


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ
こちらには初めて書き込みをさせていただきます。
現在、Dimage A1を使っており、
☆28-200mmで様々なシーンで活躍
☆手振れ補正にメッチャ助けられた
で、未だデジ一に移行できないでおります。
被写体は主に小学4年生の子供で、少年野球の撮影や運動会などでバシャバシャ撮影しており、
ちょっと旅行にでかけてもたいがいのシーンで活躍してくれていますが、
★望遠側がもっと欲しい
★夏場、熱暴走に悩まされる...
★体育館などでの撮影では高ISO撮影がムリ
また、風景や人肌の階調再現などもコンデジの限界かなぁなどと
感じることがあります。
新機種の話題もあり、市場で安くなっているのでα100+タムロン18-250
もしくはSONY18-200あたりに移行しようかなぁとも思うのですが、書き込みを見ていて
■AFの遅さ
■高ISO時のノイズ
と、高倍率ズームレンズのF値の暗さで、
今までみたいな手軽さ(グランドでのレンズ交換はムリかと。。。)と
今まで以上の楽しさが味わえるかちょっと不安を感じております。
外付けフラッシュにサンパックPZ40X(もちろんミノルタ用)も持っており、手振れ補正のスゴさも知っているだけに
α100がボディとしては一番気になっております。
一眼未経験の素人で申し訳ありません。
α使いの皆様、ご教示をいただけませんでしょうか。
書込番号:6532781
0点

A1との比較でしたらきっと満足できると思います
良いレンズを選びましょう
書込番号:6532927
0点

egueguさん こんにちは
αのよさはニコンやキヤノンと違って
レンズメーカー製を使っても手ブレ補正の恩恵がある事です
タムロンから18−250mmとか
高倍率が出てますがそれも手振れ補正してくれますので
手軽に撮影されたければ上記レンズ等で
ボケが綺麗な本気モードで撮影でしたら純正単焦点など
レンズの選択肢はかなり多いと思います
書込番号:6533591
0点

5月に防湿庫の肥しになっていたA1を下取りに出し、コニミノから卒業しました。
スピードライトがミノルタブランドなので、そうでもないか。
1眼のメイン機はsweetデジを経てα100ですが、A1から大きな進歩を遂げていますよ。
α100も他社の1眼デジと比較すればノイズの出方は多い方ですが、屋内での子供のイベントでは実用域です。
A1からの移行ということであれば、色づくりが鮮やかめで事前に確認された方がいいかもしれません。
そろそろ、α7の後継機(又はそれ以上)を発売してもらいたいところです。
書込番号:6534694
0点

みなさん、ご意見ありがとうございます。
やっぱり、A1と比べてのデジ一移行は心配することなしの様ですね。
経験がないのでどの程度違うのか考えていましたが無用なことと
感じました。
MACdual2000さん、ようは、レンズの選択ってことですね。
エヴォンさん、やっぱり手振れ補正っていいですよね。
でも、レンズ沼にはまりそうな気がします。
ざる蕎麦さん、A1ご利用になられていた人からのご意見、ありがたいです。
色合いについては同傾向かなと勝手に考えておりましたので、調べてみるようにします。
さて、あとは嫁の説得をがんばってみます。
書込番号:6534969
0点

私は歴代のディマージュを使っていましたが
順の追う度に感度を高めると出るノイズと
AWBの違和感に難儀してましたが
つぼにはまった時の写りには
喜んでました。
その経験からしますと
α100は高感度のノイズとAFの弱さの弱点を
除いても十二分に
A1をしのいで満足出来ますよ。
書込番号:6535877
0点

neo-zeroさん、こんにちは。
A1購入後、何度かHPを見させていただいておりましたが、
改めてα100での画像を見させていただきました。
暗めの画像でISO400でもきれいですね。
手がでそうにもないレンズはさすが!と思いましたが、KITレンズも
リサイズされているとはいえ、キレイです。
Dimageシリーズ歴代をご使用になった方のご意見、本当に参考になります。
まだ嫁の説得というか言い出すタイミングを見計らっていますので
何とも言えませんが、ここの書き込みには勇気をいただけます。
ありがとうございます!
書込番号:6537847
0点

A2とα100の前身であるαSweetDiditalにシグマの18〜200mmを使用しております。気にしている問題は私の場合問題になりませんので、α100も同じと思います。ただ問題は重さで600gが1.2kgになることです。最近50mm、F3.5、マクロを買いましたので、ハイキングに行って花を撮影するような時には軽くするために、マクロを常用レンズとし、18〜200mmリュックに入れておき望遠撮影時に使いたいと思っています。
軽さを求めるなら、ミノルタ、コニカミノルタ、ソニー等の交換レンズがない場合は、ブレ軽減がついているE-510、K100Dも選択の1つかもしれません。
HPの左下の富士山のアイコンを開いたアルバムのスイスの
写真が殆ど18〜200mmで撮影したものです。朝の山の写真はISO1600が多いです。
http://www.geocities.jp/komaharamo/
書込番号:6538020
0点

富士山大好人間さん、レスありがとうございます!
アルバム拝見しました。
18-200mmレンズでの画像を見させていただき、なんかシグマの
広告を見ている気になるぐらいズーム比の大きさと効果を
改めて感じさせていただきました。
ISO1600でも使い方ですね。
重さですか...
A1を初めて持ったときもそれまでのコンデジに比べて持ち運びを
気にしましたが、いざ使い出すとなれましたので、そのあたりは
大丈夫かと思っています。
(山には登ったことがありません。。。)
また、E-510などのフォーサーズはまったく考えてなかったです。
K100Dはちょっと考えたんですが、今600万画素を買うとすぐに
次のボディが欲しくなりそうで。。。(^^;
全てを満たすデジ一がないことですし、自分が気に入る一台として
A1の後継を考えたいと思います。
書込番号:6538750
0点

みなさんからのご意見を参考に、本日αユーザーになりました!
ありがとうございました。
純正の18-200mmとタムロン18-250mmでのAF動作を比較して、問題なしと
判断してレンズはタムロンにしました。
購入店での会話の中で、WEBでの59,800円の話などをしていたのですが、
どうやら、SONYはシルバーの生産を中止して、ブラック一本でいく
模様だとか...
確かに、安く出ているのはシルバーやなぁ...と感心してしまいました。
年内にはα100の上位機種は出るみたいですが、α100の後継はもう少し
先になるようです。
で、家に帰って充電して、「やっぱ室内ではこのレンズ暗い!」と
いうのが率直な感想です。
子供はコンデジのシャッター音に慣れているので、「バシャっていうね。」と素直な感想を話してくれました。。。
明日は早速子供の試合の撮影でバシャバシャ撮ってきます。
書込番号:6561756
0点

egueguさん こんばんは
ご購入おめでとう御座います
さっそく明るいレンズへの食指がわずかに動き始めたご様子
35mmF1.4辺りは家の中では大活躍です
ボケが美しいレンズですので
次回購入の候補にあげておいてください
明日天気がよければいいですね
書込番号:6561858
0点

エヴォンさん、こんにちは。
曇りの天候の中、子供の試合を撮影しましたが、
@野球のように動きの予測ができるスポーツであれば、α100のAFでまったく問題なし
A手振れ補正はやっぱりスゴイです。
35mm換算375mmでの撮影でも(F9・曇り)、かなりの確立でブレを防いでくれます。
Bタムロンレンズでは曇りの天候ではやはりF値の暗さがたたって、
暗めの写真が多くなってしまいます。
C35mm換算の375mmはスゴイです。
少年野球なら外野手まで撮影可能です。
極力ノイズの少ない写真を撮りたいためにISO100固定に設定しましたが、
天候によっては暗めのレンズではISOオートがいいのかもしれません。
JPEGのまったくいじってない画像です。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1079586&un=137498&id=56&m=2&s=0
ファインダーでの見え方、液晶での表示、PCで確認したときの画像との
差に早く慣れなきゃなぁ。。。
書込番号:6564557
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
24 | 2025/03/20 15:05:51 |
![]() ![]() |
17 | 2022/11/16 22:02:33 |
![]() ![]() |
1 | 2022/05/29 13:18:58 |
![]() ![]() |
9 | 2020/12/11 6:51:23 |
![]() ![]() |
14 | 2018/01/28 3:17:01 |
![]() ![]() |
3 | 2017/04/09 12:22:15 |
![]() ![]() |
3 | 2016/02/17 10:27:04 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/09 22:22:27 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/05 23:48:22 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/03 20:55:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





