


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
みなさん、こんばんわ。既出かもしれませんが、K10Dをお使いのみなさんは三脚は何をお使いでしょうか?
実は9月に旅行に行く際に使いたいと思い、みなさんのご意見を参考に購入を検討しています。
希望は軽量でカメラリュックに装着でき、K10Dの重さにも耐えられる三脚です。予算は2万くらい。。←そんなのないかな?
ちなみにベルボンのULTRA LUX i Lはどうなんでしょう?お使いの方いらっしぃますか?
ところでよく使うレンズはタムロンのA09です。組合せるレンズやバッテリーグリップを装着するとかしないとか用途で選ぶ三脚も違ってくると思いますが、みなさんのご意見を参考に購入したいと思います。
書込番号:6616086
0点

写猿さん こんばんわ〜
ULTRA LUX i L使っています。
主に旅行に行くときにもって行きます。
というか、現在旅行に行くとき持っていく三脚はULTRA LUX i Lばかりです。
軽くて小さくなるし、見た目は貧弱ですが、意外と丈夫でものすごく重宝しています。
私の今一番のおすすめ三脚です。
かなり大きいレンズじゃなければULTRA LUX i Lで十分だと思いますよ。
もちろんA09程度じゃ問題なしです。
実売1万円ちょっとで大活躍してくれるのでかなり満足しています。
書込番号:6616189
1点

写猿さん、こんばんは。
チャレンジャー2です。
私は今後のシステムを考えてエルカルマーニュ730を最近買いました。
私は身長1830ミリですが、この製品は最高で1900ミリまで伸びるので腰に来ないので都合が良く、超望遠レンズも使う事を考えてこれにしました。
最大積載量6キロは今後どんな重くて大きいレンズを買おうとも安心です。
しかし、一般的には重量2.3キロ、畳んでも大きさは700ミリと大きいので持ち運びは専用ケースに入れての移動が難点です。
しかし、今回は旅行でK10Dに標準ズームを載せるだけのお話のようですので、仰せの物か、又はエルカルマーニュの635あたり如何なんでしょうか。
軽くて小さいのは携帯性では有利ですが、安定性と剛性は最悪のような気がしますが…。
書込番号:6616372
0点

自分も今三脚をどれにするか決めかねています。
携帯性がよくて、お値段もやさしくてみたいな物。写猿さんのおっしゃるULTRA LUX i Lを自分も第一候補にしています。
後は、シェルパ443、スリックのスプリントPRO,あたりですかね。店頭で触れてみて縮長は50cm超えない位が使いやすいかなと、しかし後々の事を考えるともうワンランク上の物がいいのか?
今の自分には凄くタイムリーな問題で気になります。
書込番号:6616528
0点

こんばんは
ULTRA LUX i Lのチェンジ前のモデルであるULTRA LUX iFを1年前くらいから使ってます。
色が違いますが、内容はほぼ同じだと思われます
その後K10Dを手に入れたあと中型のカーボン三脚も購入しましたが、たしかに安定性に違いはあるもののULTRA LUX iFでも十分三脚としての役割は果たしてくれてます。
機能面だけを見れば大きい三脚がベターなのは当然ですけれど、旅行に三脚を持って行くとしたら私は間違いなくULTRA〜のほうを選びますね。
撮影だけが目的の旅行でないかぎり荷物は極力減らしたいと思っていますので(^_^;)。
ULTRA LUX iF購入当時のことをブログに書いてます。たいした情報ではありませんが、何かの参考になれば幸いですのでリンクを書いておきます。
http://bonzo.blog45.fc2.com/blog-entry-82.html
書込番号:6616810
0点

対抗候補?として、スリックのトラベルスプリントを挙げておきます。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/7162688.html
カーボン 813 EXと使い分けています。
書込番号:6616948
0点

軽量コンパクトで使い勝手がいい三脚にスリックのスプリントPROもあります。
http://ec1.kenko-web.jp/ec.nsf/prodSlikDetail?openagent&460605
書込番号:6616973
0点

写猿さん おはようございます
私は3台目の三脚として エルCarmagne645を使用しています
先日 花火撮影で 初めて長時間(1時間半位)使いました
違和感が無く 安心感信頼感とも抜群でした
山にも持って行きます ザックのサイドに装着するのですが 運台を外せば
重量バランスもとれて 長時間歩行時も さほど苦になりません
カーボンの軽量のありがたさを味わっています
書込番号:6616984
0点

三脚ですが、何にお使いの予定ですか?
旅先のスナップ用であれば、軽い持ち運びの良い奴が良いでしょうし、反対に風景写真などをお撮りになるのであれば重くてもできるだけ安定するごついものがいいと思います。接写などをされるのであれば、ローアングルの撮れるものがいいですし、他の用途を考えなくて良いのならベルボンミニのような小さくてごつい奴がいいかもしれません。
用途と持ち運び方と機材ともちろん予算を天秤にかけてカタログなどで選ばれるといいと思うのですが。
一般に、金属(アルミ)のものは軽量といっても結構重いですが値段がこなれていますから安いです。一方、カーボンのものは軽くて強いですが高価です。それと、雲台もいろいろとありますから、絶対にこれがいいというものはないように思います。
あと、いつかは、ハスキー、ジッツオ、マンフロットというのもありますね。
自分に最適な組み合わせをご自分で探されるのがよいように思うんですけどね。
書込番号:6617245
0点

三脚、ULTRA LUX iL を使っています。
軽量、コンパクト、予算で店頭で触ってみて選びました。
スリックの同価格帯と迷いましたが、ハンドルを緩めて廻す…
ベルボンのほうが、よりスムースに感じられ、これに決めました。
剛性感、がっしりとは感じませんが(店頭で伸ばしてみたとき少し?)私にとっては十分以上です。
ただ、脚部のロック?脚をひねってロックするタイプ?です、自分的にはレバーでロックのほうが良かったかな〜とも思っています。
一度、店頭に見に行かれればどうでしょう?
(K100D・modl.09・200_ズームなど使用)
書込番号:6617333
0点

ULTRA LUX i L 使っています。
このクラスの三脚としてはベストではないでしょうか。
旅行用と割り切るだけでなく凡庸としても十分価値はあると思います。
しかもお値段も1万そこそこですし高精度自由雲台をおごってもご予算の2万以内に納めれる思います。
書込番号:6617582
0点

K10Dを手に入れ、マクロレンズも手に入れた事もあり
ULTRA MAX i mini を入手しました。
非常にコンパクトな三脚ですが見た目に重厚感もありますし
なにより低い位置の撮影には良いと思います。
もう少ししたら高さが取れる三脚を入手したいと思っていますが
ULTRA LUX i L を今のところは買う予定です。
書込番号:6617602
0点

最適な解説がベルボンのWebにありましたのでご参考に!
よくある質問(ベルボン)
http://www.velbon.com/jp/support/faq.html
ベルボン
http://www.velbon.com/jp/index.html
ちなみにスリック
http://www.slik.com/home/home2.html
PENTAXはジッツオとマンフロットを扱い始めました!(オンラインショップ)
ジッツオ
http://shop.pentax.jp/shop/category/category.aspx?category=105510
マンフロット
http://shop.pentax.jp/shop/category/category.aspx?category=105511
書込番号:6617976
0点

みなさん、たくさんのご意見ありがとうございます。とても参考になります。
今回は旅行に持って行くので、おそらく軽量なタイプの購入になると思いますが、やはり用途や目的で選択が変わりますね〜。
最初は大は小を兼ねるじゃないですけど、ごつくて安定したものをと考えていました。
とりあえずはお店に行っていろいろ確認したいと思います。
ありがとうございました!!
書込番号:6621872
0点

やや華奢な感じもしますが(特に足を伸ばしたとき)、軽量・安価ということでは良い選択かもしれませんね。>ULTRA LUX i L
標準で付いている雲台が非常にコンパクトで不安なので、私だったらもう少ししっかりした自由雲台タイプに替えるかなあ。(旅行に持って行くときもレバーが無い分、嵩張りませんしね。)
書込番号:6623488
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





