『ファームウエアーのバージョンについて』のクチコミ掲示板

PENTAX K10D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CCD 重量:710g PENTAX K10D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

PENTAX K10D ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月30日

  • PENTAX K10D ボディの価格比較
  • PENTAX K10D ボディの中古価格比較
  • PENTAX K10D ボディの買取価格
  • PENTAX K10D ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K10D ボディのレビュー
  • PENTAX K10D ボディのクチコミ
  • PENTAX K10D ボディの画像・動画
  • PENTAX K10D ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K10D ボディのオークション

『ファームウエアーのバージョンについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PENTAX K10D ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K10D ボディを新規書き込みPENTAX K10D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信22

お気に入りに追加

標準

ファームウエアーのバージョンについて

2007/03/25 22:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ

クチコミ投稿数:54件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

お尋ねします。
24日に念願のPENTAX K10Dを購入したのですが
ファームウエアーを確認したところ1.00となっていました。
最近の出荷品でもファームウエアーは1.00のままなんでしょうか?
最も新しいファームウエアーは1.11と聞いていますが・・・?
ご存知の方が居られれば教えていただければ幸いです。

書込番号:6160679

ナイスクチコミ!0


返信する
kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/25 22:50(1年以上前)

最新出荷のでも1.00です。
もしかしたら1.10や1.11もあるのかもしれませんが、私が最近見かけた複数個は1.11が出たあとの出荷のものでも1.00でした。

書込番号:6160730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件

2007/03/25 23:01(1年以上前)

私も 数日前に購入しましたが ファームウェアは Ver1.00でした。

この状況が いいのか悪いのか...(^^;

書込番号:6160805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/25 23:22(1年以上前)

kohaku 3、ミノニコさん早速のお返事どうもありがとう。
最近出荷品の物でもバージョンは1.00なのですね。
安心しました。
最新のバージョンは1.11と聞いていますがバージョンアップ
したほうが良いのでしょうか?

書込番号:6160964

ナイスクチコミ!0


かずぃさん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:36件

2007/03/25 23:32(1年以上前)

ネーロリンさん

>最新のバージョンは1.11と聞いていますがバージョンアップ
したほうが良いのでしょうか?

バージョンアップの内容を確認し、ご自身で判断するものだと思いますよ。

書込番号:6161049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2007/03/25 23:58(1年以上前)

そのK10Dはどこで購入したものでしょうか?

最近製造された物はバージョンアップされているのかどうかは知りませんが、メーカーと直接取引している量販店の物ならアップされているかもしれません。

このサイトのショップで購入した物なら、初期の物があちらこちらたらい回しされてきた可能性があります。

書込番号:6161198

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/26 00:07(1年以上前)

私の見たものはすべてメーカーと直接取引している店のものですよ。
初期のものではないと思います。入ったらすぐ出てっちゃうし。

書込番号:6161253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1631件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/26 07:26(1年以上前)

>ネーロリンさん
K10Dのご購入おめでとうございます!!!!
ファームウェアのバージョンですが、1.00でもぜんぜん問題ないと思いますよ。最新のものにするのはすぐにできますから。

書込番号:6161986

ナイスクチコミ!0


Taka-chinさん
クチコミ投稿数:51件

2007/03/26 13:10(1年以上前)

ちなみにですが、

現時点でPENTAXからダウンロードできるファームウェアは最新のV1.11ですが、ファイル名を操作することでV1.10も入手できました。(3/23時点)

私は各種設定機能追加・改善は欲しかったものの、
・後幕シンクロは今のところ活用シーンがないこと
・例の裏メニュー封じ(?)の件があったこと
で、V1.10へのファームUpがしたかったのですが、PENTAXのHPで過去のバージョンの置き場が見つけられず、ためしにDL対象ファイル名をV1.10にしてみたらDLできました。

こんな投稿するとPENTAXさんが消してしまうかな。。。?

お願い、消さずにおいといて下さい!>PENTAXさん

Taka-chin

書込番号:6162679

ナイスクチコミ!2


n@kkyさん
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5 =この道はいつか来た道= 

2007/03/26 14:30(1年以上前)

ワタシは未だに1.00のままです。
特にその状態で不満がないですし、1.10のはダウンロード
してあるし・・・

あとはSDMレンズ用のアップデートが出てからどうするか考えます。

書込番号:6162869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/26 22:10(1年以上前)

皆さん貴重な情報をどうも有り難うございました。
以前フイルム一眼レフ「Z-1P」を使っていたものですから
その手の交換レンズが数本有り、また今持っている
デジカメ「finpix-6900Z」では物足りないため今回購入
したのですが色々と機能が複雑で・・・・^^;

ちなみに購入店はカメラのキタムラです。
それからtaka-chinさん、貴重な情報をどうもありがとう。
早速チャレンジしてみます。
本当に皆さん、色々な情報またご意見ありがとうございました。

書込番号:6164326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/03/26 23:29(1年以上前)

Taka-chinさん へ

貴重なご意見、ありがとうございました。おかげさまでV1.10をダウンロードできました。
しかしながら肝心のボディーをまだ手に入れていません。
本体を手に入れたら「裏メニュー」を駆使しましょう。

スレ違いでしょうが、以前は*istDを所有しており、ハイパープログラムとシャッター音に感激しながら撮影を楽しんでいました。しかし、600万画素ということと感度や画質切り替えの操作性に難を抱き、現在は(消去法で)CANONの30Dを使用しています。ただし、操作性は最悪ですがS3Proも所有。でも撮影していて*istDほどの楽しさが得られません。「撮ったド〜」っていうような「シャキーン」って音が好きでした。
K10の発売を心待ちにし、販売店で手にしたところ、シャッター音は不満ですがハイパープログラムの復活と念願の手振れ補正を得たということで「やっぱりPENTAXだよなぁ」と思いました。
当方、連射はあまり必要としません。風景撮影と旅行のスナップがメインです。予算はあまりありません。S3Proの色とラチチュードの広さがあったらなぁと思います。S5Proへの買い替えを考えてはいますが財務大臣の許可が下りそうもありません。手振れ補正があるのが必須条件ですがレンズによる補正は高価になるのが悩みです。dpreviewではK10DのラチチュードはD80やα100より随分と狭いようですが実際のところはどうなのでしょうか。

書込番号:6164824

ナイスクチコミ!0


Taka-chinさん
クチコミ投稿数:51件

2007/03/27 02:20(1年以上前)

ネーロリンさん おまっちゃんさん

私の情報が少しでもお役に立てたようで良かったです。
もしかしたら他にも最近or近々購入の方がいらっしゃるかもしれませんし、もしV1.10ご希望のお方はお試し下さいね。

私も注文後1週間で23日にキタムラさんへ納品されたばかりのボディ購入でしたが、ロット(?:本体下部の数字)は2359***でした。
これが最新の製造品かどうかはわかりませんが、スレ元ネーロリンさんのスレネタで言うと、私のも購入時はV1.00だったことを付け加えておきます。

ではでは
 Taka-chin

書込番号:6165527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:13件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/27 10:34(1年以上前)

Taka-chinさん

>ファイル名を操作することでV1.10も入手できました。(3/23時点)
老婆心かもしれませんが、ダウンロードした実行ファイルを展開して、その中のTXTファイルを読むとバージョンが記されています。
と言うのも、一般にダウンロードのファイル名は、自由に変更できますが、ファイルの中身は、元のままですので。

書込番号:6166109

ナイスクチコミ!1


kauka88さん
クチコミ投稿数:17件

2007/03/27 10:48(1年以上前)

Taka-chinさん へ

貴重なご意見、ありがとうございます。
つい先程、私も早速ダウンロードしてみました。

そこでお尋ねです。もう少し詳しく教えてください。
確かに自己解凍形式ファイル名はk10v110w.exeとなっていますが、解凍したREADMEを見ると「バージョン 1.11 へのアップデート方法」となっています。
また、ファームウェア本体のファイル名もFWDC162B.BIN(READMEには小文字のfwdc162b.bin)で大文字と小文字の差はありますが同じです。
このような状態でよろしいのでしょうか。
実際にアップデートされた結果、V1.10になりましたか、また裏メニューには入れましたか。

自分でやってみればよいのですが、もしV1.11になったときは後悔しそうなので、お尋ねしたしだいです。

宜しくお願いいたします。

尚、スレ元ネーロリンさんのファームウェアの件ですが、私も購入時はV1.00でした。
この板の「6148060」にも書き込みがありますので、参考にしてください。

書込番号:6166138

ナイスクチコミ!0


Taka-chinさん
クチコミ投稿数:51件

2007/03/27 12:33(1年以上前)

Taka-chinです

トライポッドさんのご指摘、kauka88さんの問い合わせを読んで青ざめている自分が居ます。

実はDLが出来たことで安心して、ファームUpdateはまだ実行しておりません。
ファームアップは自己責任とは言え、私の情報提供が大好きなこの板を汚してしまうような、またPENTAX & K10D ファンの皆様に不利益を与えるかもしれないような情報だったら。。。(泣)

現在は出先から書き込みしておりますので確認できませんが、帰ったら私なりの「自己責任」で人柱にならせて頂きます。
もし私の情報でV1.10だと思ってDLされた方、私の報告までアップデート作業は一時凍結なさってください。

実際のアップデート確認までせぬ段階での不確実な情報提供、まずはお詫びします。
ごめんなさいm(__)m

※笑顔アイコンで結果レポできることを祈って。。。
Taka-chin

書込番号:6166390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2007/03/27 16:27(1年以上前)

Taka-chinさん。

この際、個人の事情やら決意やらの尊重は省略させて戴きますが、
一般的にはアップデート確認の人柱などは必要無く、トライポッドさん
とkauka88さんと同じ手順を踏んでみるだけで充分でしょう。

Taka-chinさんの場合は、書庫ファイルの中身を閲覧するツールを
持っておられなければ、パソコン上で解凍(展開)してみれば良い
のです。カメラにSDでbinファイルを読ませない限りは、解凍(展開)
しただけでアップデートだとかインストールが始まってしまうなんて
ことは、この場合には無いですからね。

書込番号:6166926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/27 18:33(1年以上前)

おまっちゃんさん、V.1.10入手出来ましたか?
残念なながら色々と手を尽くしたのですがV.1.11しか
見当たりませんでした。
検索の方法がきっと悪いのだとは思うのですが・・・^^;

書込番号:6167237

ナイスクチコミ!0


Velbonbonさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/27 19:23(1年以上前)

Taka-chinさんと同じ方法でV1.10(k10v110w.exe)をDLしてみました。
解凍したREADMEには
「バージョン 1.10 へのアップデート方法」
との記載があります。
k10v111w.exeとk10v110w.exeではファイルサイズ自体にも違いがありますし、kauka88さんがDLされたk10v110w.exeは何なのでしょうかね。
謎です・・・(^^;)

書込番号:6167392

ナイスクチコミ!0


kohaku_3さん
クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:12件

2007/03/27 19:47(1年以上前)

もちろん名前だけ変更してもダメなので、
これ↓で大丈夫かと思います。
http://www.pentax.co.jp/japan/support/download/digital/FIRMWARE/k10v110w.exe

ペンタックスさん、削除しちゃいやよ。

書込番号:6167467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件 PENTAX K10D ボディのオーナーPENTAX K10D ボディの満足度5

2007/03/27 20:24(1年以上前)

kohaku_3さん、 Velbonbon、さん他の皆さん、色々とどうも
ありがとう。

kohaku_3さんの言われるURLでダウンロードできました。
重ねて御礼申し上げます。
PC上で開いたところ確かにV.1.10ni間違いなく
容量は8.25 MBとなっています。
これで色々と悩まなくて済みそうです。

書込番号:6167593

ナイスクチコミ!0


kauka88さん
クチコミ投稿数:17件

2007/03/27 23:32(1年以上前)

kohaku_3さんの言われるURLでダウンロードできました。有難うございました。

Taka-chinさんの方法を名前だけ変更する方法だと勘違いしてしまいました。お騒がせして申し訳ありませんでした。

これで安心して、「バージョン 1.10 へアップデート」できそうです。

皆さん、有難うございました。




書込番号:6168553

ナイスクチコミ!0


Taka-chinさん
クチコミ投稿数:51件

2007/03/28 00:27(1年以上前)

みなさまこんばんは Taka-chinです。
仕事や家事などでこんな時間になってしまいました。

すでに問題は解決していたようですが、おかげさまで笑顔アイコンで再登場できました!

結果ですが。。。
と、その前に、まずはまたまたたくさんの方にお礼を述べなくてはなりませんね。

AABBさん
擁護のお言葉、ありがとうございます。
人柱が「必要」ではないこと、一般論としては承知の上でしたが、この板を読んでおられるたくさんのファンの方々の事を思うと、いてもたっても居られず、実際にやってみるつもりでした。
更にファイル内容の展開の件などまで丁寧に助言いただき、恐縮です。
存じてはおりましたが、暖かいお言葉に素直に感謝します。

Velbonbonさん
先にV1.10である旨の情報提供、ありがとうございました。
自分のK10Dの確認前にまっ先にこの板を覗いたのですが、Velbonbonさんの書き込みをみてホッと胸をなでおろしました。

kohaku_3さん
直接URLの情報提供、ありがとうございました。
私の書き方が悪かったのですが、私が提供した事はすなわち、”kohaku_3さんご提供のURLをブラウザで指定する”ことに他なりません。
ただ、あからさまにそう書き込んでもいけないかなと思い「ファイル名を操作することで…」と曖昧に表現したことが悪かったようです。
まさかDLしたファイルの名前を変更する意味で取られることまで気がまわっておりませんでした。
自分基準での情報書き込みの落とし穴、ですね。
反省です。

kauka88さん、ネーロリンさん
無事、V1.10のファイルDLができたようでよかったです。
曖昧な情報提供で混乱させてしまい、本当に申し訳ありませんでした。


トライポッドさん
私の曖昧な情報に警告を下さったこと、感謝します。
おかげで追加の情報につながり、少なくとも現時点ではV1.10の入手が可能であることの確証へと情報確度があがりました。


と、言うことで。
私のDLしたファイルにおいても、解凍後のREADME.TXTファイルも、またbinファイルのヘッダー(?)部分にも、それぞれV1.10の記述があることを確認しました。
また、先ほど実際にファームアップを行い、K10DでV1.10へアップデートされた事も確認できました。
更に、例の「裏メニュー」表示までも入れること、確認しております。(調整までは実施しておりませんが)

以上、お礼を込めて結果レポートとさせて頂きます。

今後ともみなさんとPENTAX & K10Dで楽しいカメラライフを過ごしたいと思います。
お騒がせしました。

Taka-chin

書込番号:6168873

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PENTAX K10D ボディ
ペンタックス

PENTAX K10D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月30日

PENTAX K10D ボディをお気に入り製品に追加する <913

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング