『クチコミがない・・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:1600ルーメン dreamio EMP-TW700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dreamio EMP-TW700の価格比較
  • dreamio EMP-TW700のスペック・仕様
  • dreamio EMP-TW700のレビュー
  • dreamio EMP-TW700のクチコミ
  • dreamio EMP-TW700の画像・動画
  • dreamio EMP-TW700のピックアップリスト
  • dreamio EMP-TW700のオークション

dreamio EMP-TW700EPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月19日

  • dreamio EMP-TW700の価格比較
  • dreamio EMP-TW700のスペック・仕様
  • dreamio EMP-TW700のレビュー
  • dreamio EMP-TW700のクチコミ
  • dreamio EMP-TW700の画像・動画
  • dreamio EMP-TW700のピックアップリスト
  • dreamio EMP-TW700のオークション

『クチコミがない・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「dreamio EMP-TW700」のクチコミ掲示板に
dreamio EMP-TW700を新規書き込みdreamio EMP-TW700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

クチコミがない・・・。

2006/10/31 23:30(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EMP-TW700

スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件

もうすでに発売され、最安値も16,2000円まで落ちているのに
クチコミが1件もないというのはビックリ!
やはりTW1000が出てしまってからは興味の対象がフルHDに移ってしまうのは
しょうがないですよね。
ヨドバシカメラで視聴しましたが、TW600から結構改良されているように思います。
フォーカスの甘さもそれほど感じなかったし、色彩がとても自然でした。
「フルHDじゃなくても・・・。」という方はパナ、サンヨー、エプソンの新しい720P機も悪くないと思います。
前機との性能差は少なくても確実に進歩してると思います。

書込番号:5591054

ナイスクチコミ!0


返信する
like@bookさん
クチコミ投稿数:13件

2006/11/01 12:54(1年以上前)

確かにこの製品はヨドハシで見ましたが大変良かったように思います。TW-600よりかは確実にいいです。

書込番号:5592363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2006/11/01 23:57(1年以上前)

こんにちは、プロジェクターの初購入を考えており、先日ヨドバシでTH−AX100とLP−Z5の映像を比較して見て来ました。ランプ寿命、設定条件等ほとんど同じだと思います。(環境は光モレのある半暗室)パイレーツオブカリビアンでの確認でしたがジャックスパロウの口元の赤色とシャツの白色がTW700が際立って自然な色だったのが印象的でした。
自分の印象では TW700 → Z5 → AX100 でした。
もっと明るい環境ではどうかな??とも思いますがTW700に気持ちが傾いています。

書込番号:5594332

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件

2006/11/03 12:13(1年以上前)

コブラ897さんこんにちわ。
ヨドバシカメラの視聴室(暗室)内の各プロジェクターは結構設定もまちまちみたいです。
(来場者がいじるからかな?)
Z5もAX100もリモコンで調整すれば同じような発色や色彩に調整できましたよ。
Z5の1100lmもフルにするとかなりまぶしかったですよ。
この三機種は液晶720P機のほぼ完成形と考えていいんじゃないでしょうか。
どれを買っても満足すると思います。

書込番号:5598592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2006/11/28 13:22(1年以上前)

panaのTH-AX100にも書きましたが,
天吊りを考えてるので,
レンズシフト幅の大きなEMP-TW700
にしようという気になってきました。
あとは画質なんですが,変わらないようなんですね。

書込番号:5688497

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件

2006/11/28 16:16(1年以上前)

その選択で間違いないと思います。
欲しいと思ったメーカーのプロジェクターを買ったほうが
「やっぱりコレにしてよかった!」という大きな満足感と
感動を得られると思いますよ。

書込番号:5688851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2006/11/28 17:39(1年以上前)

皆さんはDLPタイプで価格が少し上少し下の
三菱LVP-HL3100か1100は考えないのでしょうか?
透過液晶と違い,経年劣化がないというのに魅力を感じます。

虹に見える人もいるとかで視聴できない環境で少し不安ですし,
100インチでみるためにはスクリーンーレンズ間が最小でも3.6mというのが,私にとっては気になります。
天吊り部がTW700やAX-100に比べ,後ろにあるダイニングテーブルに50cm位も近くなるのがどうかなーというのと,レンズシフトがAX-100と同じように少ないので,やはりTW-700とは思うのですが,,,。DLPはいいとか書いてあるのもあって,,。
どうでしょう?

書込番号:5689083

ナイスクチコミ!0


スレ主 nikoitiさん
クチコミ投稿数:607件

2006/11/30 20:56(1年以上前)

この価格帯では画質の細部までこだわる目を持った方でない限り、ほとんど違いがわからないのではないでしょうか。少なくとも私はそう感じました。階調表現や黒の表現はやはりDLPなのでしょうが、画質に満足した私は液晶の自由度を優先しZ4を夏過ぎに購入しました。DLPを選ぶ場合は視聴が必須だと思います。「レインボーノイズが自分には見えなくても妻に見えて、泣く泣くプロジェクターを他の機種に交換」という方もおられました。納得の価格、満足できる画質、無理のない設置環境、観る人みんなが楽しめるモノ。これを押えてもう一度よく検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:5697762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2006/11/30 23:38(1年以上前)

ありがとうございます。
生まれたあかちゃんが大きくなるまでずっと虹ノイズが見えてたのに気づかず,ずっとみつづけて影響がでるとか,友達がきて一緒に映画みる予定が,虹が見えてXとかないとはいえないですね。
やはり液晶にします

書込番号:5698669

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > dreamio EMP-TW700」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

dreamio EMP-TW700
EPSON

dreamio EMP-TW700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月19日

dreamio EMP-TW700をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング