『Dレンジオプティマイザーについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『Dレンジオプティマイザーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Dレンジオプティマイザーについて

2006/10/14 13:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:12件

通常「D-R+」で撮影したいのですが、
設定後、モードを変更するとD-Rに戻ってしまいます。
モードを変えてもD-R+のまま変わらない設定がありましたら、
教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:5536279

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/10/14 18:18(1年以上前)

P〜Mゾーンなら+のままのようですね〜。

書込番号:5536914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2006/10/14 23:40(1年以上前)

「AUTO」とか、シーンモードでは、モード変更や、電源「切」でDレンジ・・・のみならず、
その他の変更した設定に関しても、初期設定に戻るはずです。
「P」、「M」、「S」や「A」であれば戻らないはずです。

書込番号:5537943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/10/16 19:42(1年以上前)

からんからん堂さん、αyamanekoさん
返信ありがとうございます。

せっかくのD-R+機能が
初期設定で使えないのは残念でした。

書込番号:5542853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/10/17 00:30(1年以上前)

ひょっとすると多くの便利でユニークな機能が「デフォルトではOFF」になっているのはミノルタからの伝統かもしれません。
といってもα-7銀塩からしか私は知りませんが。。。
どっちが親切なのかは意見の分かれるところかと思います。

書込番号:5543991

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2006/10/17 07:40(1年以上前)

D-R+にすると、連写が効かなくなりますからねぇ。。。
「レスポンス」は、コンパクトデジカメに対するDSLRの大きなメリットの一つですし、難しい所ですね。

書込番号:5544412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:8件 αで野鳥撮影 

2006/10/20 14:09(1年以上前)

> 真偽体さん
> D-R+にすると、連写が効かなくなりますからねぇ。。。

AllAboutのβ機でのレビューにD-R+で連写速度が低下するようなことが書かれていましたが、私の所有する個体に関しては差を感じないです。なので製品版では解消されたと考えていますが、違いますでしょうか?

書込番号:5553647

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2006/10/21 00:57(1年以上前)

>AllAboutのβ機でのレビューにD-R+で連写速度が低下するようなことが書かれていましたが、私の所有する個体に関しては差を感じないです。なので製品版では解消されたと考えていますが、違いますでしょうか?

D-R+にすると、処理時間が0.5秒ほど余計に掛かる筈ですよ。
(開発者インタビューや、ムックとかでも書かれてます)

絞り優先(Aモード)/フォーカス固定/連写モードにて、1/100程度のシャッターが切れるシチュエーションで試してみて下さい。
(低速シャッターの場合、そもそもの連写間隔が長いので気づきにくいと思います)

書込番号:5555574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:8件 αで野鳥撮影 

2006/10/22 12:18(1年以上前)

Sモードで1/1000秒、ドライブモードは連続撮影で撮って確認したのですが、有意な差は無いです。取説にも特に遅くなるという説明はないですよね。ファームウェアのアップデートで改善したのか元々なのか解りませんが、やはりアドバンスとオフに差はない、というのが私の個体での状況です。他のオーナーの方はどうでしょうか?

書込番号:5560245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2006/10/22 16:32(1年以上前)

Sモードの1/1000でちゃんと露出制御範囲に入っているのでしょうか?
外れていたらDレンジオプティマイザーが機能していない場合も考えられます。
あと、基本的に
・露出補正する
・測光モードを多分割評価測光以外にする
・RAWおよびRAW+JPEG記録にする
・Mモード
・AEロック後の最初の撮影から2枚目以降
などの場合はDレンジオプティマイザーが機能しませんが、ご承知の上のことなんですよね?

書込番号:5560839

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2006/10/23 00:24(1年以上前)

店頭にて

・Aモード/F3.5/ISO-AUTO/露出補正無し/連写/MF/アフタービュー無し

の条件でやりましたけど、単なるD-Rの時はず〜っと「パシャ、パシャ、パシャ・・・・・」と続きました。
で、D-R+にした所、5コマ目以降、間隔が明らかに長くなりました。

私と同一の条件にて、再度お試し下さい。

書込番号:5562631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:8件 αで野鳥撮影 

2006/10/23 19:00(1年以上前)

> kuma_san_A1さん

設定上の制限は確認しました。(遅くならないので何度も。)
撮影後の液晶画面での確認でもD-R+と表示されていましたし。


> 真偽体さん

Aモード/F1.4/ISO-AUTO/露出補正無し/連写/MF/アフタービュー無し(絞り値のみSSを稼ぐために明るくしました)で逆光で人間を撮って13枚でやっと速度ががくっと落ちました。(昨日は3、4枚で止めていましたので気付きませんでした。)使用CFはExtremeIIIの4GBです。

CFカードの速度にも左右される部分はあるかもしれないですし、被写体によって処理量も変わって速度が低下し始める枚数も前後するのかもしれませんね。5コマ以上の連写を多用するシーンでは注意した方がいい、という感じでしょうか。

ただ、私の撮り方では「連写性能の低下」を実感することはなさそうです。この機能を使う時はまず5コマ以上の連写はしないですから...(だから気付かなかったんですね。)

書込番号:5564470

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング