


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット
こんにちわ、皆さんの意見を聞かせてください、初めて一眼レフを買おうと思っていますが、ここのスレんなどを見て、K10Dがほしくなりました。でも初心者向きではないのはわかっているのですが・・・K100DかキャノンEOS Xなどがよいのでしょうか?まったくの初心者なので一から勉強するのならば、10Kでも大丈夫なのでしょうか?撮りたいと思っているのは、子供のクラッシクバレエや、趣味がサーフィンなので海などを撮りたいとおもっています。宜しくお願いします。
書込番号:5761912
0点

どのカメラを買うにしろ,勉強された方が
上手に撮れます
とりあえずはオートで撮れますので
好きな物を購入されるのがベストでは?
書込番号:5761961
0点

最初からK10Dを選ばれても大丈夫ですよ。海などで撮影される際もよいと思います。このカメラには、雨や湿気、砂埃などさまざまな撮影環境に対応するため、プロ用フィールドカメラに匹敵する防塵・防滴構造が施されています。
書込番号:5762049
0点

K10Dは中〜上級機種って位置付けですが、当然カメラ任せで綺麗に撮れるモードもありますよ。
予算が許すなら、勉強して良い写真撮りたい気持ちがあるなら(お子さんが対象なら当然ですよね!)K10Dは良い選択かと思います。
クラシックバレエだと暗い場面も多いでしょうし手ブレ補正は必須、海なら防塵・防滴も真向きです。もっとも、潮風・海水はカメラの天敵ですけどね…。
私はまだ買ってませんがオーナーズ・ブックも刊行されてますし。
ま、根っからのペンタックス党からの意見として聞いといて下さい。^^
書込番号:5762052
0点

良い選択ですよ。
でもね、ペンタのレンズに欲しいレンズあるんですね?
それならいいけど。
もし、キャノン、ニコンに欲しいレンズ有るなら
まよわず、そっちにしてくださいね。
カメラ選びは欲しいレンズから決まります。^0^
書込番号:5762075
0点

こんばんは!
いきなりの中級機で戸惑うかもしれませんが、プログラムモードで大抵のものが撮れると思います。
おいおい、勉強していけばもっとよく撮れるようになると思いますから、K10Dは十分にアリです。
お勧めの本やサイトの情報提供は、他の方にお任せします♪
沼に引っ張るのはもう少し先にしましょう。
多分、ご自身で入ってこられることでしょうから♪
書込番号:5762090
0点

初心者の方で、ペンタックスの機種から選ぶのでしたらK10Dはオーバースペックかなと思います。私は費用の点からはK100Dをお薦めします。半切サイズ(A3ほど)に引き伸ばすようでしたら1000万画素機の本領も発揮できますが、四ツ切(B4ほど)程度だと600万画素のK100Dでも変わりません。K100Dのボデー価格はK10Dの半分くらいですし、電池が専用ではなく汎用の充電式単三電池が使え、同じ容量のSDカードなら沢山写せるので経済的です。
デジタルの世界は日進月歩ですから、1、2年すれば必ずK10Dも改良されるか更に上位機種が出ます。揃えたレンズはそのまま上位機種に使えますから無駄にはなりません。
これから趣味として作品発表会に出展するとかコンテストに応募するようになったら、またその時点での上位機種に変えればいいかと思います。そうでないならK100Dでずっーと続けられることでしょう。もっとも予算が十分あるようでしたらキヤノンのEOS-5DにISレンズをお薦めしますよ。
書込番号:5762109
1点

どれでも大丈夫だと思います。エントリーから高額モデルまで初心者関係無しです。でも、構え方は練習しましょう。
子供のクラッシクバレエ・・・周囲の暗さもわかりませんが、早いシャッターを選択できないと、被写体がぶれてしまうので、f2.8以下の明るいレンズを選んでください。それと、高ISO設定でノイズの少ないモデルが良いです。
問題は趣味のサーフィンですね・・・。時々であれば心配しませんが、月数回以上通うのであれば、マリンケース+コンデジをお勧めします。(防滴・防塵ボディでもレンズが呼吸するので内部は塩だらけになります。)
書込番号:5762181
0点

K10Dが初心者向けではないとは思いませんが
以下の機種でボディを安くしてレンズに投資する事を、お勧めします。
CANON Kiss DN
NIKON D50
PENTAX K100D
#NIKON D40はレンズの制限が多いのでお勧めできません。
600万画素を越えてからはA4印刷までならボディによる画像の
良し悪しはあまり有りません。
むしろレンズによる画質の変化の方が大きいと思います。
書込番号:5762188
1点

ボディだけが防塵防滴では、さほど意味はないと思いますが・・・・・・。
追ってレンズも対応するのでしょうけど。
そのことをスレ主さんがわかっていればいいのですが。
書込番号:5762231
0点

まったくの初めてなら、広角も望遠もないコンパクトデジカメをお勧めします。
まずは写す事をお勧めします。
2万円ほどのものでも性能は充分有ります。
慣れてくれば自分に必要な機種も見えてきます。
来年の暮れには迷いなく購入できると思います。
今は何でも良いと思います、一眼レフが最高では有りません。
書込番号:5762277
0点

皆さん、短時間の間に色々な意見有難うございます。K10Dに決めようかと思います。レンズの事もまだまだ知識がないので、勉強したいと思います。
書込番号:5762303
0点

バレエを撮るには、F2.8通しの望遠ズームが欲しいです。
AFの速い超音波モーターのレンズをお薦めします。
書込番号:5762511
0点

私もまったくの初心者でしたが、
店頭で『これだ!』っていうものがK10Dから感じ、
1週間前に購入しました。
色々本をかって勉強はしていますが、
グリーン、プログラムモードで、最初から写真を楽しめますよ。
それで物足りなくなったら、一緒に?勉強していきましょう。
オーバースペックの分、長く楽しめるのではないかと考えます。
ただ、せこぴっちさんが手にとってみて、
『これだ!』って思わない、不満があったら、
考えたほうがいいかもしれません。
安くない買い物ですからね。
書込番号:5765904
0点

暗い室内での撮影はコンデジは辛いのでAFが速く高感度に強い1一眼レフの方がいいでしょう
被写体ブレのことを考えると明るいレンズも必要です。
PENTAXユーザーとしては、K10DやK100Dをすすめたいのですが・・・Cannonの方が有利かな?
もしCannonにするならフルサイズのことも視野にいれてレンズ選びした方がいいのでは?
PS 最近ブロク始めたので見てください・・・誰も見ないからさびしいです。↓
http://blog.goo.ne.jp/digipenta/
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumList.asp?un=134955&key=913571
https://associate.microad.jp/associate/login
書込番号:5768529
0点

初心者用とか あまり考えなくていいんじゃないですか・・プログラムモードがありますから どんなデジ一でもOKだと思います。
むしろ、舞台を撮るって事で 手ブレ補正が有った方が 良いだろうし、海岸に持っていくって事で 防塵防水機能が有った方がいいのでは・・その二点から推測すると K10Dは、最適な機種だと思います・・あとは、レンズ選びでしょうね・・
書込番号:5777659
0点

>せこぴっちさん
購入されたか予約されたか、
あるいは一端頭冷やして熟考中か…。
いずれにせよ写真の楽しさに浸る日々も近いですね^^
書込番号:5778093
0点

本当に多くの返信有難うございます。K10D購入を決めたのですが...
やはり何処も在庫はないですねぇ..
初心者なのでレンズの事あり、ネットでの購入よりも、今後、色々相談にのってもらえるショップでの購入を考えています。
後1ヶ月もすれば、店頭で買えるようには、なりますかねぇ?
書込番号:5779227
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX K10D レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/17 18:52:42 |
![]() ![]() |
6 | 2024/10/10 1:10:09 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/12 17:53:02 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 23:04:11 |
![]() ![]() |
11 | 2023/05/03 16:25:31 |
![]() ![]() |
57 | 2024/03/31 7:46:16 |
![]() ![]() |
29 | 2023/09/30 8:10:15 |
![]() ![]() |
64 | 2022/09/07 22:12:14 |
![]() ![]() |
7 | 2022/02/18 21:10:26 |
![]() ![]() |
30 | 2022/05/13 14:55:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





