『まさか 品番入れるだけ?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『まさか 品番入れるだけ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信21

お気に入りに追加

標準

まさか 品番入れるだけ?

2007/10/08 10:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

スレ主 murightさん
クチコミ投稿数:25件

少し心配してますが もしかして α100てロゴが入ってないのでそれ入れるだけの変更で売り続けるんだったらどうしようっと 今からソニーの姿勢を心配します 早く情報がほしいです

書込番号:6843860

ナイスクチコミ!0


返信する
komokeriさん
クチコミ投稿数:761件Goodアンサー獲得:53件

2007/10/08 10:42(1年以上前)

もう少し具体的な記述をお願いいたします。

書込番号:6843873

ナイスクチコミ!1


mochansanさん
クチコミ投稿数:13件

2007/10/08 10:51(1年以上前)

そんなうわさがあるのですか!?

書込番号:6843892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/08 10:56(1年以上前)

何か情報をお持ちで...?

個人的にはA100の弱点はAF精度だと思っていますからそこが改善され、ライブビューが出来るようになれば十分かと?

書込番号:6843906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2007/10/08 11:25(1年以上前)

α100後継機のことですよね?

α700パスして、α100後継機待ちの私としてはショックですね。
今更競争力の無くなった商品を名前だけ変えて売るなってちょっと考えられませんが・・・
レンズキットで59,800円、とかちょっと高めのコンデジと代わらない低価格路線用の
商品というのだったらまだ理解できるかな。

書込番号:6843996

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/08 11:35(1年以上前)

さすがにそんなコトはあり得ないでしょう。
連写については大差ないかもしれませんが…弱点と言われるAF性能や高感度ノイズ、 Dレンジオプティマイザーについても向上してくると思いますよ。
あくまで私の推測ですが…

書込番号:6844041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1287件

2007/10/08 13:22(1年以上前)

流石にそれは無いとおもいます。
それしちゃったら後から大変のような気がします。。。^^;
最低AF性能の向上と低ノイズ化は行わないと他社から周回遅れになります。
僕はα700より良いカメラになると勝手に期待しています。(笑)

書込番号:6844404

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2007/10/08 16:39(1年以上前)

外装はそのままで中身入れ替え だとすると、表面上は「型番が変わっただけ」に見えるやも。

CCD→CMOSの変更、BIONZのバージョンアップ、それに伴うDROの強化

AF性能や液晶の大きさに手をつけなくても、これだけの変更は有り得るかと。
当然、液晶の3インチ化はやってくるかと思いますけど。


(強化するとしたら、撮像素子とAFモジュール、どっちが優先だろう??)

書込番号:6845002

ナイスクチコミ!0


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/09 23:40(1年以上前)

>僕はα700より良いカメラになると勝手に期待しています。(笑)

正しくその通りです(個人的には・・・)

ハイアマ機の下には2段階ある
6万円(D40&kiss)クラスと9万円(D80)クラス。
9万円クラスは暫らく出ないと見る(ハイアマ機との差別化が難しい)。

6万円クラスを予想する
重量    :500g以下
筐体    :エンジニアリングプラスチック
防塵・防滴 :なし
撮像素子  :1000万画素(APS-C)
ファインダー:ペンタミラー
液晶    :3インチ23万画素
連続撮影枚数:秒3枚
シャッタースピード:4000/1まで(2000/1でも個人的には問題なし)。
ISO     :3200まで
AFスピード :ハイアマ期に比べ多少落とすが、キャノンを考えると余り落とせない。
ライブビュー:ミラーアップならば可変で顔認識も付きそう。
撮像エンジン:ハイアマ機と同じ。
手振れ補正 :同上
DRO     :同上
操作機能  :略同上
写真品質  :素人眼には余り変わらない。

是でグリップが手にしっくり来ればいうことなし。
フルサイズは欲しいが、D3は高すぎるし重過ぎる。
筐体の質感が良ければ9万円クラスでも異存はない。

こう考えると、小生には、高くて重いハイアマ機を買う理由が無い。
ハイアマ機はせめてフルサイズでなければと思うが・・・
EOS5D後継機の出方如何では、一気にフルサイズ化するかもしれませんね。

例:D300と同じ価格帯に出してくる

書込番号:6850810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/10/11 21:02(1年以上前)

スレ主さん
返信も無いからただの釣りでしょうけど

α100もってますか?
液晶の下にα100のシルク印刷入ってますけど??

そもそも、何の根拠があるのか分からない事を
よく平気で書き込めるもんだね

書込番号:6857274

ナイスクチコミ!1


スレ主 murightさん
クチコミ投稿数:25件

2007/10/12 06:38(1年以上前)

販売中止なのに情報全くなし α700出ると α しか表面にかいてないα100は やっぱりα100ってかかないと と思っただけで ちょっと変えただけで新発売って大々的に宣伝するリバイバル出すのは得意なソニー 心配しただけです ごめんなさい

書込番号:6858847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/10/12 11:12(1年以上前)

まずは、その不正確な情報を繰り返し書くのをやめてください。
α100は生産完了していますが、在庫のある店舗では普通に販売しているので
販売中止ではありません。

書込番号:6859267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:1件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/10/12 12:55(1年以上前)

この人
他人の返信には一切触れず
根拠の無い書き込みをただ繰り返すだけのようですね

書込番号:6859528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:3件

2007/10/13 13:28(1年以上前)

今日α700のカタログもらったついでに

α100もカタログも見てみたんだけど

2007年10月付けのカタログだった

しばらくこのままでやるんじゃないの

書込番号:6862876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/10/14 06:26(1年以上前)

この方の過去の書き込みを見れば一目瞭然です
最初に適当な事を書き込んで
後は放置していることがほとんど
荒らし目的の書き込みを繰り返しているようですね

書込番号:6865324

ナイスクチコミ!0


スレ主 murightさん
クチコミ投稿数:25件

2007/10/14 09:18(1年以上前)

確かに持ってません。 でもα700は買いますよ。 α7Dも結構使えるし、気に入ってますが、マクロとか STFには ファインダー見えやすいのがいいのよねえ だから α100の後継機にも期待してます。 初荒 経験中 中傷って 怖いですね やっぱり 顔美枝編と いいたいこと言っちゃうんでしょうね。  書き込むの ひかえます

書込番号:6865604

ナイスクチコミ!0


スレ主 murightさん
クチコミ投稿数:25件

2007/10/14 09:20(1年以上前)

顔美枝編 → 顔みえへん 訂正です すみません

書込番号:6865612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/10/14 16:28(1年以上前)

>初荒 経験中 中傷って 怖いですね やっぱり 顔美枝編と いいたいこと言っちゃうん>でしょうね。

顔が見えないのをいいことに
何の根拠も無い書き込みを行っているのはあなた自身でしょう?
わざわざ荒れるような事を書いておいて
挙句の果てに被害者面してる
とんでも無い人ですね

書込番号:6866687

ナイスクチコミ!0


スレ主 murightさん
クチコミ投稿数:25件

2007/10/20 21:44(1年以上前)

sony FAN って おめえ ほんまに そにーふぁんかあ
ただ そのペンネームが怪しいぜえ おめえがあらしなんじゃないのかあというより
αファンじゃねえのかあおめえ αシステムを愛してるからこそ α100に期待してるだけやのに これまで 100万くらい使った αシステムの行く末が心配なんやろお そうやのにい 

書込番号:6888026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件 α100 DSLR-A100 ボディのオーナーα100 DSLR-A100 ボディの満足度5

2007/10/21 03:44(1年以上前)

スレ主さん
期待してると書いてる割には
情報源のはっきりしない
言わば憶測のような事を
平気で書き込んでますよね?
SonyFAN!!さんに限らず
それを皆さんが指摘しているのが
分からないのでしょうか?

書込番号:6889220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2007/10/21 04:40(1年以上前)

あなたの書き込みからは
αシステムを愛しているなんて事は
微塵も感じられません
自分の書き込みを読み返してみたら??

書込番号:6889263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2008/08/16 20:30(1年以上前)

α700の後にα200、350、300と出てますが
あなたが如何に適当な事を言っていたか
分かりましたか?

書込番号:8215007

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング