


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
これまで「ネオ一眼」を愛用していたのですが、結婚前に夫婦でそれぞれ「最後の贅沢買い物」をしようという話になり、デジタル一眼購入を考えています。
レンズも、おそらく、そうそう次のレンズ購入もできないでしょうし、それなりのものを揃えておきたい、ボディも数年は物欲を抑えられるものと考えて、K10Dを候補に挙げています。
が、自分の実力的に一眼はまだ早いと思っていたので、予備知識なしなのです。
予算は、出せて30万。
このカメラでしたら、皆さんなら何を購入されますか?
また、他にお勧めのカメラ&レンズがあるよというのがあれば教えてください。
写真好き、カメラ好きの皆様には言語道断の質問とは思いますが、お付き合いいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:5451341
0点

何か特定の「撮りたいもの」などがあれば、購入すべきレンズを絞り込めると思います。
またボディも同様に被写体によっては向き不向きも出るかもしれません。
書込番号:5451384
0点

こんばんは! 予算は沢山あるようですが、まずはk100dからスタートされてはどうでしょう? SRも内蔵されていますし、安いですよ! レンズも沢山購入できそうです。
私なんかDsでデジ一眼デビューして20000枚ほど撮影してようやくk10dにステップアップの予定です。
と言うか羨ましいだけなんですが30万円!!
書込番号:5451427
0点

K10の購入で良いのではないでしょうか?
カメラはブランドでも、価格でもありません。
使いやすく、長持ちするカメラであればそれがベストです。
今のところ、K10は画素数は最高機種に比べて中くらいですが
1000万画素もあればA3(四つ切)くらいには楽に拡大できる
し、今あるカメラの中では、コストパフォーマンスに最も優れた
デジ一でお勧めの機種だと思います。
従って、K10のボディに18mm〜200mmのズームレンズと
150mm〜500mm位の望遠ズームの2本を持っていれば
ほとんど問題なく使えます。このカメラの性能・機能であれば、
5年後でも遜色なく使えると思います。価格は上記全てを
あわせても20万もあれば購入出来ると思います。
書込番号:5451446
0点

こんばんは。奥様同意の上で、30万とはうらやましい限りです。
オールマイティなレンズということで有れば、18-200あたりが無難なところですが、それに加えて単焦点を一本欲しいところですね。
同時に発売される70mmなど面白そう。
オールドレンズでも手ぶれ補正をかけてくれる素晴らしいカメラですので、中古で1万未満のレンズを楽しむというのもいいかと。そういう方向に進むのもまた面白いです。
レンズ交換カメラの楽しさは、カメラを購入した後も続きます。
奥様もご理解あるようなので、ゆっくりレンズを増やしていってはいかがでしょうか。
書込番号:5451491
0点

K10Dを候補に挙げられるのでしたら、レンズもいいものをいかがですか?
ボディも重要ですが、ボディよりもレンズによって画質は影響を受けると思ってます。
明るい単焦点をお勧めしたいです。
K10D+FALimited三姉妹が最強だと思うんですが、ちょっと予算オーバーかもしれません。
白熱書き込みの「レンズ一本なら・・・・」で情報収集してもいいと思います。
ちなみにK100D+FAlimited三姉妹なら予算内ですけど。
書込番号:5451497
0点

デジタル一眼レフ
銀塩のでも同じなんですが
ボディとレンズ1本を買うと
レンズ、アクセサリーがどんどん増えていきます。
撮りたいものがあればあるほど。
そうでなくてもそうなります。
デジタルではまだまだ発展途上なので、予算、スタイルに合わせて
選んだ方がいいですよ。
K10Dで必要な機能のみ使っても問題なく使用できると思いますが、
K100Dでもアドバンス的に使えますので
値段の安いこちらからと私も思います。
あ、よく結婚のお祝いに仲間が集まってデジタル一眼レフをプレゼントすることあります。
そういうこともありますし。
書込番号:5451510
0点

ボディはK10D。
その予算だったらまず絶対買うレンズは、
レンズベビー(コレ↓)
http://www.ginichi.com/shop/toycamera/detail/lensbabies02.html
さらに
・SIGMAの10-20、もしくは
・PENTAXの12-24
LIMITEDレンズを1本、そして
30万じゃ足らないか???
>結婚前に夫婦で...
結婚してない夫婦?
大きなお世話ですね、すみません...
書込番号:5451554
1点

皆様、返信ありがとうございます。
次のボディ、レンズも、「ステップアップ」となると高価なものになるでしょうし、一応、「次」の話はできるだけ頭から締め出して決めたいと考えています。
カメラのオーバーホールやパソコン購入の積み立てを考えれば、そう自由にできる小遣いはなさそうですし(苦笑)
ところで・・・。
防塵・防滴構造ということで、良いかなと思ったのですが、その点はあまりメリットではないのでしょうか?
防塵・防滴を過信するわけではありませんが、無いよりはあった方がと思ったのですが・・・。
K100Dも良いカメラだと思いますし、それだともう一度考え直してみようかなと思います。
メインと呼べる撮影対象は異人館です。
内装とか、調度のアップとかですので、やや暗い場所、ワイドに撮りたい、接写とまでいかずとも寄れるレンズも欲しい、です。
部屋の中には入れてもらえず廊下からの撮影もできればしたいので、ある程度の望遠も欲しい・・・ですが、予算を考えれば、こちらはネオ一眼でと考えています。
・・・それを考えれば、K100Dにしてレンズを+1本なのでしょうか?
>結婚してない夫婦?
入籍はしているのですが、実際の結婚生活はこれからなんです。
実質独身、でも一応夫婦(笑)
書込番号:5451834
0点

>結婚前に夫婦でそれぞれ「最後の贅沢買い物」をしようという話になり、
ということですが・・・
もし、それが、相当覚悟を決めておいでのことでないならば
一眼デジの購入はおやめになったほうがよいとおもわれますでございますそうろうでたてまつりましそうろう。
沼は沼!池にあらず!
沼は沼!
はまるものははまる!
一眼デジ。
トータルで、考えると、
今、そこにある婚約指輪よりお高いですよん!
よん!?
書込番号:5451846
0点

私もbuebueさん、ズッコケ隊長に1票!
FAリミッテッド、へたすりゃディスコンされちゃうかもしれませんし・・・。
防塵・防滴・・・ そりゃあったほうが良いですよ〜!
でも、必要な場面は早々あるモンじゃなし、レンズの方がやっぱ重要だと思います。
できればK10D+FAリミテッド3本で、予算的に不可ならばK100D+FAリミテッド3本!
書込番号:5451877
0点

建物関係は好きで撮りますが、異人館とは例えば神戸の北野みたいな所を想定でしょうか?
でしたら、あくまで一般家庭ですので非常に内部は狭く、それなりに広い範囲を写すには涙ぐましい努力が入ります。
また古い洋館にありがちな非常に暗い照明では、手ぶれ補正・高感度は必須です。狭さと人混み、禁止事項に阻まれてのんびり三脚を立てて撮影というわけにも行きません。
ですのでK10DかK100DにDA12-24を合わせるのがいいかと思います。DA12-24はちょっと暗いレンズですが、超広角レンズが絶対に必要になると思います。私は18-55で広角側が足りませんでした。
普段のスナップには12-24はちょっと広角過ぎるので、標準ズームレンズ(K100DならDA18-55、K10DならDA16-45? 他にSIGMAの18-50F2.8なんかもいいかも)は1本は欲しいです。
または18-200の便利レンズと12-24の組み合わせでも、と思いますが。
想定がかなりのお屋敷とかなら別に普通の標準ズームがあれば十分かと思います。
また全く一眼レフは初めてでしたら、上記2本以外その他のレンズは使い始めて欠けている物を補う形で順次考えていく方が宜しいでしょう。
あと余計なおせっかいですが、今後の生活で何にお金が必要になるかわかりません。出せる予算の全ては使い切らないほうが宜しいかと……慢性金欠症からのご忠告です^^;
書込番号:5451953
0点

私も、K100D+ Limited三姉妹!が良いと思います。
デジタルの場合カメラ本体は消耗品と考えた方が良いと思います。
FA Limited三姉妹は資産価値?が十分に有ると思います。
メーカーと職人のもてる技を余すところ無くつぎ込んだ Limited三姉妹は、今買わなければ、結婚後は絶対簡単に買えません! 43mmが子供のランドセルに変わったり 31Limitedが七五三の着物に変わります!
ちなみにLimitedを買う場合はシルバーきゃ無いでしょう!(笑)
そう言う私もLimitedがディスコンになる前に購入すべく貯金始めました。
買うなら今しかねェ〜♪ 買うなら今しかねェ〜♪
書込番号:5451997
0点

ご予算がお有りなので、私のような一般人には手が出しづらい(^^; ペンタックス純正ストロボもおすすめします。高感度や明るいレンズもいいですが、ストロボをバウンスさせたりすると明るくプロ並みに撮れたりすると思います。ハイスピードシンクロとかポートレートの時にも役立つと思いますので、お互い撮り合ってください…
バウンス撮影の参考です。
http://www.sony.jp/products/di-world/cyber-shot/enjoy/contents/expert/expert02/tech04_03/4_3_2/index1.html
書込番号:5452236
0点

ある程度予算が取れるのであれば、今後発売される予定のDA16-50F2.8mmとDA50-135mmの大口径ズームを視野に入れられてはいかがでしょうか。
まだ正確なスペックが分からない段階で言うのもなんですがおそらくこれらの新しいレンズがSSM(超音波モーター)に対応しており、また防塵防滴レンズになるのではないかと噂されております。値段は高くなりそうですがある種これ一本で対応できるのではないかと思います。実用性という面ではかなりの高スペックが予想されます。
おそらくこれらのレンズはK10Dが発売される頃には詳細なスペックがもう少し分かるのではないかと思います。
>結婚前に夫婦でそれぞれ「最後の贅沢買い物」をしようという
その手があったか、気付くのが遅かった!
でもLimitedレンズというのも面白いと思うんですけれどもね
これはこれでおいおい増やしていかれるのがよろしいかと・・・
書込番号:5452297
0点

皆様、返信ありがとうございます。
異人館、GrandFather's PENTAX SPさまの仰るとおり、基本は北野の異人館です。
季節によってディスプレイが変わったりすることもあって、何度も通っています。
後は明治村とか。
・・・狭いですね、内部。
ですのでDA-24、検討させていただきます。
ストロボ・・・そうか、その手がありましたね。
こういう機会でないと手が出なさそうです。
実は、K100Dにして防湿庫、も考えていたのですが・・・嗚呼。
K100DとK10Dのどちらにするのか、そこから考え直してみます。
婚約指輪なし、家具の新規購入もダイニングテーブルのみ、ネオ一眼1機を残して他の趣味の品すべて処分して捻出した涙の30万(繰越なし)なのです。
意気込みすぎて空回りもしていますが(苦笑)、せいぜい悩んで、後悔のないよう頑張ります。
書込番号:5452808
0点

へなへなとまとさん、はじめまして。
私なりのおすすめは・・・・・
K100D;ハイコストパフォーマンス!(74,800円)
DA16〜45;ちょっと贅沢な広角ズーム(52,500円)
DA40;週末の気軽なお散歩用(42,000円)
DA50〜200;旅行で重宝するコンパクトズーム(32,000円)
AF360FGZ;広角ズームの画角をカバー(25,200円)
カメラバッグ/コンパクト三脚/SDカード/
三洋エネループ(充電器と単三8本)(以上ポイント使用)
合計226,500円(ビッグorヨドバシカメラを想定)
(キャッシュバックも忘れずに)
残金・・・(私もおせっかいながら)・・・
新婚撮影旅行に行ってください。
いっぱい撮った思い出の写真(Priceless、なんちゃって)。
(あとA3プリンタも欲しくなるので、こちらに充てても
ヨイと思います。)
結婚生活スタート、おめでとうございます。
書込番号:5455279
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





