『αの盟友タムロン、新レンズ発表!! も・・・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『αの盟友タムロン、新レンズ発表!! も・・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

他のレンズメーカーに比べてαと関わりの深い(と思われてる)タムロンが、来るPMA-2007向けに新レンズを発表しましたっ!

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/lens/2007/03/07/5758.html

http://www.tamron.co.jp/news/release_2007/0307_a20.html
http://www.tamron.co.jp/news/release_2007/0307_a001.html


70-200/2.8も気になりますが、注目は28-300の方。
シグマのOS(OpticalStabilizer)に引き続き、レンズメーカーとして二社目のレンズ内手振れ補正、VC(Vibration Compensation)を実現っ!!

『本体とボディのダブル補正ががががっ!!!』と思ったのも束の間、キャノ/ニコ用のみでαとペンタは無しでした・・・・ orz

#両レンズとも35mmフルサイズ対応なので、「フィルムのボディでも手振れ補正がっ!」と思ったんですがねぇ (T_T)



という訳で、α用に閉じた話ではなく「レンズメーカーとしてのタムロンが、フルサイズ対応レンズを2本開発」という事実に着目すると・・・・NIKONからもサプライズが有るのかなぁ と考えちゃいますね。
(んで、NIKONで出るんなら当然ソニーも・・・・・・)

書込番号:6087288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:694件

2007/03/08 01:11(1年以上前)

SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001)

このレンズは事実上「開発し直し」レンズなのですが、随分時間が掛かりましたね。
それだけにプロカメラマンによる「評価」が気になるところですね。

書込番号:6087948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2007/03/09 01:12(1年以上前)

こんにちは。

タムロンもAPS-Cサイズ用のコンパクトな50-150mmF2.8クラスが欲しかったんですが…。やっぱりシグマにαマウントも出してもらうことを期待するしかないのか…。

書込番号:6091928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5612件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/03/09 17:27(1年以上前)

巨大スレ・スルーレスです。

当然、タムロンにはソニーの開発状況は伝わっている「はず」
なので、70-200mm F/2.8というスペックは、しばらく純正では
無いのかもしれませんね。

書込番号:6093729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5612件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/03/09 21:24(1年以上前)

ゆったりDさん

>やっぱりシグマにαマウントも出してもらうことを期待するしか
>ないのか…。

そのようですね。もう少し稼働台数が増えないとスムーズには
行かないでしょう。

書込番号:6094654

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2007/03/10 03:27(1年以上前)

仮にαがフルサイズセンサーを搭載したボディを出して、
仮にそれに手振れ補正が積めなかったとして、
仮にそれが爆発的に売れたりしたら、

タムロンもVC搭載レンズをαマウントで出してくれるのだろうか??
う〜む、よく判らない(^_^)

書込番号:6096081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5612件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/03/10 10:51(1年以上前)

真偽体さん

一応フラグシップ機は手振れ補正を積んでいるようなので、
今度のタムロンはキヤノンは勿論のこと「ニコン」のフルサイズ機
を見込んでの発表だと思います。

広角から超望遠までの手ブレ補正ズームはニコンにはありません
し、キヤノンにはありますがLレンズなので非常に高いです。
たぶん爆発的に売れると思いますよ。

書込番号:6096783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5612件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/03/10 12:38(1年以上前)

巨大スレ・スルーレスです。

シグマはAPS-C用の高倍率ズームを先に出しました。フルサイズ用
は既に実績があるので、タムロンに追随すると思います。

書込番号:6097107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5612件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2007/03/10 14:45(1年以上前)

シグマについては、ニコン、キヤノンの次になるでしょうが
そこまでにシェアが取れていると良いですね。

書込番号:6097511

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2007/03/10 16:18(1年以上前)

>一応フラグシップ機は手振れ補正を積んでいるようなので、

デジカメWATCHの「αを予想してみる」を見ると、確かに"手振れ補正搭載"は明言されてる様ですね。 見落としてました(^^;)

そうなると、フルサイズ素子でも補正を利かせるだけの技術が完成したって事ですね。
(「当初は2段まで」とかかも知れませんが)


書込番号:6097763

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2007/03/10 17:27(1年以上前)

そろそろ上げるの疲れて来た〜〜(爆)

タムの70-200は、同社の180/3.5マクロと同じ筐体なんですかね??
だとすると、結構お値打ち価格で出るのかも・・・・・

書込番号:6097986

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング