『鈴鹿サーキットでバイク撮影』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

α100 DSLR-A100 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100 ボディの価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100 ボディの買取価格
  • α100 DSLR-A100 ボディのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100 ボディのレビュー
  • α100 DSLR-A100 ボディのクチコミ
  • α100 DSLR-A100 ボディの画像・動画
  • α100 DSLR-A100 ボディのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100 ボディのオークション

『鈴鹿サーキットでバイク撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100 ボディを新規書き込みα100 DSLR-A100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信21

お気に入りに追加

標準

鈴鹿サーキットでバイク撮影

2008/06/11 09:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

予選にて ヘアピン入り口

予選にて 2コーナー激感ゾーン

決勝 ヘアピン出口

決勝 流しました

αユーザーの皆様、いつもお世話になっています。
先日、鈴鹿サーキットで開催されました「Road to 8hours SUZUKA 300km」に行って来ました。
これは「8耐」の前哨戦と言われているレースです。
開始直後に大クラッシュがあって波乱の幕開けでしたが、レースは約50分遅れで再スタート。
命がけのレーサーの姿に、感動の連続でした。

撮影ですが、今回は200/2.8+×1.4テレコンで挑戦しました。
対象がバイクなので、ヘアピンでは少し短いと思いましたが、×2テレコンで感じた画質劣化は有りませんでした。
×2テレコンは200ミリが換算600ミリになる優れものですが、何となく「もやっ」とするんですよね。
勿論、ビシッと決まる時もあるのですが・・・、まだまだ僕には使いこなせません。

ゴミが写り込んでいる写真で恥ずかしいのですが、貼り付けておきます。
(情けなや〜〜〜)

書込番号:7925713

ナイスクチコミ!5


返信する
kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/06/11 12:01(1年以上前)

お見事です。

露出補正を状況にあわせているんですか。(関心します)
冷静ですね。平常心で撮っていらっしゃるんですね。
お見事です。
ミノルタの200mm2.8ですか?綺麗ですね。

書込番号:7926087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/11 16:15(1年以上前)

1/30秒の流し撮りがすごいですね。(少しやり過ぎかも?)

書込番号:7926778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/06/11 19:52(1年以上前)

秒間3コマ、ファインダーも決して大きくないα100で、
F8、1/30秒での流し撮りというのはスゴイと思います。
レンズも良いですが、それ以上に腕でしょうね。

書込番号:7927455

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:102件

2008/06/11 22:29(1年以上前)

凄腕に感動しました。
やれ動き物はキヤノンでないと!と言ってる人はどう見ますでしょうか?

書込番号:7928291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2008/06/11 23:56(1年以上前)

キヤノンユーザーですが素直に感心しますしもちろん良い意味で刺激になりますよ。
どの機種で撮ろうが腕は必要ですし作品として良いものは良いですね。
僕はまだまだ甘いですがこういう作品目指して頑張りたいですねー。

書込番号:7928807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2008/06/12 12:32(1年以上前)

書き込み頂いた皆様、返事が遅れてしまいスミマセンでした。

kuma4さん、はじめまして。
お返事下さりありがとうございます。
露出補正は路面の色で判断していますが、基準は-0.7です。
後は、シャッター速度の微調整の為にチョコチョコと触っていますね。
それから平常心なのでしょうか、レース中は実況放送を聞きながらですので、その展開に一喜一憂しながら撮影しています。

じじかめさん、またのコメントありがとうございます。
いやぁ、まだまだです。
やはり1/8前後で成功させないと全体の歩留まりが上がらない様な気がしています。

神玉ニッコールさん、はじめまして。
いつも書き込み拝見しています、お返事下さってありがとうございます。
撮影時には連写機能は使わず、決め撃ちしています。
やはり秒間3コマでは・・・、と言うのが本当の気持ちですね。
僕の場合は、連写機能を使うと取りこぼしが多いです。

マイクロジェルさん、はじめまして。
書き込み頂きありがとうございます。
僕自身、α100が最初の一眼レフで他の機種を知りません。
そして、キヤノンの1DV+大砲で撮影した写真を見ると「すっげぇ〜〜〜」と叫んでしまう事が多いです。
ですが「αで撮れないか」、と言うとそうではありません。
必ず撮れます。

デスカルトさん、はじめまして。
お返事頂き、感謝しています。
デスカルトさんも「300耐久」に行ってらしたのですね。
ヘアピンの写真(3枚とも良いですねぇ〜)を拝見しましたが、お互い近い場所で撮影していたのかも知れません。
サーキットへ行くと、キヤノンユーザーが多いですが、気持ちは皆同じだと思っています。
そこに機種の垣根は存在していないと信じています。
これからもモータースポーツを応援して行きましょう。
勿論、写真も頑張りましょう!


今回は何だか褒められ過ぎて、こそばゆい感じです。
しかし、全体の成功率は10%程度。
まだまだ精進あるのみです。
これからも相棒と共に頑張ります。(イメージセンサーの清掃をしなければ・・・)

書込番号:7930358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2008/06/12 12:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう少し、お見せ出来る写真がありますので、ご笑覧下さい。
(ヘアピンばかりで、芸がありませんが・・・)

書込番号:7930419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/12 19:32(1年以上前)

いつもながら素晴らしいですねー
こうしてみると、発色もかなり良いと思います
同じα100でも頑張れば、こんなにすごい写真撮れるんだなーと夢があります
まだまだレンタル視野に目下comで勉強中でした
カメラは1台増えたのに、、、なかなか時間がとれないです
その代わり、地道にレンズ貯金です

書込番号:7931480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件 デジカメ道 

2008/06/12 20:52(1年以上前)

さすらいの原型師さん、こんばんは。

バイクレースも良いですね。

画像どれも素晴らしく、
「ImageID=69137」のドッグファイト(←この言い方で合ってましたか?レース用語)、
私の好きな構図です♪

>そこに機種の垣根は存在していないと信じています。
仰る通りです、皆仲間だと思います!

書込番号:7931781

ナイスクチコミ!1


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 くま写真 

2008/06/13 05:38(1年以上前)

さすらいの原型師さんへ。

お返事までいただいて恐縮デス。
平常心どころか、実況を楽しむほどですか。
写真は、リラックスして撮ったほうがいいんですね。(まねさせて下さい)

さすらいの原型師さんは、αの名誉会員として表彰されるべきですね。

私がα関係者だったら、お好きな機材はなんでもプレゼントしたいくらいです。

2.0倍テレコンについては、どなたかレスが欲しいですよね。
私のは、ケンコーテレプラスなので、へんな写真になっても、「あ、また調子悪いかな」程度ですませているんですが。

書込番号:7933612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 Slow and Easy 

2008/06/13 13:43(1年以上前)

『続・モータースポーツにふさわしいのは・・・。』に投稿されていた
モリワキの写真でも思ったのですがメタリックブルーとチタンマフラーの
色合いと質感がとてもよいですね。
その他の写真も個人的にとても好みの色合いなので
もちろん撮影者の腕があってこそでしょうが
ソニー機がとても気になる存在になってきました。
先月40D買ったばかりなのに(;^_^A

ところでその鈴鹿300kmでおそらく500mm F8 Reflexというのを使っている方を見かけました。
ボディまでは確認できませんでしたが珍しいのでとても印象に残っています。

書込番号:7934661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/13 23:32(1年以上前)

初めまして。初投稿です。
α350で一眼レフデビューした初心者です。
メインが子供撮影なので、レース用にはあまり資金がなく・・・
500mmクラスで500mm F8 Reflexが一番安かったのと軽いので、特に何も考えず購入して、鈴鹿300kmで初めて使いました。
このレンズってモータースポーツ撮影には不向きなんでしょうか?(;^_^A
まだまだ練習中の身ですが、画像一枚載せおきます。

今までコンデジユーザーだったので、この写りには大満足してます^^

書込番号:7936660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/13 23:35(1年以上前)

画像のせれてないし、アイコン間違いました。

書込番号:7936674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/13 23:57(1年以上前)

別機種

連投すみません・・・
画像の方がうまくできませんでした・・・

これで大丈夫かな?

書込番号:7936780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件

2008/06/14 10:05(1年以上前)

書き込み下さった皆様、大変ありがとうございます。
皆様からは、本当に”力”を分けて頂いています。
感謝いたします。

CαNOPさん、お世話になっています。
ゾナーに続いて新しいレンズですか!!!
僕も発売が予定されている445の為に貯金中ですが、サーキットに通っていると中々貯まりません。
445、値段どうなんでしょうね。
非常に気になっています。

hiropon0313さん、いつもありがとうございます。
バイクレースは初めてでしたが、レーサーの気迫がビンビン伝わってきました。
それを写真に表現出来ない・・・、もどかしいです。
只、今はひたすら現場で撮り続けようと思っています。

kuma4さん、引き続いての書き込み、ありがとうございます。
αの名誉会員は、αユーザー全ての方々の称号ですよ。
貴方も僕も名誉会員の一人として、写真を楽しんでいきましょう。
×2テレコンは、中々難しいです。
ぶっちゃけ、今の僕では使いこなせません。
×1.4テレコンは皆さんの評判通りで、マスターレンズと同じ描写に見えました。
これから、どんどん使って行こうと考えています。

デスカルトさん、お世話になります。
僕は逆にキヤノンシステムに興味を持っています。
キヤノン板の大御所の皆さんの写真を拝見するに付け、「どうしたら、こんな写真が撮れるのか?」といつも思っています、そして勉強させて貰っています。(中々、フィードバック出来ませんが・・・)
とは言う物の、システムの変更を考えている訳ではありません。
僕自身はα100しか使った事ないですが、やっぱり僕はαが好きなんですよね。
デスカルトさんも相棒の40Dと共に、サーキット(だけじゃなく)で大暴れして下さい。
僕も頑張ります!

taka@Varisさん、初めまして、書き込み感謝します。
α350+AF500/Refによるモータースポーツの作例。
!!!お見事です!!!
こ、これは、素晴らしい!!!
是非、α350板への投稿を期待します。
(AF500/Ref関連で、α700の鳥マスターの板への投稿も良いかも)
きっと、反響があると思います。
しかし、これは見事ですね。
F8固定と言う事で、スローシャッターには不向きかと考えていましたが、う〜ん、認識不足でした。
8耐まで時間もお金もありませんが、これは一考に価しますね。
いや、非常に参考になりました。
本当にありがとうございます。

書込番号:7938048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/14 20:07(1年以上前)

Reflexのバイクも素晴らしいです
どのカメラでも志ひとつで、とても良い写真が沢山あって夢がいっぱいです

400mmは中古狙ってましたが、なかなか、それでも大体24万位です、
新レンズはきっとサンニッパに近い¥かなーなんて予測はしてました

その代わりテレコン2段は実用になる位の解像力はありそうかなーと期待しています
多分、逆立ちしても買えないですが、夢です

書込番号:7939836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/06/15 20:28(1年以上前)

CαNOPさん、こんばんは。
ソニーの新レンズ(400/F4.5)、予想ではお値段が328クラスですか・・・。
それは僕にとっては厳しいですね。(やっぱり、夢のレンズなのかな)
ところで、ミノルタの445は新品で幾らだったのでしょうか?
ソニー製はその値段+αだと思うのですが。
何方かご存知ありませんか?

書込番号:7944706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/15 22:20(1年以上前)

さすらいの原型師さん>
こんばんわ。
ほぼ一日いて、数枚しか撮れなかったので、まぐれだと思いますが、素直に嬉しいです^^
イイのが撮れましたら、またα350板かどこかへ上げさせて頂きますね〜
鳥マスターの板も拝見してましたが、未だ鳥はこのレンズで撮ってません(^-^;

>F8固定と言う事で、スローシャッターには不向きかと考えていましたが、う〜ん、認識不足でした。
しっかりと理解できてないので、そこまで考えてませんでした(^-^;
一応先輩に聞いて、レンズに付属の差込式NDフィルターはつけてます。

今後も、色々と参考に覗かせていただきますね^^

新しいレンズ(400/F4.5)は4輪用に欲しいとは思ってましたが・・・
とても買えそうにない感じです(^-^;

書込番号:7945448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/15 22:58(1年以上前)

さすらいの原型師さん
ご心配かけて申し訳ありません(m。_。)m
ミノルタ時代の知識なしの予測なんでスミマセンでした

もしかして元値より高いかそれに迫る中古も多いんで
今の中古相場+α〜2倍位かも、、、

70−300Gの性能と価格から想像すれば期待できそうですが、、

書込番号:7945702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2008/06/16 18:54(1年以上前)

taka@Varisさん、毎度です!
僕も最初のチャレンジでは、約600枚で10数枚程度でした。
もっとも、それは今も変わっていませんが・・・。
α350+500/Refの作品は、僕にとって「目からウロコ」でした。
本当にありがとうございます。
お互い、モータースポーツに限らずαで撮影を楽しみましょう! 

CαNOPさん、お世話になります。
ミノルタの445は、約25万円と聞きました。
どうやら、現在の中古品の価格と同じだった様ですね。
「2割増しで30万円」と言うのは、やっぱり虫が良すぎますか。
何とかその辺で収めてもらえれば、夢も見れるのですが・・・。

書込番号:7948664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/17 07:34(1年以上前)

さすらいの原型師さん,おはようございます
望遠も魅力の値段でレンズが揃ってくれると良いですねー
最近自分も小鳥など気になり出しました
コーワの774とか視野に入ってますが、、ニコンの300F4も中古5万
キャノンの中古も400mmまでは、かなりぐらつく値段でした
ちょうど予算25万というのは、広角も含めて浮気心の境目です

多分コンデジから入りやすいαシリーズなんで
ある程度馴れてきて望遠に目覚めた客層の事も考えてくれると期待はしてました
400mmで花や昆虫を撮る事はまず少ないんで、AFも期待です

真剣にキャノンやニコンが使えるマウントアダプターが欲しいこのごろでした

書込番号:7951389

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
貰ったんですが 24 2025/03/20 15:05:51
α100との付き合い方(悩) 17 2022/11/16 22:02:33
やすくてどうもすみません。 1 2022/05/29 13:18:58
新調するにはどんな機種が良いでしょうか? 9 2020/12/11 6:51:23
ミノルタレンズのために。 14 2018/01/28 3:17:01
十分でした 3 2017/04/09 12:22:15
メニュー画面に行けない 3 2016/02/17 10:27:04
戴く事になりました。 5 2015/07/09 22:22:27
使いやすいカメラですね 6 2015/01/05 23:48:22
AD-MSCF1について教えて下さい。 8 2014/12/03 20:55:18

「SONY > α100 DSLR-A100 ボディ」のクチコミを見る(全 24531件)

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100 ボディ
SONY

α100 DSLR-A100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100 ボディをお気に入り製品に追加する <331

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング