『DVD再生』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥268,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1300ルーメン dreamio EMP-TW200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dreamio EMP-TW200の価格比較
  • dreamio EMP-TW200のスペック・仕様
  • dreamio EMP-TW200のレビュー
  • dreamio EMP-TW200のクチコミ
  • dreamio EMP-TW200の画像・動画
  • dreamio EMP-TW200のピックアップリスト
  • dreamio EMP-TW200のオークション

dreamio EMP-TW200EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月24日

  • dreamio EMP-TW200の価格比較
  • dreamio EMP-TW200のスペック・仕様
  • dreamio EMP-TW200のレビュー
  • dreamio EMP-TW200のクチコミ
  • dreamio EMP-TW200の画像・動画
  • dreamio EMP-TW200のピックアップリスト
  • dreamio EMP-TW200のオークション

『DVD再生』 のクチコミ掲示板

RSS


「dreamio EMP-TW200」のクチコミ掲示板に
dreamio EMP-TW200を新規書き込みdreamio EMP-TW200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

DVD再生

2004/02/14 18:25(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW200

TW200買いました(スクリーンピュアビジョン100インチ、DVDプレーヤーDVP-NS730P)。
この機種はDVDメインでの視聴は注意が必要ですョ。

・出荷時設定では黒浮が結構気になります。
・既出のボケ(ピントが甘いわけではありません)は、かなりのもので目が疲れます。

このボケの原因は下でも述べられているとおり、TW200のリサイズ能力(DVDの720×480→TW200の1280×720)によるものです。
これは、味付けではなく、性能の悪さからくるものと判断しています。
(以上のことは分かっていて購入しました。それでもなおTW200がベストだと判断したので)

さて解消法です。そのためにはズバリHTPCが必須です。
ビデオカードが1280×720の出力に対応している必要がありますが、とりあえずネットで話題になるようなこだわりは必要ないと思います。
(できればDVD再生ソフトはリサイズ能力の高い最新バージョンで)
これでTW200特有のボケはなくなります。誰が見てもまったく違う映りだと判断できるレベルですョ。
黒浮ですが、DVDプレーヤーと違いHTPCの場合、ビデオカードのドライバー設定で追い込めたので、黒浮はしていますが、体感的に気にならならないレベルとなりました。
私はHTPCはDVI端子が必要だと思ってましたがD-Subでも効果絶大で驚きました。ウインドウズの画像も文字のドット一つ一つくっきりです。

なおデータプロジェクターとして使用する場合、PCが1280×720の出力に対応していれば、くっきり映るので良いのですが、そもそもデータプロジェクターに比べて本体が大きいので、実用性には疑問が残ります。
ピュアビジョンのグレーとホワイトの比較ですが、私もEVO7さんと同じくホワイトがお勧めだと思います。グレーでも黒浮は体感的にほとんど改善されず、客に明るい部分が暗くなる分、もやっとした映像になりがちです。

やっぱりTW200の真骨頂はハイビジョン番組ですかね。でもまだチューナーないんです(爆)

またなにか気がついたらレポートします。

書込番号:2468596

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TORPさん

2004/02/14 18:42(1年以上前)

追記です。
レンズシフトは非常に便利です。
ただし、プロジェクターに遠い側隅では若干ピントがずれ、光量不足も起こります。気軽に移動させて楽しむならあまり気にしなくても良いと思いますが、常設や画質を追い込んで楽しむなら、やはりスクリーンの中心が基本だと感じました。

書込番号:2468659

ナイスクチコミ!0


EVO7さん

2004/02/15 01:34(1年以上前)

TORP さん ご購入おめでとうございます。
仲間が増えてうれしい限りです。(^^)/

ボケに関しましては、リアル対応のデータプロジェクターや液晶TV等に比べられると、確かに見劣りしますね。。。
ただ、今回の改修で幾分改善されましたので、自分的には耐えられるレベルと思っています。(個体差も有ると思いますが・・・)

HTPCも確かに良いのですが、TW-200にはUSBも有る事ですし、ファームウェアーをダウンロードしてVerアップできると良いですね。
アルゴリズムやパラメータ変更でどこまで画質を上がられるか・・・ですが。。。

書込番号:2470702

ナイスクチコミ!0


スレ主 TORPさん

2004/02/15 10:01(1年以上前)

EVO7さん、こんにちは。
確かにファームアップできるといいですね。
私は購入前に3店舗でそれぞれ画質を確認しました。
いずれも80インチ以下のスクリーンだったので、他の機種と比べるとボケてるなーって感じてましたけど、許容範囲内でした。
ところが自宅で100インチスクリーンに映してみるとかなり印象が違っていたんですよ。あああっれ!こんなにボケてたっけ??って感じです(笑)
スルー表示だとくっきりだったので、リサイズの問題だと思って、重いPCを持ち出して、1280×720のスルー表示に切り替えたしだいです。
TW200ユーザーの方はぜひ一度PC接続を試してほしいです。
非常に高いポテンシャルを持っている機種なので、リサイズという初歩的な部分でスポイルされるのはもったいないよ〜。

書込番号:2471476

ナイスクチコミ!0


スレ主 TORPさん

2004/02/15 17:48(1年以上前)

すみません。自己レスです。訂正させてください。
黒浮の補正ですが、「ビデオカードのドライバー設定で」と書き込みましたが、勘違いしてました。正しくは再生ソフト(POWER DVD)での補正です。このソフトは補正幅が大きく、なおかつほとんど画像の破綻を感じないので相性が良いのかもしれません。

書込番号:2473231

ナイスクチコミ!0


おれだめださん

2004/02/16 00:48(1年以上前)

>TORPさん
最近PJに夢中になってるPJ初心者です。
初心者すぎる質問っぽくてもうしわけないのですが、
黒浮と黒沈みの感覚がどうもいまいち理解不能なんです。

一応、いろいろと調べて感覚として掴んだのが、
・黒が沈むと映像に立体感がでる。
 (影の部分が映像の中でしっくりしている)
という感じで自分で勝手に解釈しています。
そうすると、黒浮な映像って「なんだそりゃ!」って感じになるので
みなさんが気にするのもわかる気がするんです。
他にもわからない点が沢山あるのですが、
本当にこの黒浮だけは理解不能です。
誰か助けてぇ!

書込番号:2475274

ナイスクチコミ!0


スレ主 TORPさん

2004/02/16 10:27(1年以上前)

>おれだめださん

実は私も最初は良く分かりませんでしたよ(笑)
でも分かるとああこれかって感じです。もしかすると知らないほうがいいかも知れませんネ(笑)
(多分比較視聴すればすぐに分かると思いますが・・)
黒浮を完全になくすことは不可能です。(映画館でも黒浮はしてます)
でも目立たなくはできます。

完全な黒とはスクリーンにまったく光が当たってない状態ですよネ。
でも実際には、プロジェクターは構造的に黒い部分も常に光が当たっていますし、
また視聴環境による問題で、部屋の明るさ、迷光(スクリーンに投射されたプロジェクターの光が、部屋の壁等に反射してスクリーン自体も照らしてしまうことです。これがかなりの曲者です)
によって黒い部分から光を遮断することは不可能です。

プロジェクター固有の問題は比較するしかありませんが、簡単に黒浮を体験?したければ、投射中に部屋を明るくしてみてください。
だんだんもやっとして画面にしまりがなくなりますよね。黒が浮いた状態です。
でもそこで、それ以上に明るい部分を明るくしたらどうでしょう?
黒は浮いたままですが、不思議と画面がしまってきます。黒浮が目ただない状態です。

さてTW200の黒浮ですが、私にとっては、暗い部分がグレーに膨張しているような、みょーな眩しさを感じました。(黒が眩しいって変ですけど・・)
そこでTW200でランプをLOWモード、なおかつ明るさを-2に下げ、送り出し側(PC)のハイライトとコントラストをUPさせてみました。
その設定で現在黒浮は気になりません。一般的に黒浮は暗い場面で気になりますが、暗い場面では大満足の非常にしまった映像を映し出してくれます。逆に部屋の迷光対策をしていないので明るい場面での迷光による黒浮が気になります。
この機種は液プロとしては全黒:全白値が高いので、設定しだいではないでしょうか。

書込番号:2476129

ナイスクチコミ!0


EVO7さん

2004/02/16 11:24(1年以上前)

アナログRGB接続でのHTPCでもそんなに綺麗ならば、暇を見て試す価値は有りそうですね。>TORP さん

黒浮きは、TORP さん から完璧な説明が有りましたので、簡単に補足しますが、専用ルーム(壁紙等も真っ黒な部屋)でも無い限り、必ずつきまとう問題ですね・・・
ただ、あまり気にしすぎるのも・・・どうかと思いますよ。
私のサイトの[画像比較]−[モード別比較]内に有る、1と2の画像を見て頂ければ、イメージが沸くと思います。>おれだめだ さん

書込番号:2476285

ナイスクチコミ!0


おれだめださん

2004/02/17 09:54(1年以上前)

TORPさん黒浮きの解説ありがとうございます!
とても分かりやすくEVO7さんのサイトのページを
見ながらイメージができました。
ありがとうございます!

プロジェクターを購入するにあたり、
機種選びや使い方、部屋を暗くする作戦などで頭が一杯な時なので
凄い助かっています。
これでまた一つプロジェクターが分かってきました。
今回注文した品が納期待ちでラッキーだったかも。
でも、キャンセルはまだしてないです。
収入がいつ途絶えるかわからない派遣会社の派遣社員なので、
10万は命取りになりえる悪寒。。。
でもプロジェクター欲しい。。。
ちゃんとした仕事探そう。。。
その仕事探すときにプロジェクターの大画面で派遣社員仲間と会議。。。
なんかこう、大画面見ながら試行錯誤して
いろいろイメージするのに使いたい
それだけではもったいないので映画もみたいっ!

あれ?これって独り言???
_| ̄|○

書込番号:2480126

ナイスクチコミ!0


おれだめださん

2004/02/22 11:19(1年以上前)

プロジェクターを使用して早三日、
黒浮のこと、
実感しながら理解しました。

これの対策、
一長一短で難しそうですね。
とりあえず、襖に映していろいろ試行錯誤しています。
襖の縁が黒なので結構すんごいかっこいい画面のような気がしています。

書込番号:2500033

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > dreamio EMP-TW200」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ランプの寿命 4 2025/11/25 21:50:43
ランプ破裂 10 2005/08/25 19:04:14
買いました。 1 2005/04/14 17:34:15
【電源トラブル】電源が入らない 5 2005/09/25 20:14:51
TW200とTW200Hの違いについて 5 2005/02/19 17:05:47
買おうと思いますが、その前に初歩的質問です! 1 2005/01/09 0:21:44
色のにじみ 0 2004/11/16 21:26:05
あれっ 2 2004/11/13 0:08:03
距離と画面について 1 2004/10/23 22:55:06
電源ONに出来ない 3 2005/01/22 11:31:04

「EPSON > dreamio EMP-TW200」のクチコミを見る(全 1101件)

この製品の最安価格を見る

dreamio EMP-TW200
EPSON

dreamio EMP-TW200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月24日

dreamio EMP-TW200をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング