『運動会で 30D(キヤノン) VS α100』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『運動会で 30D(キヤノン) VS α100』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ156

返信62

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

クチコミ投稿数:47件

肩に背負えるだけの機材ということで、
5DやEF 400mm F5.6L USMの使用を避け、ボディ2台(30Dとα100)で運動会の撮影にトライ。
そこでの使用感を報告しよう。

1 αはAFがだめ。レスポンスも30Dがチーターならαは、亀さん。本当に動体撮影は、苦手だ。30Dの機敏な動きと比べると、3倍待たなければならない感じ。ミノルタα7DよりもAFの精度が高まった? ほんまかいな?

2 ソニーの手振れ補正も怪しい。
キヤノンには、EF70-300mm F4-5.6 IS USM
ソニーには、75-300mm F4.5-5.6(ミノルタの頃に、1万2千円で購入、今は時価37,800ぐらい、え! どうして3倍なの? 理由教えてソニーさん?)と500mm F8 Reflex

キヤノンは、レンズとボディのバランスがGOOD!
ソニーは、アンバランス分を手振れ補正で相殺している感じ。
つまり、ボディとレンズのシステムとして考え抜かれていないので、せっかくの手振れ補正も十分に効果が出ない。

3 でも500mm F8 Reflexは、いい。
質量:665g この重さと89×118mm の大きさで、カメラバッグにしっかり収まり、100M先のフォークダンス中の娘の姿が、ばっちり。 わたしが、ミノルタ(敢えてソニーとは書かない。)を使うのは、500mm F8 Reflexを使いたいから。しかし・・・走ると・・・

4 結論
 運動会のような、動体撮影では圧倒的にキヤノン。2台並べておいて、この一瞬を逃さなかったのは、キヤノンでした。

書込番号:6330543

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/05/13 13:04(1年以上前)

その写真を見たいもんだ

書込番号:6330713

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:165件

2007/05/13 13:33(1年以上前)

動体撮影が苦手とか言いたい事は分からないでも無いけどねぇ、
そもそも30Dと比較している事自体間違ってるような...。

書込番号:6330792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1631件

2007/05/13 15:29(1年以上前)

30Dとα100を運動会に持っていってCANONの勝ちってのは、kissデジとD200を運動会に持っていって、NIKONの勝ちっていうのに近いような気がしないでもないですね・・・。

でも、比較レポそのものとしては私個人としてはなかなか面白いと思いました。

書込番号:6331055

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:132件

2007/05/13 15:43(1年以上前)

「悪」を「良」にして、キヤノンの掲示板で報告された方が、皆さんのお役に立つのではないでしょうか。

書込番号:6331085

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/05/13 16:06(1年以上前)

キスDXクラスよりも30Dクラスの方が、運動会では使い易いでしょうね。

でも、使わないと分からなかったの?

書込番号:6331146

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件

2007/05/13 16:44(1年以上前)

新しくたてなくても↓の再レスでもいいのに

http://bbs.kakaku.com/bbs/00502411000/SortID=6315820/



書込番号:6331277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/13 17:38(1年以上前)

運動会程度は動体撮影の内には入らないでしょう。

使用経験の無いのがバレバレ。

書込番号:6331419

ナイスクチコミ!7


粉雪さん
クチコミ投稿数:1192件Goodアンサー獲得:1件

2007/05/13 20:47(1年以上前)

同じ内容で何度もスレ立ててますが
作例が一度もないですね。
作例をアップ出来ない理由があるのでしょうか?

どんな写真を撮ってるのか見たい(笑)

書込番号:6332001

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:50件

2007/05/13 21:09(1年以上前)

今週末、私も息子の運動会に行きます。
PTAの役員で撮影スタッフの一人となっており、初めての大役で今からワクワクしています。
普段から、α100 と75-300で息子のサッカーを撮っている経験上、運動会ごときは何の問題も無いと考えています。

コンパクトな望遠が手ぶれ補正で使えて、バッテリーの持ちが良い(最高600枚位は撮ったことがありますが、その時はメモリが一つしか減りませんでした)α100は本当に良いカメラです。
でも今回はバッテリーの限界を超えそうなので、予備を買おうかなぁと思っています。
これも沼の一つなのでしょうかねww。

書込番号:6332083

ナイスクチコミ!4


VACATYONさん
クチコミ投稿数:174件

2007/05/13 22:35(1年以上前)

>ソニーは、アンバランス分を手振れ補正で相殺している感じ。
つまり、ボディとレンズのシステムとして考え抜かれていないので、せっかくの手振れ補正も十分に効果が出ない。

手ぶれ補正をOFFで撮り比べてみたらどうですか。

書込番号:6332427

ナイスクチコミ!1


Pilot TIさん
クチコミ投稿数:124件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/05/13 22:42(1年以上前)

運動会だとαでも普通に問題ないような気がしますが、

こういうカメラの比較って案外珍しいですから、
結果を是非見てみたいですね。
とても気になってます。

スレ主様、よろしくお願いします。



サモトラ家の三毛さん、
はじめまして、
モビングの写真スゴイですね!
他の写真も良い瞬間を捉えていて、楽しく見せていただきました。
こんな写真が撮れる様になったらきっと楽しいですね。

書込番号:6332459

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/14 00:06(1年以上前)

この手の記事は、もううんざりですね。私はαSweetDで、高校生のサッカーの試合や、野球の試合がしっかり撮れています。

腕の問題ではないですか?

全く、人のカメラの悪口言って何が楽しいのですか。

書込番号:6332841

ナイスクチコミ!8


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/14 02:24(1年以上前)

EOS30D+EF70-300mm F4-5.6 IS USMで約20万円

α100+75-300mm F4.5-5.6で約10万円

ほぼ倍ほど値段の違う機種を比べるとはなんてピント外れな事でしょう。

>わたしが、ミノルタ(敢えてソニーとは書かない。)を使うのは、500mm F8 Reflexを
 使いたいから。

無理してαを使う事はない。そんなにEOSが良ければEF600mmF4L IS USMでも
購入する事を勧める。(価格は130万くらいするが)

きっといい写真が撮れると思うよ!

書込番号:6333182

ナイスクチコミ!4


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/05/14 02:24(1年以上前)

久しぶりに釣られますか。

レンズ内モーター付きの中級機組(キヤノン30D、ニコンD200など)と、わざわざ
レンズ内モーター無しの入門機組(ソニーα100、ペンタックスK100D)
をAFの速度で比較されてね(笑)

どうせなら、レンズ内モーター同士のキヤノンとニコンの比較や、
レンズ内モーターほぼ搭載しないソニーとペンタックスを
比較してくれた方が、読者の参考になると思いませんか。

大学生組みと高校生組みに野球をやらせて、
「大学生組みが勝った。だから高校生はまるで使い物にならない」
みたいな阿呆な言い回しと同レベルだと思います。


書込番号:6333184

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:211件 Wings And Landscape'07 

2007/05/14 05:07(1年以上前)

自分で作った物や自分で撮った写真の自慢ならともかく、その辺で売っているものを
普通に買って、それを自慢されてもねぇ。
ファッションのようにセンスが問われるものならまだ解りますが。

レフレンズが好きならタムロン等を買えばEOSにも使えますよ。まぁあのファインダーで
MFが出来ればの話ですが(私は出来ません)。

書込番号:6333290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1287件

2007/05/14 09:50(1年以上前)

おほようございます^^

よほど「腕」がないんでしょうね。。。

・ホールドなど基本から学びましょう。
・カメラの弱点は腕と頭で解決しましょう。
・REFのAFの特性などもっと勉強しましょう。

CAPA出版の「図解・写真の基礎知識」が読み易くていいですよ。
僕も読んでいます^^

そうすればあなたでもちゃんと撮れるようになりますよ。

書込番号:6333580

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:169件

2007/05/14 20:30(1年以上前)

ここのいちばん最初の書き込みでの主張とADI調光の話がどのように
リンクしているのか、わかりやすく説明をお願いします。
今のところ、まったくわけがわかりません。

よろしくお願いします。

書込番号:6334998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2007/05/14 20:53(1年以上前)

天気はどうだったのか?というのも気になりますね。
どこかに写真をアップして頂いてから続きは盛り上がりましょう。
写真がだめならせめてEXIFだけでも。。。
お・ね・が・い・よ・ん。
今の季節に運動会ってことは、、、お受験対策でしょうか?

書込番号:6335085

ナイスクチコミ!2


guguponさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:7件

2007/05/14 21:41(1年以上前)

うーん、この人ってコニミノの板でキヤノンを否定してソニーをほめていたカタカナの名前の人に似ているような・・・(笑)
まぁ、それはともかくとして、確かに比較対照としては間違っていると思います。
個人的には、ソニーの場合はすべてのレンズに手ぶれ補正がつくのに対して、キヤノンはISのついたレンズだけが手ぶれ補正になりますし・・・この面ではソニーのほうが有利だと思います。

>5DやEF 400mm F5.6L USMの使用を避け

5Dをお持ちなら、わざわざ30Dやα100を買う必要がないような気もしないではないです。
500mm F8 Reflexだけがお気に入りなら、それをずーっと付けて撮影でいいんじゃないですか?
ソニーもカールツァイツのかなり優秀なレンズ出しているし、今後高性能なデジ一眼出るでしょうから面白そうですけどね。

>つまり、ボディとレンズのシステムとして考え抜かれていないので、せっかくの手振れ補正も十分に効果が出ない。

とありますが

>(ミノルタの頃に、1万2千円で購入、今は時価37,800ぐらい、え! どうして3倍なの? 理由教えてソニーさん?)

ソニー純正でもないのにバランスをどうこういえるのかな?と思いました。
ソニーのレンズとボディのバランスはなかなかいいように感じます。
あと、1万2千円で購入の件ですがコニミノは撤退と聞いて、家電量販店やカメラ屋は早く在庫処分したかったから安く買えたんじゃないですか?
人によって価値観も違うしなんともいえませんが、比べるなら同価格帯のもので比べて、その写真を公開しないと意味がないように感じます。
多分釣りだと思うけど、面白そうなので釣られます。(笑)

書込番号:6335282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件 Camp Nouのぼやき日記 

2007/05/14 22:13(1年以上前)

現行αのAFスピードがキャノン機より劣っているのは、わざわざ水戸の御隠居様に比較していただかなくても殆どのαファンが知るところ。

それでも人それぞれ良さを感じているから使っているわけで、わざわざ比較し、貶めるような書き込みを繰り返す精神構造が理解できない。相当歪んだ性格な人物なんでしょうね。人間こうはなりたくないものです…。

書込番号:6335444

ナイスクチコミ!5


Taku1024さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2007/05/14 22:51(1年以上前)

MACdual2000さん>某C社の営業妨害でしょ
いや、さすがにここまでの「お馬...」失礼、
いないとは思いますがね。

水戸のご隠居さん>
自分が持っているカメラをそこまで扱下ろす人も珍しいと思うのだが...それもわざわざα100の板まで来て...
何が目的ですかい?
ただ自分の選択した機種が自分の期待通りじゃないから、憂さ晴らししたいだけかな?
キャノンでもαでも良いから作例どれほどのもんか見せてくれ。
っつうか同じカメラ持ってんの嫌だから、頼むから手放せ。
んで「500mm F8 Reflex」俺にくれ!

と釣られてみた。

書込番号:6335661

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/05/14 23:17(1年以上前)

カメラ素人で細かいことはよくわかりませんが、私が我が子の運動会をとるときには、写真撮影は二の次です。撮った後、たまたまいい写真がよいタイミングで撮れていればラッキー!くらいにしか思っていません。まともな精神状態で撮れません。それでも私がαがいいと思う理由は
 1 絵に暖かみがある。深みがある。心が感じられる。
 2 機能的で使いやすい。(バッテリーの持ち、手ぶれ補正)
 3 手になじむ。価格もなじむ。
です。これは好みの問題です。私の主観です。ですから、他の人にどうこう言われようが、しょうがないのです。比較できる問題ではないのです。様々な方の意見を参考にはしますが、感服はできません。私にとっては、もし、客観的で数値的な比較がなされていたとしても、何ら意味を持ちません。αよいですよ。

書込番号:6335823

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:377件

2007/05/14 23:39(1年以上前)

以前、子持ちの友人が言っていた。
フィルムのKISSを持ってたのだが。

カメラ越しに子供を見るんじゃなくて自分の目で見る。
記録するんじゃなくて記憶するのよ。と。

ファインダー越しの記憶しかないんじゃ悲しいよね。
かといってイベントごとの写真が全然ないのも悲しい。
バランスですね。

そんな彼、生きていれば5Dあたり買ってたのかなぁ。
残念だ。

書込番号:6335916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件

2007/05/14 23:50(1年以上前)

α100に限らず、このような初級機を買うユーザーは入学式や運動会などで
使用するのが主な目的でしょうが、腕も知識もなく、手ぶれ補正や動体予測AFなど、
メーカーの宣伝を鵜呑みにしてがっかりするのが落ちでしょう。

動くものを追従するには、最低でも30DやD200クラスに超音波モーター内蔵
レンズが必要なので、おのずとαは除外されますね。

書込番号:6335973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2007/05/15 00:08(1年以上前)

高山さんの言うとおりですね。
ソニーが高校生で、キヤノンは大学生。すばらしい比喩ですね。(私は、キヤノンはプロだと思いますがね。)

妙に納得しましたよ。これで、αのレンズが安ければ、安ければ言うことなしですが・・・・
ミノルタの頃は1万円だった75-300mm F4.5-5.6 時価:¥37,800

さて、フルサイズにぴったりの運動会用レンズのご紹介です。

ソニー
70-200mm F2.8 G 特価:¥311,900
300mm F2.8 G  特価:¥718,200

キヤノン
EF70-200mm F2.8L IS USM  特価:¥249,800
EF300mm F2.8L IS USM  特価:¥615,900

高いから、F4で我慢しよう! 運動会が晴れなら、F2.8は必要ないさっと!

キヤノン
EF70-200mm F4L IS USM  特価:¥141,100
EF300mm F4L IS USM  特価:¥181,200

ソニーは、F4設定なし!!!

ソニーは、  ええええ無いの! 手振れ補正内蔵ってことは、レンズが安ハズじゃなかったのか???

フルサイズ用には、キヤノンよりずっと高いレンズを買いましょう!

こどもの写真は大切な成長記録です。
どのマウントにするか良く考えたほうがいいな。

ボディは高校生でも、なぜかレンズは団塊の世代(?)並みの価格w。将来はフルサイズ移行をお考えの皆さん、私がキヤノン5Dを所有する理由がおわかりいただけたでしょう。APS−Cで話は終わりませんよ。

高山さんの言うように、高校生を選ぶか、大学生を選ぶか?
あなたの選択です。

書込番号:6336048

ナイスクチコミ!0


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/05/15 00:24(1年以上前)

37800円で75-300を買う輩は居ないだろう・・・・シグマかタムロンでおk(^^)/

レンズセットで買う人が殆どだからね。 それにしたって、単品でタムロン買った方が得だと思うが
(同様に、EFマウントでもシグマ/タムロンがお奨め)

書込番号:6336122

ナイスクチコミ!1


Taku1024さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2007/05/15 00:28(1年以上前)

まだ見てたの?
んじゃ作例早くどこかにUpしてくれぃ。
ここにコメントしたα100ユーザーは期待してると思うがね。
少なくとも俺は期待している。

第一子供が運動会で楽しむ姿を期待して行くんじゃないのか?
一緒に楽しむために行くんじゃないのか?
ただ写真が取りたいだけなら野球場にでも行って好きなだけ動体撮影を大好きなCANONで好きなだけ撮ってくれ!

ちなみに俺が運動会で使用するレンズはAPO70-300mmF4-5.6の安もんだ、文句あっか!

書込番号:6336147

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件

2007/05/15 01:41(1年以上前)

自分も運動会やドッジボール大会など、子供のイベントに使用する頻度がかなり多いんですが、α+タムロン28-300で充分撮れてるんですけどねぇ?
日中で、 手ぶれ補正までついているのに、、 
70-200SSMがあるに越した事は無いと思いますが、高倍率ズームなら50m走やリレー、入場待ちの表情、一本ですべていけちゃいますよ。
そして、大抵の人は記憶プラス記録だと思うんで、、


それに、 ”この一瞬” が二台カメラ並べてどっちがいいかなんて考えながら撮れるはず無いと思うんですが????

まあ本当に子供を持つシロウトカメラおやじの自分から見ても、このお方は
単なる冷やかし もしくは もし本当の事なら 子供を持つ資格を持ち合わせていない方 どちらかでしょうね?

書込番号:6336353

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件

2007/05/15 03:26(1年以上前)

びんびんさん、
わたしは、子どもの撮影には一生懸命ですからね。
あなたさ、キヤノンとソニーを同時に使用した事も無いのに、今のせりふが言えますか?

ちなみに、EF70-200mm F2.8L IS USM は、最高ですよ。
ソニーの70−200SSM より、 USMは速いし、ISの手振れ補正付で、ファインダー揺れもなし、おまけにソニーより5万円以上安いくて、写りも段違い平行棒だよ。

試してから物を言いましょう。このレンズ高いと思えば、キヤノンにはF4もありますよ。 わたしは、今から始めるなら、ソニーではなく、キヤノンから始めるね。

ま、写し比べて物をいいましょうや!

高山さんが、言われるとおり、大学生と高校生だわな。

書込番号:6336452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/05/15 05:25(1年以上前)

今まで使っていなかったの?

所有している機材なら、使用経験からここ一番の撮影には「自分の使い易い方」を選ぶのが普通の感覚ですよ。

お子さんの「ここ一番のシーン」で機材の試し撮りって、余りにも場当たり的な行動ですよね。
実際にこのような行動をするよりも、普段から使用して経験を積むのが良いですよ。

失敗の責任を他に押しつけるのは、大人としては恥ずかしい行為ですからね。
前向きに実力を向上される様に努力される事を願います。

でも、たかが「カメラの事」如きでこの様な醜態を晒さない様に自制に努める事が一番かもね。

書込番号:6336505

ナイスクチコミ!7


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/05/15 05:36(1年以上前)

>高山さんが、言われるとおり、大学生と高校生だわな。

週刊誌の様に「2割の真実と8割の嘘であたかも記事全体が本当の様に思わせる」
ような書き込みをされてもねぇ。

あくまで、30D、D200等の入門機に比べて価格が高い中級機と、
α100、K100D等の価格が安い入門機で AF速度を比べてということです。


>大学生と高校生

体格・腕力等の見た目では勝っても、
頭(頭脳・知識)では一部の高校生に勝てない大学生も実際結構いるけどね。

書込番号:6336511

ナイスクチコミ!1


Taku1024さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2007/05/15 09:58(1年以上前)

また来た...
っつうか俺のコメントスルーかよ!
も少しかまってくれや、なぁ(笑

だから作例見してみぃって。
キヤノンで撮った「この一瞬」ってのをさ。
俺は純粋に期待してるよ「この一瞬」を捉えたキヤノンとあんたの腕。
それが無理なら、ぐちぐち言ってないで、さっさと売りにいきな。

匿名だから好き勝手やって良いわけじゃあない。
こういう言い方だと語弊出るかも知れんが、2chにでも行きな。

p.s.
価格.com来られてる方へ
こういう対応するのは「荒らし」か「礼節知らん人間」に対してだけです。
普段は質問に対し丁寧に対応するよう心がけてますんで、
そこは誤解無きよう。

書込番号:6336813

ナイスクチコミ!1


minopenさん
クチコミ投稿数:206件

2007/05/15 10:59(1年以上前)

私も子供のイベントの前に気合をいれて機材をそろえていると妻に良く言われます。何をしに行くのか本質を忘れていないでね・・と。
カメラが好きなのは分かるけど、カメラを使いに行くのでもなく、写真を撮影に行くのではないと。

ちなみに妻もカメラ使いです。小さい頃からカメラを使っているので、私より経験が長く30DやLレンズも持っていますが、撮影よりも、去年より上手く踊ったり、早く走ったりするのを見に行くもんだとよくいわれます。

よくそういわれているのですが、去年の運動会はα100とD200の2台体制で臨みました。ニコンの長めのレンズを持っていなかったのと、たしかにαだけですとレスポンスに不安がありα100とD200との2台体制にしました。撮影中はさすがD200だなと思いながら帰りましたが、出てきた写真をみてやはりαの写りが好きだなと思ったのを思い出しました。

私はニコン、ペンタックス、αと使っていますが、それぞれ好きなところがあり使い分けています。

書込番号:6336928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件 Camp Nouのぼやき日記 

2007/05/15 21:05(1年以上前)

結局のところ、水戸の御隠居は写真愛好家ではなく、ただのハードウェアマニアなだけなんですよね。

写真を撮ることに労力を割くのではなく、ひたすらハードウェアの性能を比較し、CanonCanonと騒ぎ立て、αをこき下ろす事が楽しいみたいですね。

まぁ、人それぞれ楽しみ方は違いますから好きにすれば良いのだけどね。ただ、他人の気分を悪くするような発言を繰り返すのは、ひとりの人間としてどうかと思いますね。

書込番号:6338353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1152件Goodアンサー獲得:17件 スケッチブック 

2007/05/15 22:00(1年以上前)

>おまけにソニーより5万円以上安いくて、写りも段違い平行棒だよ。

まあ確かにソニーの70−200SSMはかなりお高いですが、殆どの雑誌の評価ではキヤノンのEF70-200mm F2.8L IS USMより画質は上と言うのが定説ですね。
キヤノン使いの僕が言うのもなんですが、EF70-200mm F2.8L IS USMの画質はそんなに威張れるほど良くは無いですよ。

あっ!ソニーに比べて段違いに悪いという意味だったのかな?(笑)

書込番号:6338565

ナイスクチコミ!2


kazuasaさん
クチコミ投稿数:112件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/05/15 22:14(1年以上前)

水戸のご隠居っていっぱい機材を持っているんですね
このスレだけで判断すると
5D
30D
α100
EF70-300mm F4-5.6 IS USM
ミノルタ75-300mm F4.5-5.6
500mm F8 Reflex
EF70-200mm F2.8L IS USM 
ソニー70-200mm SSM
ソニー300mm F2.8 G
EF300mm F2.8L IS USM
EF70-200mm F4L IS USM
EF300mm F4L IS USM

>試してから物を言いましょう。
って言ってるくらいだから当然試したり買ったりしてるよね。

う〜んうらやましい、いよ!金持ち!



でもなんか娘さんかわいそう

書込番号:6338633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/05/15 22:16(1年以上前)

望遠ばっかだね♪

書込番号:6338642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/05/15 22:25(1年以上前)

Zwissも全部持ってるそうで
後ミノルタのGレンズも

キャノンでαマウントと比較に値するのはLを関したものだけですね。
IS付きは描写ぼろぼろです

書込番号:6338691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/05/15 23:05(1年以上前)

昨夜に続いて、また書きます。
みなさん、私なんかよりもカメラについての知識も経験も豊富で、いつも楽しく拝見しています。特に、水戸のご隠居さんは違った見方や情報を提供してくれる意味では価値あることかもしれません。自分とは違った人生を歩む人との関わりは、物の見方を変えてくれるという意味で、とても楽しい物です。しかし、(話が飛躍しすぎかもしれませんが・・・)私の人生と、水戸のご隠居さんの人生のどちらがすばらしい人生であるかは、比較することはできないでしょう。与えられた環境の中でより豊かに生きていくしかないじゃないですか。自分の人生をどうとらえるかで幸せかどうかも決まってきます。カメラの良し悪し(好き嫌い?)もそれに似ていると思いませんか?スペックがどうとか、機能がどうとかは、なんだか本質ではないような気が最近しています。CanonのユーザーもSONYのユーザーもよりよい文化を築くために意見交換しましょう。きっと価値ある何かを見つけられると信じています。

書込番号:6338882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/05/15 23:07(1年以上前)

ま、写し比べて物をいいましょうや!

おや強気その撮り比べを見せてみんなを納得させて欲しいね

書込番号:6338894

ナイスクチコミ!3


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/05/16 18:13(1年以上前)

あちゃあ・・・
久しぶりにカキコしたのに、いつの間にか削除されちゃいましたね。
何か悪い書き込みだったのかなあ・・・・本気で心配してるのに・・・・。

高山さんの言うとおり。
販売価格が違う機種を比べても意味がないね。

いったい何が言いたいんでしょう??
マークXは6気筒なのに、カローラは4気筒だから駄目だとでも???
値段が違うでしょ(笑)

もし、そんな比較に意味があるのなら。ご隠居さんに、5Dと30Dを「同等」に比較した意見も欲しいですね。

あ、もしするなら、ルール通りキ「ヤ」ノンのスレでお願いしますね。
キ「ヤ」ノンファンからの絶大な支援が受けられると思います(^^)v

書込番号:6341174

ナイスクチコミ!0


Taku1024さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度4

2007/05/16 20:19(1年以上前)

あら〜...削除されちまったい。
っつうか初めてかな?(笑
そんな酷いこと書いたつもりは無いんだがな、おかしいな?

どうせならスレッド毎消してくれたほうが、
ありがてぇと思うんだがね。

書込番号:6341535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/05/16 23:32(1年以上前)

業界者さん、30Dだから負けるわけじゃない。

KDX(キスデジ) VS α100であっても

・AFの精度
・レスポンス

結果は同じじゃ。 だから、シェアが低いんだよ。
運動会で大差がつくマウントに変わりはない。

田舎のブライダルカメラマンが、「(コニミノが)三菱自動車工業の二の舞」と、言ったとおりのことが、ソニーに起きるとは、彼ではないから、言わないがね。

書込番号:6342447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/05/17 00:33(1年以上前)

しかしめんどくさい人ですね。水戸のご隠居さん。

5月のGWが明けて間もないのに運動会って、、、。
同じネタで荒らすにしても、あと1〜2週間は我慢すればいいのになぁ。
もうちょっと頭ひねって考えないと、あんまりお利口さんには見えませんよ?

でも、まぁこうあからさまにウソってわかるのもネタとして面白いかも知れませんね。

書込番号:6342697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件

2007/05/17 02:41(1年以上前)

皆さんおはようございます。

他の方の機材を蔑む発言をする方も居られますが、それをお使いの方ならばそれが誤りである事はお分かりだと思います。
真摯な相談にはそれに応えてくれる方々の方が多いので戯言に惑わされる事も無いと思います。
意見の衝突はある意味結構なことなのですが、
匿名をたてに戯言を繰り返す方や個人を中傷して回る方にお付き合いをするほどつまらないことは無いと思いますよ。
写真は確かに機材を楽しむ側面もあります。
しかし機材を楽しむだけではなく、撮影を楽しみましょう。

水戸様へ

何を言われようと自分の機材の特性を理解していれば対応できない事は少ないと思います。
理解する努力を怠り機材に頼る事では何も進まないと思っています。
それと、何かのCMで記録より思い出と言うのがあったように思います。
お子様かお孫さんかは分りませんがその子の視線の先ファインダー越しのあなたではなく、
同じ目線で同じ時間を楽しまれる方がより良い過ごし方だと思いますよ。
運動会ならば尚の事、一瞬を切り取る前にちゃんと応援をしてあげて下さいな。
大切な思い出は、データや紙の上にのみあるものではありません。
カメラへの不満を述べていたら楽しいはずの運動会が台無しになりますよ。

サモトラ家の三毛さん おはようございます。

500反射による鳥の写真拝見させて頂きました。
良いですね、かもめやトビの写真でAFが追従しているのが分かります。
自分は神奈川県在住ですが近隣を流れる川の遊水池にカワセミ・バン・シギ・鴨・鵜・鷺等が来ます。
特に青鷺は鷺山から追い出されてこの池の葦原の上に営巣をしています。
ここは遊水地の中なので増水でもない限り安全で、鷺山で起こる住民被害の心配もなくのんびり過ごせそうです。
青鷺は早いもので4月中頃に孵ったようです。
今は結構な大きさになっていますが周囲の葦の生長もあり姿が見難くなってしまいました。
人が見ていると鷺が緊張するのが分りましたので鷺親子にしてみればこれで少し安心できるかもしれませんね。
心配事があるとすれば、横の川原で不審火があった事と先にも書いた遊水地なので増水時には水が入る事です。
梅雨を前にして雨も多くなると思います、昨年に続き無事に巣立ってくれる事を願っています。
カワセミの方はダイビングと離水の下手な個体がいて見ていて楽しいです。
カワセミとしてはかなり問題のある奴でしたがこちらの方も離水は上手くなりました。
今でもたまに溺れてる感があるのが彼の今後の課題でしょうか。
この場所でカワセミの場合は500レフレックスでも遠いのが難点です。

癖はありますが、500レフレックスは楽しいですね。

書込番号:6342944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2007/05/17 18:34(1年以上前)

なんでα買った???
本当に持てるの、それともただのマイナスキャンペン。

書込番号:6344352

ナイスクチコミ!0


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/05/17 19:03(1年以上前)

シェアが低いのは、機能のせいではありません。
大昔からの一眼市場での資産の現れです。

機能が低い=シェアが低い???

無理なこじつけは止めましょう。
キスデジには、ASがありませんな。

キヤノンが、α100と全く同じスペックのものを作ったら、今のキスデジよりも、はるかに売れるでしょう。
シェアとはそういうものです。

ご隠居さんのようなプロと違って、手ブレする初心者は、ソニーとペンタしかないんですよ。

それとね、早くキヤノンの板に、5Dと30Dの比較を載せてくださいな・・・・プロとして・・・。



書込番号:6344441

ナイスクチコミ!0


kazuasaさん
クチコミ投稿数:112件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/05/17 20:41(1年以上前)

>KDX(キスデジ) VS α100であっても

>・AFの精度
>・レスポンス

>結果は同じじゃ。 だから、シェアが低いんだよ。
>運動会で大差がつくマウントに変わりはない。

その通り!
カメラに必要な性能は
・AFの精度
・レスポンス
この二つに尽きる、写りなんて二の次だわな。

やっぱあちこちにレンズを向けてシャッター半押し
音もなくAFが合う瞬間が気持ちいいんだよな、カメラを楽しむにこれに限る
ジー・ジジじゃ興ざめ!やっぱカメラは超音波モータでなきゃ。

書込番号:6344706

ナイスクチコミ!1


kazuasaさん
クチコミ投稿数:112件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/05/17 21:35(1年以上前)

書き終わってからカメラ関連ニュースをあさっていたら


カメラグランプリ2007がK10!
カメラ記者クラブ特別賞がα100。

http://www.cjpc.jp/

どっちもボディー内モーターじゃないか。

あいつらカメラの目的を全然わかっとらん。

書込番号:6344906

ナイスクチコミ!1


業界者さん
クチコミ投稿数:1939件Goodアンサー獲得:28件 α100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/05/18 05:32(1年以上前)

> その通り!
> カメラに必要な性能は
> ・AFの精度
> ・レスポンス
> この二つに尽きる、写りなんて二の次だわな。

うはははは!!
kazuasaさん ナイス書き込み!!(^^)v

書込番号:6346128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/05/18 21:37(1年以上前)

>「手振れする初心者はαとペンタしかない」

嘘はやめなはれ。

キヤノンには、ISがあります。
ISは、ファインダー内画像の揺れもありません。

運動会でキヤノンははるかに、いい絵が撮れる。

それでもわが子への投資を躊躇しない人は、キヤノンでしょう。
超音波モーター内蔵レンズでその一瞬を逃さないほうがいいですね。

プロに画像比較か何かをお望みなら、田舎のプライダルカメラマンさんにお願いしてください。 

書込番号:6348117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7722件

2007/05/18 21:43(1年以上前)

> それでもわが子への投資を躊躇しない人は、キヤノンでしょう。

わが子がかわいいなら、子供の晴れの運動会でカメラの比較実験みたいなマネするか?

書込番号:6348143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/05/18 21:45(1年以上前)

ファインダー内の画像??
キャノンってEVFなのか

書込番号:6348153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/05/18 21:48(1年以上前)

>ISは、ファインダー内画像の揺れもありません。

本当にないの?
大体は収まりますが微妙には感じますよ。

>運動会でキヤノンははるかに、いい絵が撮れる。

でも、運動会だとニコンの方が逆光に強いので向いていますよ♪

まあ、腕があるなら何処のメーカーでも大して変わらないですけどね。

先ずは、苦労を惜しまずに努力ですね♪

書込番号:6348166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件

2007/05/18 22:43(1年以上前)

しんすさん、同じ腕で、αとキヤノン?

どっちが運動会でいい絵が取れますか?

優劣を競うのが、価格コムの精神です。

(^_^)v

書込番号:6348392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件

2007/05/18 23:36(1年以上前)

>優劣を競うのが、価格コムの精神です。

優劣をつけさせたいなら、画像をUPするべきでしょう。
あなたの言っている内容では、なんの信憑性もありません。論より証拠をよろしくお願いします。

優劣を競わせたいなら出来るはずですよね?

ついでに言うと
『優劣を競うのが、価格コムの精神です。』
って何時から・何処に書いてるのか教えて下さい。探したけど見つかりませんでしたww

書込番号:6348595

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/05/19 05:04(1年以上前)

>同じ腕で、…
>どっちが運動会でいい絵が取れますか?

同じ腕なら同じ絵だよ♪

書込番号:6349227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1694件 1 

2007/05/19 05:35(1年以上前)

仕上がりに影響するのは腕の差
キャノンで撮ったすばらしいあなたの腕前を見せていただきたいものです

書込番号:6349241

ナイスクチコミ!3


kazuasaさん
クチコミ投稿数:112件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/05/19 08:35(1年以上前)

>キヤノンには、ISがあります。

友人が運動会はほこりっぽいので交換したくない、
一本ですませられて手振れ補正の効くレンズとデジ一が
欲しいと言っていたから今度キヤノンの18-200oISを進めて
みよ〜っと。(^^)/

書込番号:6349445

ナイスクチコミ!1


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/05/19 17:28(1年以上前)

kazuasaさん

キヤノンから18-200oISというレンズは出ていませんから、注意して下さいね。
キヤノン用にご友人に奨められるのでしたら、タムロンから発表されたAF 28-300mm F3.5-6.3 XR Di VC LD Aspherical [IF] Macro (Model A20)がよろしいのではないでしょうか?
超音波モーター仕様でないところがちょっと残念ですが。

書込番号:6350889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2007/05/19 18:37(1年以上前)

そんなに一瞬を逃したくないならムービーで撮影すりゃいいじゃん。
て、思うのだが。

書込番号:6351115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2007/05/28 18:22(1年以上前)

水戸のご隠居さんの弁護をするわけではありませんが、一言・・・
私も子供の部活写真を撮り続けておりますが
自分の子供だけならともかく、他所のお子さんが写った写真を
ネット上にアップするのは気になるので、その手の写真はホームページへもアップしていません。
 かといって顔・体操着のゼッケンの両方にボカシを入れた写真じゃ比較も出来ません。

 通りすがりの横槍で申し訳ありませんが
「もしかしたら・・・?」の一言でした。

書込番号:6380696

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 25 2025/11/19 13:02:25
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24532件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング