


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
ストロボの購入を考え純正AF360FGZ、AF540FGZ、社外SIGMA EF-500 DG SUPERで悩みましたが、AF360FGZは首を横に振らないらしいので諦め。しかしAF540FGZは値段的に予算が・・・・。それであえなくEF-500 DG SUPERを探して某通販で問い合わせたところ、「すでにメーカー生産完了、メーカーにも当店にも在庫なし」との回答でした。これって次の改良型が出るので完了したのか、もう作らないということなのでしょうか。
仮に改良型が出るとしたら待つべきかとも悩みましたが、ないと言われれば逆に欲しくなるタチなので、色々電話して在庫があるとこで確保しました。
書込番号:6550369
0点


確かに、SIGMAのHPでは数量入力と注文はできるようになっているようですが、在庫があるかどうか?となると不明でした。
問い合わせた某通販とはキタムラのインターネット店ですが、ここでも注文はできるようでしたが、「生産完了」の返答をもらったあと、SUPERのペンタックス用だけが削除されました。STのほうは何故か「お取り寄せ」が「発売日未定」と変えられています。
http://shop.kitamura.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct
もしかしたら予定の生産台数は作ったから、今後の需要次第では増産するかわからない・・・ということか、と私は勝手に想像しています。
書込番号:6550487
0点

RTK-PNAVさん、こんばんは
僕もEF-500 DG SUPERには興味があるのですが、メーカーも購入者もかなり苦労してるようです。
分割払いにしてでもAF540FGZにした方が、メリットはsigmaとペンタの差額以上ではないでしょうか。
書込番号:6550726
0点

ワタシも純正がお勧めですね。
ところで一説によるとストロボの大半はナショナルが作っているとかいないとか。
どなたかご存じの方おられます?
書込番号:6550872
1点

uss_voyさん、
>メーカーも購入者もかなり苦労してるようです。
とは・・・?
書込番号:6550906
0点

私の場合、
SIGMA EF-500 DG ST(安いのが魅力で入手したが、後幕シンクロが欲しくなり手放した)
↓
SIGMA EF-500 DG SUPER(機能は十分だが、調光に難有り使用を控えた)
↓
PENTAX AF540FGZ
と買い換えてきた経験から、これから買う人には高くても純正をお薦めします。
SIGMA EF-500 DG SUPERは時々調光を大外しすることがあり、真っ白になることがあります。
結局、ずいぶん遠回りして純正を買いましたが、調光自体も安定していますし、(シグマと比較して)仕様的には同等でも、操作感や質感などあらゆるところが上だと思います。
ちなみに、SIGMA EF-500 DG SUPERはファームアップ済み。不具合については再現性がないので、修理に出しても「異常なし」で戻ってきそうで、とりあえず予備として置いています。
書込番号:6551090
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/10604010065/
RTK-PNAVさんはフラッシュの書込みは参考にしましたか?
本製品への書込みには良としたレポートもあるし、もちろんそうでないレポートもあります。
その悪い方のレポートをご自分で分析し、致命的な不良なのか又は、たまたま発生した運の無い製品についての報告なのかを判断されるといいと思いますョ。
僕はここの書込みを購入の参考にする時は悪い評価の方から判断しています。
書込番号:6551147
0点

言い忘れました!
シグマは好きなメーカーです。
レンズ使ってます。
本スレとは関係ないですが、17−70MACROはかなりお勧めですよ。
書込番号:6551195
0点

みなさん、ありがとうございます。
純正外の問題点については、少しずつ理解してきました。
もう一度、色々総合的に考え直します。
>本スレとは関係ないですが、17−70MACROはかなりお勧めですよ。
またまたそういう誘惑を・・・。いつかは使いたいレンズですが、
まずはストロボとアンブレラが目標です。
書込番号:6551302
0点

マリンスノウさん
> ところで一説によるとストロボの大半はナショナルが作っているとかいないとか。どなたかご存じの方おられます?
松下系列のウエスト電気株式会社。昨年、社名変更して、パナソニック フォト・ライティング株式会社です。
http://panasonic.co.jp/lamp/ppl/
ご指摘のように、世界最大規模のストロボOEMメーカーで、ニコン、キャノン、ペンタ高級品もこちら製です。
このシグマ製品は、元サンパックの親会社、トーカドエナジー株式会社の物でしょう。
今年からストロボ部門はトーカドから分離されて、シーアンドシー株式会社となっています。相変わらずOEMも熱心です。
http://www.ss-sp.com/sunpak/oem.html
カメラメーカーも、全て社内で処理できるわけではありませんから、設計も含め、外へ出してしまう部分が大半です。コンデジなど、外部業者の仕様そのまま買ってくるだけ、というケースが多いようです。
ブランド所有だけで、ファブレスでやってゆけるレベルに到達しています。
書込番号:6551791
2点

私も純正がお薦めです。
たしか、シグマのストロボは、左右どちらかが90度までしか首振りしなかったと思います。
縦位置撮影で、後ろの壁にバウンスさせたい場合などに不便です。
書込番号:6552759
0点

Pilot de Guerreさん
有り難う御座いました。よ〜く分かりました。
表向きは各メーカーとも独立したブランドですが、水面下では激しくクロスオーバーですね。
カメラもセンサーのみならずアクセサリ類もそれを下支えする会社がないとやって行けないカオス型産業経済体制。
書込番号:6552827
1点

RTK-PNAVさん
こんにちは
SIGMA EF-500 DG SUPERは首振りだけでなく
スレーブ発光に制限があリます。
スレーブ機能はありますがオートに対応していないですし
プリ発光にも対応していません。
K100Dでは内蔵でワイアレス発光制御が出来ませんので
もともと関係ない話かもしれませんが、
純正でしたらプリ発光を利用した外光オートやマニュアル調光は出来るようになっています。
また、K10DではワイアレスでP-TTLオートでも使えますし
K100Dでも増灯した時もP-TTLで使えます。
ストロボは長く使うものですから
こうした機能も考慮したほうがいいかもしれません。
ちなみにこちらでワイアレスストロボ多灯発光をお試し下さい。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/special/speedlight/index.htm
書込番号:6553400
0点

パラダイスの怪人さん
ありがとうございます。
EF-500 DG SUPERには相性問題もあるようですが、仮に相性を抜きにしても元々の機能的制限があるんですね。
キャノンやニコンでもEF-500の話はあるようですが、やはり純正を推薦されてますね。
後から後悔はしたくないので、AF540FGZに決めます。
EF-500は予約だけでまだ決済してないですし。
書込番号:6554605
0点

>ストロボは高くても純正がお勧め。
まあ、そうですが、P-TTLオートに頼らず、マニュアルで撮る(すこし経験を積む必要がありますが)ことも出来ます。
というわけで、コツをつかめば安価なサンパック(旧名)でも十分きれいな写真は撮れますよ。すこし設定や諸準備などで手間はかかりますが・・・
(P-TTLオートを使えば、必ずきれいに撮れるというわけではありません。)
書込番号:6555635
0点

秀吉家康さん
> 安価なサンパック(旧名)でも十分きれいな写真は撮れますよ
このシグマもサンパック(トーカド)製ですよ。
書込番号:6556001
0点

はじめまして、MK10Dと申します。
次製品が発表になりましたね。
http://www.sigma-photo.co.jp/news/070720_ef530_dg_super.htm
相変わらず、ペンタ用は発売日未定みたいですが・・・
外付けフラッシュが早急に必要で無ければ、
様子見しても良いかもです。
書込番号:6556639
0点

やはり出してきましたか〜〜。
でも、相性も心配なので、やめておきます・・・
書込番号:6557453
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





