『マウントの違いについて』のクチコミ掲示板

SD10 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥33,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1029万画素(有効画素) 撮像素子:20.7mm×13.8mm/FOVEON 重量:785g SD10 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SD10 ボディの価格比較
  • SD10 ボディの中古価格比較
  • SD10 ボディの買取価格
  • SD10 ボディのスペック・仕様
  • SD10 ボディのレビュー
  • SD10 ボディのクチコミ
  • SD10 ボディの画像・動画
  • SD10 ボディのピックアップリスト
  • SD10 ボディのオークション

SD10 ボディシグマ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月14日

  • SD10 ボディの価格比較
  • SD10 ボディの中古価格比較
  • SD10 ボディの買取価格
  • SD10 ボディのスペック・仕様
  • SD10 ボディのレビュー
  • SD10 ボディのクチコミ
  • SD10 ボディの画像・動画
  • SD10 ボディのピックアップリスト
  • SD10 ボディのオークション


「SD10 ボディ」のクチコミ掲示板に
SD10 ボディを新規書き込みSD10 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

マウントの違いについて

2006/09/27 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SD10 ボディ

CANONデジイチユーザーですが、SD14の発表を見て面白そうだなぁ
と思いました。 (^-^)

そこで質問ですが、SIGMAのデシイチにCANONのEF(またはEF-S)
レンズを装着することはできないでしょうか。

書込番号:5481821

ナイスクチコミ!0


返信する
lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/09/27 00:17(1年以上前)

 マウントの規格が違うのでつきません(SA vs EF/EF-S)
canon/nikon/olympus/pentax/sony全て違います。

 共通なのは

・nikon/fuji
・4/3系 (olympus/panasonic)

ですね。

書込番号:5481835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/09/27 00:30(1年以上前)

Canonの方ではツァイスのレンズをCanonのカメラに付けられる
アダプターがあるとの書き込みがあったので、EFレンズも
何か間に挟めばSIGMAのカメラに付けられるのかなぁと
思ってしまいました。 (^-^;

書込番号:5481887

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2006/09/27 01:34(1年以上前)

>[5481887]

 メカニカルな MFレンズを、今の一眼レフ・ボディに付ける事は
可能ですが(マウント・アダプター使用)、電子制御の AFレンズを
他社ボディに付ける事は出来ません(電子制御が出来ない為。例えば
canon EF/nikon Gレンズの絞りはボディから電気信号で制御されますが、
他社ボディでは制御が出来ません)

書込番号:5482081

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/27 06:54(1年以上前)

マウントアダプタの使用は、フランジバックやマウントの口径等も関係しますので、大口径で短かめのフランジバックのEFレンズを他社ボディには付けられないでしょうね。
例え付けられても、絞りが電子制御ですしね。

逆に、キヤノン機や4/3規格は大口径で短かめのフランジバックなので、他社レンズが色々と楽しめますからネ。(^^)

参考「各社カメラのフランジバック」
http://www.infonia.ne.jp/~kori/adaptor/flange.htm

書込番号:5482295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/09/27 23:44(1年以上前)

マウントアダプタを介して右から左、左から右というわけには
いかないのですね。 (^-^;

残念な反面、Canonは他のメーカーのレンズもかなり使えるように
できるということが分かり、ちょっと嬉しい気分です。

メーカーのサイトなどではこうした情報はなかなか分からないので
とても助かります。

色々教えていただきありがとうございました。 (^-^)

書込番号:5484675

ナイスクチコミ!0


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/01 21:08(1年以上前)

CAPA最新レンズアダプター攻略ガイドという、本に詳しく出ていましたので、お知らせします
シグマ、チノン。リコーはペンタックスKマウントなので
それに関するレンズなら取り付け可能です
特にM42レンズアダプターを使用すれば「代金1000円」世界のレンズが使えます、もちろんマニアルになりますが
ツアイス。などのすばらしいレンズが使えます
私はリコーのカメラにM42ペンタックス50ミリのレンズを付けています
キャノンはバックホーカスが短いので。長いレンズは取り付け可能ですが。その逆は難しい、逆にニコンはバックホーカスガ長いので
レンズは他社に取り付け可能ですが。そのぎゃくは。難しく
マウント内に補正レンズが入りますので。レンズの持つオリジナリテイー。が変わるので嫌う人もいます。最近のように電気信号でF値を制御するものは。でない。点滅します。F値がわかりません
かんできるしかありません。レンズ本体に絞りレンズのあるものは
マウント変換でマニアル使用可能です
お試しください

書込番号:5497269

ナイスクチコミ!0


MR-datsunさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/01 21:27(1年以上前)

またヘリコイドを使用すれば
42−39変換リングで。ライカのレンズが使えます。引き伸ばしのレンズも使えますこれは実験済み

書込番号:5497350

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「シグマ > SD10 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
気になる謎カメラ? 17 2015/08/21 18:19:13
1ドットの表現力… 30 2014/04/14 1:45:11
SD10で花を撮る♪(*´ω`)ノ 4 2014/04/12 13:38:24
とりあえず家の鉢植えを試写♪ 1 2014/03/28 7:18:17
またつまらぬものをポチッてしまった… 19 2014/03/28 21:39:35
単三リチウム電池 3 2020/03/29 16:13:06
SD10にnikonレンズ 4 2012/04/16 13:25:27
SD10が在庫一掃で89800円 6 2007/11/19 23:14:32
Canonのフラッシュは使えませんか? 13 2006/12/31 2:04:12
変な質問です 6 2006/10/07 23:54:36

「シグマ > SD10 ボディ」のクチコミを見る(全 1061件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SD10 ボディ
シグマ

SD10 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月14日

SD10 ボディをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング