


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K100D ボディ
フルサイズ、期待しています・・・
是非、宜しくお願いします
http://dslcamera.ptzn.com/article/2997/cypress-feng-71020
ペンタちゃんへ
以前もココで言わせて貰い、又メールもさせて貰いましたが、
開発中の☆2.8/200mmは、
是非「DFA」として下さい♪
DAでは、勿体無さ過ぎです!
あの素晴らしい描写力を、ペンタユーザーに見せ付けて下さい!!
お願いします<(_ _)>
書込番号:6887501
2点

すいません、追記させて下さい♪
もし、フルサイズ機を出すのであれば、
徹底的に「画質」を追求して下さい!
期待してますよぉ〜!
書込番号:6887513
2点

あっ!
もう一つ♪
M42レンズを使用時でも、「露出」が暴れるのを
何とかして下さい♪
ヒントは、
「キヤノン40Dにあり!」
ですよぉ〜!^^
書込番号:6887518
1点

中国語わかんないから、何かいてあるかわからん。
書込番号:6887719
1点

秋葉ごーごーさん、ヤフーなどの翻訳ページ参照すればなんとなく雰囲気は伝わります。
↓
http://honyaku.yahoo.co.jp/url
このセンサーはMOS1400万画素らしいですね。
書込番号:6887864
2点

フルサイズなんかパスして、645に行きましょう!(デジタルバックでもOK)
書込番号:6887928
1点

ペンタックスユーザーのうち、いったい何割がフルサイズが出て喜ぶんでしょうか。
関係ないと思ってる人も多いと思うんですが。
書込番号:6887970
0点

ラビットさんみんなの気持ちを代弁してくださって、多きに(京都弁)
>ヒントは、
「キヤノン40Dにあり!」
Big smile
書込番号:6888282
2点

返信して頂いた皆さん、
有り難う御座います^^
秋葉ごーごーさん
実の所・・・
私も画素数以外の所は、何を書いているのか
解りません(爆)
anillaさん
私、個人的には、画素数は興味がナイので
徹底的に「画質」を磨き込んで欲しいと思っています♪
しんす'79さん
まだまだ噂の段階ですけど、
よぉ〜やくフルサイズの話題が出て来る様になりましたね!?
ハッキリ言って嬉しいです!
じじかめさん
私は、645Dは発売されても購入資金が有りませんので、
フルサイズで、なるべく安価にお願いしたいと思っています・・・。
康家吉秀さん
仰る通りかも知れません・・・
興味がナイ人は多いかもしれないですが、
K10Dの様に、他社より安価で、しかも高性能であれば、
他メーカーのユーザーも取り込めるのではないでしょうか?
ただ・・・
レンズのラインナップが問題ですね!?
ひでぷ〜さん
私も、本当にコノ噂は興味が有ります♪
ペンタちゃんには、頑張って、開発&発売して
頂きたいと思っています^^。
秀吉家康さん
確か、秀吉家康さんもフルサイズを購入視野に入れているんですよね!?
秀吉家康さんも、せっかくの掲示板なので、ペンタちゃんにガンガン
お願いしましょう( ̄ω ̄)
Premieremさん
上記にも書きましたが、
恥ずかしながら、私は貧乏に向かってマッシグラなので
645Dの様な、高価な物は購入出来ません・・・
もし、ペンタが、他社よりも安価でフルサイズを販売してくれれば、
私にも購入チャンスが出て来ると思っています♪
書込番号:6888483
2点

私もこのネタスレ立てようかと思ったのですが、信憑性が低そうなのでパスしていました。
じじかめさんのおっしゃる645Dですらいつ発売になるのか分からない状況でフルサイズは出るとしても2年先のになってしまいそうですね。
それより、APS-Cの撮像素子がソニー、ニコンに大分遅れてから出ないと提供されないことの方が問題でしょう。
このメーカーがAPS-Cサイズで良いのでソニーよりも低消費電力、低ノイズの撮像素子を安定供給してくれれば面白くなると思います。
あとこの会社のことは良く知らないのですが、恐らくサムソンやHOYAが資本提携したなどのニュースが流れて信憑性のあるものに変わると思います。(現に資本関係があるなら別ですが)。ソニーでさえPS3の半導体部門を東芝に売却し、三洋の半導体部門の売却が不調に終わった経緯のある業界ですから、そう簡単なビジネスではないでしょう。
書込番号:6888497
2点

ラピッドさん
こんばんは
面白い情報ありがとうございます。
いまいち中国語がよくわかりませんが、センサーの説明と、5Dとの価格比較のようですね。
フルサイズ機が5Dより安くて、K10Dよりは高いというようなことが書いてあるようですが。
ペンタが採用するという噂なんでしょうか。
私の「他力本願フルサイ」もD3が出ることになって一歩近づいた感じがしています。
のんびり待ちたいと思います(^^/
書込番号:6888585
2点

こんばんは!
なんにしろ、ペンタのフラッグシップの噂が出ることは良いことです。
こういう噂があると、下位機種への期待も連鎖的に膨らみますねぇ。
良い情報ありがとうございます。(*^。^*)
書込番号:6888667
2点

アトリウムさん。
この板では、このような冷静な分析は嫌われるか、無視されますよ。m(__)m
書込番号:6888804
0点

こんばんは!!
ペンタの場合、APS-Cだろうがフルサイズだろうが、もはや自前センサー開発ではなく他社センサーを購入してカメラに実装するだけですから、会社の体力云々でフルサイズが出せる出せないは関係ないように思います。
売れると思えば出すでしょうし、売れないと思えば出さない。ただそれだけでしょうね。
今なら20万程度で出せば、センサー以外のスペックはそこそこでもまあまあ売れる可能性はありますよね。で、ズームレンズはTAMRONにOEMでばんばん作ってもらうと・・・。
書込番号:6888826
4点

フルサイズも選択肢の一つとしてあれば面白いかと思いますネ。ファインダーも見やすいに越したことはないし。フツーのスペックでいいからお手頃な価格で出してくれないかな。
書込番号:6889543
1点

アトリウムさん
確かに、信憑性には疑問が残りますが、
ペンタちゃんには、頑張って開発&発売して欲しいと
思っています。
パラダイスの怪人さん
ハッキリ言って、何を書いてあるか、私にも解りませんが、
取り合えず、フルサイズセンサーネタと言う事で・・・^^;
PENTALLICA さん
例え噂話でも、嬉しいですよね!?
現実なら、更に嬉しいですが♪
ペタンクスさん
そんな事はナイと思いますよぉ。
tai-tai-taiさん
私、20万円切ってくれる(実売18〜19万円)と嬉しいのですが・・・。
レンズは、シグマにも良いレンズが有りますし、
余り、心配しなくてもいいかも知れないですね!?
カルロスゴンさん
お手ごろの価格で発売されれば、
かなりの需要が有ると思います♪
でも・・・
やっぱり「画質」重視でお願いしたいです^^
書込番号:6889897
0点

>それより、APS-Cの撮像素子がソニー、ニコンに大分遅れてから出ないと提供されないことの方が問題でしょう。
そうですよね。他のメーカーに買い換えてからペンタックスから出てきても、買うのはお金がなくて他社のが買えなかった人ですから。そういう人を主な対象にすると、安くするしかありませんから不利ですよね。
やはり、主要な部品は自社開発しないと、経営の自由度が奪われ、不利になると思います。
>冷静な分析は嫌われるか、無視されますよ。
そうですよね。冷静にペンタックス不利な状況を書く板ではないですよ。宗教的な熱狂の下にペンタックスをやさしい言葉で勧める板ですよ。その人が不幸になっても、言葉では慰めてくれますけど、それだけなんですよね。
書込番号:6889974
0点

噂のサイプレスという会社は携帯用の微細CMOSセンサーの開発に実績があるようですね。
サイプレスがデジタル一眼レフ市場に魅力を感じて参入に意欲を見せていることからこういった噂が出てきたのかもしれませんね。
そういった背景があるのならかなり信憑性が高くなると思います。
書込番号:6890276
1点

私はKマウントでフルサイズ出して欲しいな。
645のレンズ使う場合APS−Cよりいいわけだし、645Dすらフィルムより画面小さい半端サイズですからね。
645Dだと『業務用』のイメージが強いから。
書込番号:6890445
1点

私も米CYPRESS社の事を、調べてみました
http://www.cypress.com/index_jp.html
すると、アトリウムさんも仰っている様に
CMOSを提供している様です・・・
http://www.cypress.com/portal/server.pt?space=CommunityPage&control=SetCommunity&CommunityID=209&PageID=215&gid=12&fid=149&category=All&showall=false
まんざら、デマカセでもナイ様に思えます!。
益々、期待が募るばかりです♪
60_00さん
出て来るなら、Kマウントだと思いますよ♪
何にも根拠はナイのですが・・・^^;
書込番号:6890489
0点

CYPRESS社の1400万画素のフルサイズCMOSセンサはKodakの14nで採用されていたみたいですね。
その14nもすでに販売終了みたいです。
だからどうだというわけじゃないですが。
書込番号:6890776
1点

↓以前こんなニュース記事がありました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/11/08/2647.html
結局日本のメーカーは採用していないので、
いくら開発したからといって性能が悪かったら使ってもらえないはず。
N○coreのDSPみたいに・・・
書込番号:6891704
1点

ひやぁ〜
漸く見つけましたぁ( ̄ω ̄;)
http://download.cypress.com.edgesuite.net/design_resources/datasheets/contents/ibis4_14000_8.pdf
今回、話題になっているのは、
上記↑のファインチューン版でしょうか?
気になります・・・
書込番号:6892317
0点

ラピッドさん、こんばんは〜!
いよいよペンタにも、フルサイズの噂ですね〜♪
私にはよく解かりませんが・・・
そこで、手持ちのレンズを調べてみました(^.^)
FA50mmF1.4,DFA50mmF2.8,FA31mmF1.8,シグマAPO70-300mmF4-5.6GD
何と、4本のレンズが使用可能でした!
出るといいな〜フルサイズ(お安く)(__)
書込番号:6894851
1点

>出るといいな〜フルサイズ
と、いうことで……
出るといいな〜フルサイズっ! あ、そ〜れっ!
出るといいな〜フルサイズっ! あ、そ〜れっ!
そ〜れっ、そ〜れっ、そ〜れっ、そ〜れっ
フルサイズっ! あ、こりゃ!
書込番号:6894975
2点

KENT.さん
saintxさん
25日の午前10:30分から教育テレビで趣味悠々の再放送があるらしいので
是非、録画して下さい♪
書込番号:6895055
0点

saintxじいさん!相変わらずお元気ですねぇ〜♪
応援歌!合唱しましたよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!(^^)!
書込番号:6895066
1点

フルサイズにはあまり興味の無い人です(ぉ
このサイプレスの石のスペックを見てて思ったんですが、カラーフィルタの透過効率って低いんだなぁと改めて感じました。
感度0.2って…
ここもダイクロイックミラーにしたらかなり良くなると思うんですけど無理なんですよね。
どこか試しに三板式一眼とか作らないかなぁ…
ソニーがフルサイズCMOSの製造を始めちゃったので他社がこれを追い越すのはつらいと思います。
仮にペンタックスがこの石(IBIS4-14000)を採用したとしても画質的(オンチップAD)、価格的(AFE不要)にソニーの石には勝てない気がします。
書込番号:6897879
1点

>どこか試しに三板式一眼とか作らないかなぁ…
むかしミノルタからRD175というのが出ていました。
30万画素程度のものを3枚ですけどね。
コントラストに重要なグリーンに2枚を割いた、とか言ってましたね。
職場での購入を検討したことがあります。
結局FUJIのDS505Aを購入しましたが。
>仮にペンタックスがこの石(IBIS4-14000)を採用したとしても画質的(オンチップAD)、価格的(AFE不要)にソニーの石には勝てない気がします。
そうとも限らないんじゃないですかね。
このチップが採用されていたらしいKodakの14n(ホントか?)は2003年の発表ですから
ある意味枯れた石なわけで、値段的にもかなり交渉できるんじゃないでしょうか。
書込番号:6900027
0点

秋葉ごーごーさん
>このチップが採用されていたらしいKodakの14n(ホントか?)は2003年の発表ですから
>ある意味枯れた石なわけで、値段的にもかなり交渉できるんじゃないでしょうか。
マイクロレンズを搭載しないタイプのセンサーなので、感度が非常に低くて大変だった
そうです。そのままのタイプでは実用化は難しいと思いますが、ノイズレベルが下がった
ものが出来ているのであれば、可能性はあるのかも知れないですね。
書込番号:6901300
0点

みなさんこんばんは。
なんだか不思議なお祭りですね。
・654D
・K1D(フルサイズ)
・auto110D
・LX−D
私は、
・バケペンD(67)
を、中古並品で30万円くらいで買いたい。
貧乏なので、中途半端に冷静ですが、嫌われますかね。
書込番号:6901563
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K100D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2024/08/08 10:48:35 |
![]() ![]() |
4 | 2023/08/19 16:29:48 |
![]() ![]() |
8 | 2023/08/19 2:19:14 |
![]() ![]() |
4 | 2023/01/28 4:23:37 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/19 13:48:27 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/05 19:43:34 |
![]() ![]() |
17 | 2018/03/30 21:09:12 |
![]() ![]() |
23 | 2017/11/29 17:06:48 |
![]() ![]() |
7 | 2017/07/21 5:44:38 |
![]() ![]() |
16 | 2017/05/09 21:53:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





