


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
早速雪の中で使ってみました。
結構濡れました。
この通り〜↓
http://regulus.exblog.jp/5058132/
まぁレンズは防滴防塵じゃないらしいですが、
まあキットレンズをとりあえず「濡らしてもいいレンズ」と
決めて使ってみることとします。
しかし、この価格のボディで「濡らすことに神経質にならなくてすむ」というのは強力な戦力だと思います、私は。
ちなみに外気温は2〜3℃でしょう。
屋内に持ち込んだ後は軽くティッシュで水滴を拭き取った程度です。
書込番号:5698501
1点

ひえ〜、、
いきなり濡らすのは勇気がいる気がしますが、
でも防塵防滴は今まで撮れないシーンが撮れて
付加価値高いですね。
ところで北海道って今こんなに積もってるんですか??
書込番号:5698582
0点

はるきちゃんさん・・・
実は・・・今まで使っていた*istDSも雪の降ってる中で
撮っても全くトラブルがなかったんですよね。
ですから、LX並みと言われるK10Dならより安心かと・・・
札幌はここ連日雪が降っています。
向こう一週間以上、雪の予報ですし・・・
明け方の最低気温は氷点下です。すっかり冬ですよ。
書込番号:5698624
0点

n@kkyさん、早速の防滴防塵チェックご苦労様です。具体的な性能(どこまでが大丈夫でどこからが駄目か)についてはメーカーの見解を信じるしかないですからね・・・しかし防塵防滴機能があるのとないのではやはり安心感が違いますよね。これからn@kkyさんのような方のレポートが増えればよりその安心感も裏付が取れるのではないかと思います。
自分もDSをかなり酷使してきましたけれどもまったくとらぶっていません。でもなぁ・・・皆さんの書き込み見てたら2月までとても我慢できる自信がなくなってきました。
自分の人生で初の「分割○回」でも組みますかねぇ
書込番号:5698675
0点

私の購入の一番の決め手は「防滴防塵」です。
そろそろスノボシーズンなので、楽しみです。
一応冬のためにW20も買ったのですけど・・・
書込番号:5698725
0点

ぎょぎょぎょぎょっ!
n@kkyさんやりましたね〜^^。
レンズはまぁキットレンズだから、あれとしても、マウント部って
大丈夫なんですか?
DSボーイさん
>皆さんの書き込み見てたら2月までとても我慢できる自信がなくな
ってきました。
私も同じです。
このネットの時代・・・皆さんが実際手にしている様子が簡単に画
像で見えてしまうので、楽しい反面、酷ですよね〜。フ〜(深いため息)
書込番号:5698765
0点

手ぶれ補正や、ごみ取り機能や、PRIMEよりもなによりも
防滴防塵機能がこのプライスでついているところが
実は一番すごいと言っていた人もいました。
いやいやいや、すごい(^_^ゞ
男気を感じましたね〜
でもやってみたくなる気持ちよ〜くわかります。
でもまだできないぃぃぃ
手にはいった皆さん!いろいろ見せてくださいね〜
書込番号:5698773
0点

凄いですねぇ。
他社ユーザーですが、手振れ補正より何よりこの防滴ボディーが一番羨ましいです!
けどちょっとやりすぎなような・・・(^^;
湿気を纏うと露結とか曇りとかカビとか、色々トラブルの原因になりませんか?!
捨て身で使えるレンズとはいえ、接点の酸化とかも有ると思いますし、出来る限り気を使ってあげてくださいねぇ!
書込番号:5698801
0点

多くのレスポンスをありがとうございます。
せっかくフィリピンの工員さんが一箇所一箇所
丁寧にゴムパッキンしてくれているんです。
その機能をフルに使いたいですねぇ。
もうちょっと雪が積もったらもっと無謀なことを
しようとたくらんでいます。
別に「Sっ気」があるわけではないんですが・・・
マウント部に関して心配される向きもあるようですが、
私はあまり気にしていません。
まぁガッチリと金属同士が密着しているので大丈夫じゃないか?と・・・(毛細管現象で入り込むかも知れませんけどねぇ・・・)
あと、もう一点気づいたことですが、バッテリグリップをつけると
シャッター音とミラーショックが軽減されますね。
もひとつ、剛性は*istDSと比べ物にならないほど
しっかりしていますね。
かなりタフな奴という印象を持っています。
書込番号:5698828
0点

防塵防滴いいですね!
キャノン中級機を使用している物にとっては羨ましい限りです。
書込番号:5699526
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





