デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
皆さんこんにちは。
3月発売予定の超音波レンズですが、発表されている仕様では
・価格はどれくらいになるんでしょうか?
・また発売延期にならないでしょうか?
書込番号:5875247
0点
3本のDA☆レンズのことですね。
「☆」がつくレンズは値段がM☆の頃から高いので、実売10万円を切ることはないと予想しています。
K10Dのように予約が殺到すれば発売延期も考えられるでしょう。
書込番号:5875273
0点
かずぃさん
早速のお返事ありがとうございます。
そんなに高価なんですか〜手が出せません。
他を検討します。
書込番号:5875286
0点
>価格はどれくらいになるんでしょうか?
トキナーレンズの価格が一応の目安になるかもしれませんね。
AT-X 535 PRO DX 50〜135mm F2.8 (税込144,900円)
AT-X 165 PRO DX 16〜50mm F2.8 (税込118,650円)
★の分だけチョット高いかも。
>また発売延期にならないでしょうか?
トキナーの16〜50mm F2.8はこの2月に発売延期になってますが、K10Dのような延期・品薄はないでしょ(そう願ってます)。
書込番号:5875290
0点
>AT-X 535 PRO DX 50〜135mm F2.8 (税込144,900円)
>AT-X 165 PRO DX 16〜50mm F2.8 (税込118,650円)
これに超音波モーター代で1割増しくらいでしょうか?
書込番号:5875310
0点
トキナーレンズと光学系は同じですが、超音波モーターを追加するだけでなくて防塵防滴も施すということだったですよね。結構高価になりそうな感じが。。。
書込番号:5875332
0点
皆さんありがとうございます。
益々目がテンになってしまいます・・・。
他社の様な安価な超音波駆動は出ないのでしょうかね-。
書込番号:5875360
0点
こちらサイドの「希望」小売価格は
10〜12万と言ったところでしょうか・・・
(あくまでユーザーの希望ということで)
ぜひ戦略的な値付けを希望しますよ、ペンタックスさん!
書込番号:5875466
0点
CanonやNikonのレンズは超音波モータこそ当たり前になっていますが、手振れ補正を付けると数万円アップしてしまいます。
同じようにまずは利幅の大きい高級レンズに付加価値として取り付けるということなんでしょうね。
こだわり感の強いペンタックス。
より良いもの、憧れ的なレンズをラインナップさせるのには戦略的な意味合いが強いのでしょうね。とはいえ他のカメラメーカー純正高級レンズに比べると防滴などが付くならお買い得感は高い気がしますね。どんなに性能が良くても10万円を超える標準レンズが安いとは決して思いませんが(^^;
書込番号:5875530
0点
>他社の様な安価な超音波駆動は出ないのでしょうかね-。
他社の安価な超音波レンズは、元々レンズが安価だからですね。
キットレンズクラスに超音波が付けば比較的安価でしょうけど、
ペンタがわざわざそんな事するかなぁ?
他社は、互換性を無視した割り切った構造のため安価だけど、
互換性を重視するペンタの場合、レンズ用電源がないカメラのことも考えた超音波だと思うので、レンズモーターのコストアップ分は、
他社よりは大きいと思いますよ。
書込番号:5875580
0点
CANONのEF24−105mmF4L IS USMが実売10万ちょいです。
手振れ補正と超音波モーター付でLレンズで24−105mm。
F4ですが。
同じくCANONのEF24−70mmF2.8L USMが実売15万程度。
これがライバルと考えると、フルサイズには対応していない
ということで部材が少ないこと、などなど考慮すると、
やはりDA☆16−50mmF2.8で実売で8万〜11万程度のレンジになると思われます。
超音波モーター(AFの速さはほとんど変わらないと思う。音が小さくなるかな)と防塵防滴仕様は魅力ですが、肝心の描写力でSIGMA18−50mmF2.8 EX DC MACROや、発売されればですがTAMRON SP AF17−50mmF2.8 DiUなどもライバルということになり、CANONのLレンズといえどもあなどれない相手ですから、場合によってはあまり売れない可能性もあるとは思います。
多分、最初は売れるでしょうが。
書込番号:5875724
0点
ちなみにワタクシは買う気マンマンです。
発売日が決まり次第予約するつもりです。
(どのレンズに逝くかはまだ決めてませんが・・・)
(多分まずは16-50mmは有力)
書込番号:5875839
0点
ワタシも★レンズの発売を心待ちにしている
一人ですが価格的に高価なようなら購入は
難しいと思います。
これだけK10Dが人気が有るのですから
シグマからPENTAXマウント対応が発売されれば
選択肢が広がっていいのですが。
書込番号:5875919
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/02/17 18:52:42 | |
| 6 | 2024/10/10 1:10:09 | |
| 8 | 2024/05/12 17:53:02 | |
| 10 | 2024/08/26 23:04:11 | |
| 11 | 2023/05/03 16:25:31 | |
| 57 | 2024/03/31 7:46:16 | |
| 29 | 2023/09/30 8:10:15 | |
| 64 | 2022/09/07 22:12:14 | |
| 7 | 2022/02/18 21:10:26 | |
| 30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









