらいます。
書込番号:5618019
0点

はい、アジア大好きです。
九龍城さんもそのHNからしてアジア好きじゃ〜ないかなと思って書き込んだんですよ(笑)
私もバンコクに8月に行きました。
カオサンとその北側は被写体がいっぱいあって楽しいです。
中古レンズのことについて書いときますね。
シグマのAF18-125は中古で23000円ぐらいであります。
写りはキットレンズと同レベルで高倍率ズームにしてはよく写ってくれます。その重さ(385g)とギアの音が許せるなら旅先での常用レンズとして使えるかもしれません。
シグマのAF24mmF2.8やAF28mmF1.8IIアスフェリカルは中古相場が1万円くらいでどちらもものすごくシャープでコストパフォーマンスが非常に高いです。24mmは斜めからの光に弱いです。
書込番号:5620394
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





