


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D ボディ
今まで外付けタイプのスピードライト(ストロボ)を使った事がないのですが、9月に行く旅行先での
撮影で内蔵スピードライトでは対応出来ないシチュエーションがあることが予想されるので、ひとつ
購入しようと思っています。
ネットや雑誌、書籍などを調べてみて、それぞれのスピードライトにはガイドナンバーが示されていて、
その数値によって、「被写体までの距離が何メートルの時は適正露出がFいくつ」ということが計算できる
ことや、それにより低いGNのスピードライトでは、距離が遠い場合や、絞りたい場合(またはレンズが
暗い場合)には対応できないことがあるということはなんとなくですが分かりました。
ただ、今ひとつ分からないのが、「大は小を兼ねるのか?」ということです。例えばペンタックスの純正
ですと、AF540FGZ(最大GN54)とAF360FGZ(最大GN36)などがありますが、機能自体の多寡
(540FGZの方が多機能なのは当然として)や、重さ(360FGZの方が軽くて小さいので取り回し易そう)
を考慮せず、光を補うという目的だけで考えた場合、540FGZを買っておけば360FGZが対応する範囲も
カバー出来るのでしょうか?それとも距離が近くてレンズも明るく開放に近い絞りで取るような時には
540FGZだと強力すぎるのでもっとGNの低いものを使い分けなければならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:6666903
0点

予算と大きさに問題がなければ、まさに「大は小を兼ねる」です。AF540FGZで光量が強すぎるようなことにななりませんので、ご安心を。
また、大きなポイントとして、AF360FGZは横の首振りがないためバウンス撮影などでの自由度が低くなりる事が挙げられます。
書込番号:6666995
0点

忍び服さん
こんにちは
K10Dはストロボの調光はP−TTLと言うもので
これに対応しているのは純正のAF540FGZとAF360FGZ
それに内蔵が大きくなったようなAF200FGがあります。
シグマにP−TTLに対応したEF530DGと言うものがあリますが、
プリ発光するK10Dなどではワイアレスで使えないなどの制限があります。
またAF200FGもワイアレスで使えません。
>大は小を兼ねるのか?
は基本的にそうだと思います。
あまり買いかえる物ではないですから、どうせなら大きなものをお求めになることをお勧めします。
>540FGZだと強力すぎるのでもっとGNの低いもの
ということはありません。
カタログ上は被写体まで0.7mm以上の距離があれば540でも360でもオートで調光してくれます。
機能で言えば360と540の大きな違いはGNの他に
360が横に首振り出来ないので人物撮影などで縦位置でて天井バウンスが出来ないぐらいです。
壁バウンスや首の角度で調整などできますので、それをご承知の上ならなら360でもいいと思います。
また、コンパクトさと光量だけでしたら200でもいいかもしれません。
バウンスはこちらを参考に。
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/portrait/portrait08.html
書込番号:6667006
0点

そこじゃさんやパラダイスの怪人さんもおっしゃるように、クリップオンのストロボで光量が強すぎるということはありません。
ストロボの光量なんて、太陽の光と比べたら僅かなものです。(笑)
書込番号:6667010
0点

純正の AF540FGZが一番です!取り回しの事は考えない方が良いと思います。
書込番号:6667021
0点

私は540FGZ発売の前に360FGZを購入したのですが…540FGZを何度か使わせてもらう機会があって…やはり縦位置でもバウンス可能な540FGZに惹かれています。
360FGZでカバー出来る範囲は540FGZでも撮影可能です。
E-410のような小型のボディに540FGZのような大きなストロボではアンバランスにもなりかねませんが…K10Dのボディなら540FGZでもバランスは悪くないですね。
書込番号:6667049
0点

みなさま、素早い回答ありがとうございました。
お勧め通り、AF540FGZを購入しようと思います。
それと、AF540FGZの専用クチコミがあるのにこちらにかきこんでしまったのをお詫びします。
以前、クチコミ掲示板を探したときにスピードライトのカテゴリが無かったような記憶があった
ので。よく考えたらそれは、露出計の方だったように思います。
書込番号:6667088
0点


忍び服さん
シメられた後で恐縮ですが、PENTAXでは「スピードライト」という言葉は使いません。
CやNなら正解ですが、この場では「オートストロボ」が適切です。
カメ&駄レス 失礼しました。
書込番号:6668146
0点

忍び服さん、こんばんは。
もうご結論出されたようですが、私もAF540FGZが良いと思います。
購入当時、こちらの板でご相談に乗っていただきながら、360FGZを購入し、
結局横に首振りが出来ないのが致命傷で(それを知っていながら360FGZを買って)
結局は540FGZに買い換えました。
この2種のフラッシュだけは、大は小を兼ねるし、価格差のアドバンテージも
十分にあります。
一応ご参考までに^^
書込番号:6668153
0点

呼び名がでましたのでちょっと
「ストロボ」はアメリカのストロボリサーチ社の商標です。
そのためニコンでは「スピードライト」キヤノンでは商品名は「スピードライト」で「ストロボ」も「フラッシュ」もつかっていて、ペンタは「ストロボ」ですね。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%C&oldid=13018704
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%b9%a5%c8%a5%ed%a5%dc?kid=67081
化学調味料と言えば「味の素」みたいなものですね。
一般には「フラッシュ」で昔の玉を使うものが「フラッシュバルブ」
今の物が「エレクトロニックフラッシュ」でしょうか。
書込番号:6668444
0点

>今まで外付けタイプのスピードライト(ストロボ)を使った事がないのですが、9月に行く旅行先での撮影で内蔵スピードライトでは対応出来ないシチュエーションがあることが予想されるので、ひとつ購入しようと思っています。
水をさすようだけど・・・、内蔵ストロボ・三脚で代替でき、別に買わなくてよいものなら買わなくてもいいものですよ。
スピードライトはニコンで使ってる言葉、ペンタでは(オート)ストロボです。
わたしは、各種のストロボ使ってますが、マニュアル発光用(サンパック GN30)がとても綺麗に撮れ重宝しています。
書込番号:6668585
0点

皆さん、さらなるアドバイスありがとございます。
早速、AF540FGZ買ってきて、さっきまでちょこちょこいじっていたところです。本体自体は
ショーケースのガラス越しに見ていたのですが、実際にK10Dに取り付けて構えてみると、
思っていたよりも大きいのと重いのでちょっとびっくりしました(笑)。旅行まではまだ3週間
位あるので、それまで使いこなしを勉強しておきたいと思います。
個別にお返事は出来ませんが、名称についてのコメント、ありがとございました。ストロボと
いうのが、登録商標であるというような話をどこかで見た記憶があったので、ホッキチスに対する
ステープラーのような一般名詞かと思ってスピードライトと書いてしまいました。確かに
取説などを見たらPENTAXは、オートストロボと表記しているのですね。
それと、最初は質問の中に詳しい状況も書いていたのですが長くなりすぎたのでカットしました。
予想されるシチュエーションが、三脚使用は周りに迷惑&周りの人に脚を蹴られたりして動いて
しまう可能性が高いため使用できそうもないこと、動きがある被写体なのですが、あまり被写体ブレ
をしていない写真を今回は撮りたいこと(ピタリと動きが止まるところまでは要求してませんが)、
被写体までの距離が内蔵ストロボのGNから計算できる撮影距離を越えてしまう場合がかなり
ありそう、以上のようなことから、オートストロボの購入を考えました。
書込番号:6668884
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





