


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
時々書き込みさせてもらっています。相変わらず、夜、室内(普通の蛍光灯)で子供をとっていますが、今一満足できません。コンデジのときのようにシャープに明るく撮れないのです。(もちろん、腕が悪いのでしょうが・・・)外付けのフラッシュもつけています。レンズはシグマ30mmF1.4です。Pモードで仕上げはポートレート、シャープは+2、フォーカスフレームはローカル、ISOはオート、EVは+1です。この状態で、もっと明るく、シャープに撮影する方はありますでしょうか?フラッシュを+にすればいいのでしょうか・・・・>白飛びしそうで
宜しければ、是非とも御教授いただきますようお願いいたします。
書込番号:6223751
0点

こんにちは。
デジ一眼はコンデジと較べればいまいちぱっとしないかもしれませんね。
多分に被写界深度によるところがあると思います。
暗く写ることに関しては、
>フラッシュを+にすればいいのでしょうか・・・・
その方法が一番ですね。
マニュアルという手もありますが、ストロボの場合自動調光してしまうので、結局は調光補正が必要になります。
白飛びを心配なさってますが、撮影後の確認で補正量を調整すれば良いと思います。
書込番号:6223849
0点

>もっと明るく、シャープに撮影する方はありますでしょうか?
>フラッシュを+にすればいいのでしょうか・・・・>白飛びしそうで
明るさは
露出補正をより+へ,ストロボの調光補正も+へ
飛んだら下げればいいのです.
シャープさは被写界深度の問題ですか?
シャープネスの設定の問題ですか?
書込番号:6223855
0点

>フラッシュを+にすればいいのでしょうか・
調光補正のことでしょうか?
調光補正を+にすれば明るくなりますが。
>コンデジのときのようにシャープに
被写界深度でしょうか。
でしたら絞りを絞るしかありません。または焦点距離の短いレンズを使うか。
ストロボ使用でしたら、シグマ30mmF1.4よりもキットレンズをお持ちでしたら、シャープ的にはそちらの方がいいかもしれませんね。
「それでもシャープさがコンデジに比べ・・・・」と思われるのでしたら、「コンデジの絵がお好み」 ということで、
コンデジの使用、または使い分けをお勧めします。
書込番号:6223879
1点

どこでもいつでもまんべんなく、テキトーにパンフォーカスで撮れる
コンデジの絵がいいというなら、そちらで撮るべきでしょう。
必要な範囲、必要な被写体に意図的にフォーカスをあわせて撮れるのが、一眼レフです。
もしコンデジのようにパンフォーカスな絵がほしいなら、
少なくとも
絞りを最大限絞って撮ってください。
>Pモードで仕上げはポートレート、シャープは+2、フォーカスフレームはローカル、ISOはオート、EVは+1です。
セッティングの方向性を見るとコンデジのセッティングのようで、
一眼レフの使い方には慣れていらっしゃらないように見受けられます。
まず、プログラムオートではなく、絞り、シャッタースピード、感度等
一眼レフの基本的な操作を今一度よく勉強して、自分の意図した絵を作る
努力をしてみるのが良いのではないかと思います。
書込番号:6224016
1点

こんにちは^^
ISO400 絞り優先AE F5.6 中央AFフレーム 内臓ストロボで撮影してみてどうでしょうか?
30mmという事はお子さんとの距離もそれほど離れていないと思いますし、
シャープさをみる一つの判断基準になると思います。
明るさはみなさんおっしゃる通りだと思います。
大方のデジイチ派はアンダー気味の味付けになっています。
コンデジで同じ状況を考えますと被写界深度が深くなって
比べると背景もシャープに写ります。
また一般好みの味付けで白飛びしても鮮やかに見えるように
明るくなっています。
書込番号:6224037
0点

ストロボだけに頼ってはダメ、
光の当たった所だけは明るく撮れるけど、
他は暗くなる。
全体の明るさ上げないと。
補助光も考えて下さい。
書込番号:6224190
0点

コンデジは適当に撮っても、それなりに写るのが特徴ですから手軽に撮影が出来ます。
一眼は準備と装備が必要で、しかも動き回る子どもさんですからなお更大変です。
連写も使う必要があるかもしれません。
30mmレンズでは被写界深度が浅いですから17mm位のをお使いになるか、ですね。
ちなみにコンデジは焦点距離が数mm前後から始まりますから、被写界深度が深いので“適当”に撮ってもそれなりにフォーカスが合います。
書込番号:6224610
0点

こんばんは。
シャープに写らないとのことですが、狙ったポイントのピントは合っていますでしょうか?
実はシグマ30mmF1.4は私も持っていたのですが、ピントが合わないことが多かったです。合う時はちゃんとシャープに写るんですが。
もし合っていなければメーカに調整を依頼されればよろしいかと思います。(私は手放してしまいましたが)
明るさについては、外付けフラッシュをお持ちとのことですので、室内で天井バウンスを試されてもよいかと思います。子供さんの顔と背景がともに明るく写ります。
ブログに親バカ写真を載せていますので、よろしければご参考にどうぞ(^^)
書込番号:6224789
0点

普通の蛍光灯とは具体的に何でしょうか?
撮った写真において蛍光灯は点灯していますか?
お住まいの地域は富士川より西ですか東ですか?
http://www.akaricenter.com/mame/mame_5060hz.htm
書込番号:6224947
0点

一眼レフを使えばコンデジ等のカメラで撮れる(できる)
画質の全てを網羅できる訳ではありませんので、
あるSituationでの自分の求める画像が
コンデジで撮った方が好みになるのなら、
その時はコンデジを使う方がいいと思います。
個人的にはコンデジとデジタル一眼レフは別個のものだと認識しています。
書込番号:6225980
0点

影とり (http://www.kenko-tokina.co.jp/d/flash/index.html) はお持ちですか?
> 外付けのフラッシュもつけています。 レンズはシグマ30mmF1.4です。
あまり関係はなさそうです。
> Pモードで仕上げはポートレート、
> シャープは+2、フォーカスフレームはローカル、ISOはオート、EVは+1です。
> この状態で、もっと明るく、シャープに撮影する方はありますでしょうか?
シャープネス重視なら、圧縮率の低いjpeg (理想的にはtiff) を選択して、露光
補正量 -0.7〜1.7ev の Aモードで撮影される事をオススメします。
> フラッシュを+にすればいいのでしょうか・・・・>白飛びしそうで
(フラッシュ使用時のみ AWB で) レフ板またはデフューザーが要ると思います。
調光補正量は、絞り値 ・ ISO に注意すれば、マイナス側で良さそうです。
書込番号:6226028
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





